• ベストアンサー

パルプフィクションのおもしろさを教えてください

darkside510jpの回答

回答No.6

文化というか日本人にこそ受ける映画だと思いますけどね。なぜならこの映画を米流落語だと思ってるんで。 この映画の大事なプロットはキャラです。それぞれの強烈な個性を映画という舞台装置にぶち込んだらああなったというだけの事です。 ストーリーこそが映画の醍醐味だと思ってる人には受けないでしょう。 逆に疑問ですがストーリーなんて昔からリメイク、パロディー、オマージュがほとんどであってとっくにマンネリ化してると思うんですが肝心なのはプロットや描写、元ネタを知ってて楽しめるかって所じゃないですかね。まあそこは人それぞれなんで置きますが。 少なくとも映画としては斬新だったかもしれませんがむしろどこにでもある人間観察欲求を満たすエンターテイメントです。 どこかいそうな変わった人間たちの凡庸な日常にちょっとした事件を与えて区切りとしてのオチをつけてまとめたのが落語やこの映画です。一見中身のない言動がそのキャラに厚みを与え事件を通して人間の機微や業といったものを考えさせてくれます。 >キャストが豪華!=映画が面白い そんな事思う人誰もいないと思いますよ。でもこの映画に関していえば無駄な豪華さがいいんです。 ラーメンにキャビアが乗って出てきたらくだらないしどうでもいい事なんですが思わず友人に話したくなるでしょ。 日常だけど非日常、非日常だけど日常的でもある禅問答のような話ですがこれが我々の社会なんです。 何回も見てますがしょっぱの蘊蓄からフットマッサージの議論、それを引っ張っておきながらの突然のカットはいつ見ても笑いますね。 無駄なものはくだらないと切って捨てるか他愛のないことでもフォーカス出来るか要は感性の問題なんですど。 この映画で日常的非日常を楽しみましょうよ

関連するQ&A

  • パルプ・フィクションについて

    タランティーノのパルプ・フィクションという映画を観たんですが、この映画評判が良かったらしいのですが、この映画の何が面白いのでしょうか。わけがわからなくて、くだらないストーリーにしか見えないのですが。なぜこの映画が有名なのか、どなたか説明してください。

  • 映画"パルプフィクション"で ビンセントが読んでいる本

    映画"パルプフィクション"で ビンセントが読んでいる本 について教えてください。 ビンセントがトイレなどで読んでいるアノ本っていったい何の本なんでしょう? どなたか教えてください、気になって夜も眠れません。

  • パルプフィクションで

    映画「パルプフィクション」の中で、ビンセントとジュールスがハンバーガーの呼び名の違いについて語るシーンがありました。「チーズバーガー」はフランスでは「チーズ・ロワイヤル」と言うとか・・。理由は、フランスはメートル法だからだそうですが、僕にはよくわかりません。 どなたか詳しく理由を教えてくれませんか。くだらない質問でスイマセン・・・。

  • パルプフィクション

    映画パルプフィクションでジョントラボルタとボスの彼女と一緒にそっくりさんのカフェレストランに入店した直後に演奏されている曲と帰宅時に彼女が自宅で大音量で聞く曲、それぞれを知っていらっしゃる方オリジナルアルバム等教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • パルプ・フィクションみたいなブラックジョーク映画

    タランティーノ監督の『パルプ・フィクション』みたいな、 パンチの効いた、笑える映画を探しています。 とくに『パルプ・フィクション』の笑いは普通のコメディとは違い、ブラックジョーク的なものだと思います。 タラ「俺の家の前に“ニガーの死体預かります”って看板が出てたか? 出てないよな?何で俺の家の前に『ニガーの死体預かります』って看板が出てなかったと思う?  俺の家じゃ、ニガーの死体は預からねえからだ!!」 サミュエル・L・ジャクソンが血まみれの手を拭いたタオルを見て「何だこりゃ?まるで生理ナプキンじゃねーか!」 こんなセリフで爆笑させてくれる映画を探しています。 仕草、動きで笑わせる映画は特には求めていません。好きですけど・・ 参考ですが、私が最近観た映画の感想です。 『大災難P.T.A.』・・・デブで安直な笑いをとろうとしてる。              爆笑シーンが一つも無かった。       『Mrダマー』・・・ただのコメディ映画だった。           コメディ映画によくある登場人物って感じ。           自分よりも劣る人間たちを観ても面白くない。 『スナッチ』・・・わりと良い路線でした。          いくつか爆笑シーンはありました。 長文失礼しましたm(__)m 皆さんのおすすめをお待ちしております。 ちなみに、タランティーノ作品はすべて観ております。 お願い致します。

  • パルプ・フィクション劇中のテレビ(3)

    パルプ・フィクションでは劇中でテレビを見るシーンがいくつかあるんですが、そのテレビ番組名が知りたいのです。 3つ目は、ブッチことブルース・ウィリスが試合を終え、モーテルで朝を迎えますが目が覚めるとテレビがついていて、バリバリ爆発音が聞こえて、「朝からドンパチかよ勘弁してくれ」みたいなことを言うんですが、その映画(映画と彼女ファビアンは言ってます)。戦場みたいな感じで、バイクが走り回ってました。特攻野郎Aチームのようなノリです。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Pulp Fiction

    私は授業で"パルプフィクション"byタランティ-ノ監督の映画を見ました。あの映画のよさが分かりません。 先生はあの映画には愛とか自分探し、追求のテ-マがはいってると言います。 この映画のよさが分かる人是非、どのように愛とかこの映画の中で描かれていますか? 教えてください。

  • ヴィンセントとMR.ブロンドが兄弟?

    何年か前に何かの雑誌で、タランティーノ監督が、「レザヴォア・ドッグス」のMR.BLONDE(マイケル・マドセン)と「パルプ・フィクション」のヴィンセント(トラボルタ)が兄弟という設定で新作を撮るというのをみかけたんですが、その後の情報をご存知の方教えてください。

  • いーにーみーにー。。ってなんですか?

    映画などでどちらかを選ぶときに「いーにーみーにーまーにーー」ていう歌を歌っていますがあれはなんですか?「どーちーらーにーしようーかーな♪うらのごんべいさんに、、」と同じだと思うのですが全文が知りたいのです。ママがなんとか、っていってたような気がします。 パルプフィクション、ナチュラルボーンキラーズで見ました。(どっちもタランティーノだ)

  • いまさらながらはまってます。

    いまさらながらタランティーノ映画にはまってます,お勧めがあれば教えてください。ちなみに今までに見たのはパルプフィクション,トゥルーロマンス,ナチュラルボーンキラーズ,フロムダスクです。あとデスペラードは彼の作品ではないのでしょうかすごく雰囲気にてたんですが。