• 締切済み

イオンゴールドカード移行通知は最短でいつ届くのか?

私、去年の3月にカード申請、5月に(カード表のMONTHが5月と明記) カードを手に入れ使用してきていますが・・・現在のところ、 年間使用 120万円以上 使用頻度 60回以上 公共料金 いくつか口座より自動支払い 金額不足 発生無し イオンでの買い物 ワオン含めて多い方(ほとんどイオン) 過去ブラックリスト 当然無し どう考えても、ゴールドカード審査に落ちるような状況ではないのです。 そこで、審査に通っているとしたら、最短で何ヶ月目で ゴールドカード招待が 届くのでしょうか? 1年とは、思いますが、MONTH5月となっているのなら、既に 1年は経過してます。 それとも、1年とプラス1ヶ月が、招待通知が届くには、必要なのでしょうか? 教えて下さい。 もし、8月になっても届かない場合、なにが悪くて 審査に通らなかったのか、電話して 聞いてみたいと思います。 ※ 先日、ゴールドカードの招待通知のことで、イオンカードヘルプへ電話したのですが、 しっかりとした返事がもらえなくてもやもやしています。

みんなの回答

回答No.1

執着しますねぇ。 入会1年過 プラス 利用額100万超 プラス イオングループでの利用回数80回以上のようです、検索をかけたところ。

nariyuki
質問者

お礼

とうとう、招待が届きました! ちゃんと、使用状況を判断してくれたようです。 ありがとうございました。 以上!

nariyuki
質問者

補足

それは、おかしいですね。 私も、結構いろんなサイトで 条件を調べていますが、ほとんどが以下の通りですよ。 ★イオンゴールドカード入手条件は以下のいずれかをみたせばOKです。 (1)直近1年間のイオンカード利用累計額が100万円以上 (2)直近1年間のイオンカード利用件数が120以上&利用累計額が80万円以上 (3)カード作成からのイオンカード利用累計が500万円以上 (4)イオングループでのイオンカード利用累計が60万以上 いずれかを、満たせばOKです!  いずれかを、満たせばOKです!  いずれかを、満たせばOKです!  そういうことですよね? 条件は、あなたの言う ANDではなく、ORのはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イオンカード ゴールド

    現在普通のイオンカード(紫色)を持っております。 主にネットショッピングに楽天カードを使用しており、ほとんど使用してないのですが、年会費無料のイオンのゴールドカードがあることを知り、是非目指したいと思っております。 (楽天ショッピングではプラチナ会員までなってますが、あまり会員メリットが感じられない…。) ネットで自分なりに調べたところ、個人用のイオンカードのゴールドには2種類あり、それぞれのゴールド移行条件は以下の感じでした。 1.イオンゴールドカード(イオンカードからの移行)  (1)直近1年間の「ショッピング」利用総額が100万円を超える  (2)直近1年間の利用件数が120件以上かつ「ショッピング」利用総額が80万円を超える  (3)カード作成からの総額が500万円を超える  (4)イオングループのみで直近1年間で60万以上を超える 2.イオンゴールドカードセレクト(イオンカードセレクトからの移行)  (1)住宅ローン利用  (2)定期預金残高100万円以上  (3)投資信託の残高がある  (4)個人年金保険契約  (5)イオンカードセレクトのクレジット利用  (6)WAON利用金額が一定以上  (1)、(3)~(6)の金額不明。 (1)上記1、2のゴールド移行条件について、みなさんの情報、体験等あれば教えて欲しいです。 <上記移行条件を前提として考えた場合> (2)イオンゴールドカードとイオンゴールドカードセレクト、どちらを持った(目指した)方がいいのでしょうか?  イオンゴールドカードセレクトはイオン銀行との提携の形をとるため、銀行取扱商品の購入・利用により発行条件が緩和されることから、手っ取り早くゴールドを取得するなら、イオン銀行口座を開設し、その際に、定期預金100万以上を預けるのが一番のように思います。  イオンゴールドカードでも、1-(1)または1-(2)であれば、1年間(場合によっては1年未満)で条件クリアするのも可能だと思いますが、 1年近くかかってしまいます。(ちなみに、2-(5)が同じ条件なら、セレクトのゴールド取得も可能になりますが…)  取得期間だけ考えるとセレクトに分があるように感じます。  ただ、イオンゴールドは一度ゴールド取得後は、未払いや延滞とかなければ使用金額の条件をクリアしていなくても降格にはならないようですが、ゴールドセレクトについては分かりません。常に100万以上の定期を入れておけば降格にはならないのだと思いますが、取得後のゴールド維持の条件を考えると、イオンゴールドカードの方が良いのかなとも思えます。取得の道のりは大変だけど、一度取得すれば後のことはあまり考えないでいいようだし…。自分なりに2つのゴールドカードを比較、まとめると以下のようになります。           イオンゴールドカード   イオンゴールドカードセレクト  機能                      ○イオンカード+イオンバンクカード+WAON   取得条件   年間利用でクリア可    ○(定期預金残高100万以上)  取得期間   1年              ○(イオン銀行開設時に定期100万)  取得後    ○降格なし          不明だけど降格条件厳しそう?  取得メリット  同じ?            同じ? 単純にイオンゴールドカードセレクトの方が優れているように思えますが、取得後のゴールド維持に重点を置いた場合は、イオンゴールドカードの方がいい??? (3)イオンカードからゴールド移行については一定金額の利用としか規約には書かれていませんが、イオンカードセレクトでは、ゴールド条件(例えば定期預金で100万以上で本当にゴールドになるのか)を担当者に確認できるものなのでしょうか? 

  • イオンゴールドカードへの移行

    こんにちは! イオンゴールドカードへ移行できる通知が届いたのですが、デメリットがなさそうなので、そちらにしようと思います。 ただ、移行する際には、何かしらあるのか(ポイントが消えるなど)と思ったのですが、じっさいどうでしょうか。 ご教授お願いします。

  • イオンゴールドカードについて

    イオンゴールドカードがほしくて、先日にwaon一体型イオンカードを申し込みました。 ところが、サイトでいろいろな意見を見ますと、一体型はゴールドの招待が来ないと書いてる意見もあり、また大丈夫という意見もありました。 どちらが正しいのでしょうか?(ゴールドになれないという意見はかなり古い情報2007~2009)の気がします。 どなたか、詳しい方、宜しくお願いいたします。ダメなら通常のイオンカードに申し込みを変更しようかと思います。

  • イオンゴールドカードについての質問です

    イオンゴールドカードについて3つ質問させて下さい。 1、イオンカードを年間100万円以上利用するとゴールドへの招待が来るらしいのですが、”年間”とはどこの期間のことなのでしょうか?例えば4月から3月など決まりがあるのでしょうか?それとも関係なくどの期間からでも年間100万円になった時点なのでしょうか? 2、ゴールドになるにはプロパーのイオンカードを使わなければならないらしいですが、私は現在WAONカードプラスに申し込んでいます。ゴールドに影響ありますか? 3、最後の質問なのですが、現在手持ちのイオンカードでキャッシング(リボ)中です。もちろん一度も支払いが遅れたことはありません。あと過去にもキャッシング経験があります。その分はとっくに完済しています。あまり良い事とはいえないキャッシングですが、ゴールドに影響ありますか? 質問が多くてすみません。暇な時にでも答えていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • イオンゴールドカードについて

    イオンゴールドカードについての質問です。 イオンカードwaon一体型(ディズニーデザイン)のゴールドカードが存在すれば、 手にしたいと考えております。 (1)イオンカードwaon一体型(ディズニーデザイン)のゴールドカードはありますでしょうか? (2)ゴールドカード招待の条件の年間で100万円利用には、家族カードの利用及びwaonのオートチャージも含まれますでしょうか。 (3)現在、イオンカードwaon一体型(通常デザイン、ブランド:マスター)を所持しています、 イオンカードwaon一体型(ディズニーデザイン)への変更を考えていますが、可能でしょうか? 以下のような、わかりやすい流れもご教授頂けますと幸いです。 新規イオンカードwaon一体型(ディズニーデザイン)申し込み→現在のカード解約→新規カードを100万円利用→イオンカードwaon一体型(ディズニーデザイン)ゴールドカード招待 質問が複数になってしまいましたが、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • イオンのゴールドカード、その上はありますか?

    イオンカードを1年間で100万円以上使用するとゴールドカードに切り替えられると聞きましたが、イオンには、その上のカードもあるのでしょうか? もしあるのでしたら、色と切り替えられる基準を教えてください。

  • イオンカードについて

    イオンカードをネットからWEB完結型でイオンカードとワオン一体型のカードを19日に申し込みました。 審査に通れば、5日以内に本人確認のアプリをPCのメールに送ります。 とのことだったんですけど、申し込みして6日経つのに、何の連絡もないので昨日コールセンターに 問い合わせた所、まだ審査中との事でした。 楽天カードの時は申し込んで3日で本人確認の電話があり、その3日後にはカードが手元に届いて いたので、今回は否決となる可能性が高いのでしょうか??

  • イオンカードの審査について

    イオンカードの審査についてお伺いします。 先月下旬にネットからイオン銀行とワオンとクレジット一体型のカードを申し込みました。 暫くして本人確認の書類を返送して下さいと手紙が届いたのですがカード型の保険証の裏に住所の記載がないのでもう一度送って下さいと返信されて来ました。 先日、保険証の裏に住所を記載して返信しました。 その後にどうせ審査にはおちるだろうからとアコムが提携しているカードを申し込もうとアコムに電話をしてしまい直ぐに仮審査ができるのでしてみてはどうですかと言われ仮審査をしてしまいました。 結果はすみませんとのことでした 後で分かったのですが仮審査でも情報機関に審査をしたことと結果が載るんだと。 実はイオンを申し込む直前に楽天を申し込んでダメでした。 今回アコムに電話をしたことでイオンの審査がかなり難しくなりますか? 良く一度に三軒以上申し込むと落とされると聞きます。 後、手続き中に電話をして審査状況を確認するのは審査に影響しますか? 誹謗・中傷はやめて下さい。 よろしくお願いします。

  • イオン ゴールドカード

    イオンゴールドカードになるには、年間100万利用など、いろいろあるようですが、 イオン銀行へ100万定期でも、お知らせが来るとの書き込みをみたのですが、本当でしょうか? 今、メインカードがイオンではないので、イオンカードメインにすれば100万はいくのですが、 色々な引き落としの変更が面倒なので、イオン銀行へ100万以上なら簡単だなと思い・・。 実際、経験された方などいましたら、どのくらいの金額の預けでどのくらいでお知らせがきたか教えてください。 イオン銀行はまだ開設してませんので、これからになります。 よろしくお願いします。

  • ゴールドカードについて

    夫のゴールドカードを作ろうと思っています。 ゴールドカードの審査基準に30歳以上、勤続年数8年以上?か10年以上、年収は会社によって500万以上や550万円以上と書いていたと思います。 夫は年収はクリアしていますが、28歳で、勤続年数は6年です。作るのは可能でしょうか?今もっているカードはJALカード1枚です。(なるべくヤングゴールドカードじゃない方がいいそうです。) ゴールドカードってどんな審査をするんでしょうね? また、お薦めのカードがあれば教えてください!

FAX MFC-J990-DNの着信改善方法
このQ&Aのポイント
  • FAX MFC-J990-DNの着信ができず、掃除して改善しました。改善前の着信分の吐き出しの方法を教えてください。
  • FAX MFC-J990-DNの着信で問題が発生し、掃除で改善しました。改善前の着信をどのように処理するかを知りたいです。
  • FAX MFC-J990-DNを使用している際に着信できなくなり、掃除することで解決しました。しかしこれまでの着信分をどのように吐き出すかわかりません。
回答を見る