• ベストアンサー

スカイツリー展望台の料金、3千円は高い?安い?

hayabusa1993の回答

回答No.14

上海の環球金融中心の展望台が、地上470メートルで150元で、ざっくり2000円。 地上450メートルの東京スカイツリーが3000円。 値段だけ見ると確かにスカイツリーは、高い気がします。 上海と東京の物価水準は比較になりませんので、金融中心を基準にすると安い。 逆にスカイツリーを基準にすると金融中心が高いかな。 但し、上海はいつもどんよりと大気が濁っているので、数キロ先は霞んでしまいます。 でも東京は上海と比較すると数段きれいですから、遠方まで好く見えるでしょう。 東京の新名所になることは間違いないので、3000円でも混雑するとおもいます。 当然に経営側としては強気な値段設定をしてくるでしょう。 もし私が同じ立場だったら、展望料金の落としどころはやはり3000円かな。 さすがに4000円までとすると反発を招きかねないですよね。 なにしろスカイツリーだけでも年間来場者数を500万人以上と目論んでいるようですから、 黙っててもお客さんはいっぱい来ます。 因みに東京スカイツリーは中国語で「東京天空樹」だそうです。

localtombi
質問者

お礼

確かに新名所になるでしょうね。 浅草も結構近いし、ルートとして確立するかも知れません。 おっしゃるように3千円は許容のギリギリですね。 上まで行ったら、(せっかく来たんだから)さらにその上まで行きたいとなるのは誰しもそう思うでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京スカイツリー、大人3000円

    東京スカイツリー、450mで大人3000円 東京スカイツリー、2012年5月22日に開業へ 第1展望台の入場料は大人2,000円 東京スカイツリーを運営する東武鉄道は、東京スカイツリーの開業日を2012年の5月22日にすると発表した。発表によると、東京スカイツリーは2012年5月22日に開業し、営業時間は午前8時から午後10時を予定してるという。 また、あわせて展望台の入場料金なども発表され、高さ350メートルの第1展望台は、 大人が2,000円、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円などとなって いる。また、450メートルの高さの第2展望台へは、大人の場合、さらに1,000円の追加料金 が必要になるという(追加料金は高校生・中学生800円、小学生500円、幼児300円)。 東京スカイツリーは、2011年3月に、自立式の電波塔としては世界一の 高さ634メートルに到達し、現在、内装部分の工事などが行われている。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200963.html ちょっとこれは高過ぎるんじゃないのかな? もし行ったら展望台は登りたいけどこの金額じゃあスカイツリーに行くのさえ止めそうにならないかな? それに安ければまた何度も行くかもしれないけどこれじゃ一回行ったらもういいやってならないかな?

  • スカイツリーの展望台

    いつでも往ける場所に住んでいますが、スカイツリーの展望台にまだ行ったことがありません。値段なりの価値はありますか?

  • スカイツリー展望の入場後の時間制限は?

    スカイツリー展望の日時指定の抽選に当選した場合、 入場してからの時間制限はあるのでしょうか? ホームページをみてもわからなかったので・・・

  • 東京スカイツリー入場

    東京スカイツリーの展望台への入場について 予約しないで当日券で上がれますか?

  • スカイツリー展望台での平衡感覚

    5月22日、スカイツリーの展望台に登ってきました。 しばらく外を見ていたら、なんだかフラフラしてきて 地上の景色が斜めになっているような錯覚がしました 自分が立っている床も斜めに感じてしまうような感覚でした 船酔いのような状態で気持ち悪くなりました 展望台のガラスが斜めに設置されているので、そのせいもあるのかな? とも思いましたがこの感覚はなぜ起るのでしょうか?? 三半規管が過剰に反応している?のでしょうか? 展望台滞在中もあちこちで列に並びましたが 周りでそのような事を話している人は居らず、私達2人だけでした。 並んで待っている間も壁に手をついてました お教え頂ければ幸いです。

  • スカイツリーの抽選に当たったのですが

    スカイツリーの展望台の抽選当たりまして月末に行く予定なのですが、予約のページを見てみたら料金2500円となって いたした。という事は一番上の展望回廊 の分は入っていないという事ですよね。 当日、展望回廊にのぼるにはチケットブースで追加でチケットを購入するの でしょうか? また、当日チケット引き換え時には 時間指定されているのですが、かなり 前に行って並んだりしなければなりま せんか? 電話とかで問い合わせればいいので しょうが、もしこちらで分かればと 思って質問させて頂きました。

  • 東京タワーと東京スカイツリーについて教えてください

    1.東京タワーと東京スカイツリーと展望台はどちらが見応えありますか? 2.東京タワーのトップデッキツアーは歩きとエレベーターで料金はいくら違いますか? 3.また、この時期はイベント中止や自粛要請が出ても混んでいますか? それではよろしくお願いします。

  • スカイツリーの入場に関して

    明日土曜日にスカイツリーに行きます。朝8時の入場ですが、1時間ぐらい前には到着したほうがよいのでしょうか。遅くいくとかなりエレベーターに乗るのが遅くなりますか。それともすんなり乗れるのでしょうか。 経験者の方教えてください。

  • スカイツリーの鉄骨構造について~

    いよいよスカイツリーが、公開されましたが、展望台から眺めてみたい・・と言う気持ちもありますが、 600メートルもの塔を支えている鉄骨構造に興味を持っています。 どなたか、スカイツリーの鉄骨構造面を解説しているサイトがあれば、教えて下さい。

  • スカイツリーが出来て、東武のイメージはどうなった?

    建設されていたスカイツリーが、今日29日に完成しました。 これから5月22日のオープンに向けて、案内板や展示物などの設置を進めるそうです。 さてスカイツリーですが、事業主体は東武(東武タワースカイツリー社)です。 私は東武のイメージは垢抜けていない感じがしますが、スカイツリーができてもあんまりイメージは変わらないです。 皆さんはどうでしょうか? スカイツリーが出来て、東武のイメージはどうなりましたか?