• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外国人・京都の観光に詳しい方、力をお貸しください)

外国人・京都の観光に詳しい方、力をお貸しください

PPKINGの回答

  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.3

京都駅から嵐山まで距離にして10km程度ですが 質問者様自身が京都に詳しくないのでしたら自転車はやめておくべきです 京都市内の道は狭くそのくせ交通量が多い 四条通の烏丸~東大路、河原町の御池~四条など日中自転車通行禁止のところがある (最近は知ってか知らずか走ってる自転車を見かけることが多いのですが) 場所によっては駐輪できるところがない等 実際は自転車に優しくない町です(嵐山等郊外は別ですが) 京都駅から金閣寺へは市バス205系統で金閣寺道下車かJR嵯峨野山陰線で円町駅まで移動 西ノ京円町のバス停から206系統で同じく金閣寺道下車 金閣寺道のバス停から観光地を回る洛バス(京都市バス)102系統か204系統で銀閣寺道下車 204系統は循環系統ですのでどちら回りのバスに乗っても行けますが 102系統は反時計回りでないと銀閣寺まで行けません 哲学の道は銀閣寺の手前にあります 和食がメインではありませんがお腹いっぱい食べるのでしたらホテルバイキングはいかがでしょう ホテルバイキングで検索すると色々出てきますよ ちなみに川床料理は貴船辺りで出される物で四条の鴨川にあるのは納涼床です

tataran_11
質問者

お礼

簡単に散策できるのかと思いきや、自転車は意外と不便そうですね。サイクリングガイドについてもらえばそれだけで一人一万円弱、やはりこれは考え直そうと思います。 ホテルバイキングは盲点でした!たしかに外国の人でもおなかいっぱいになるし喜んでもらえそうです。さっそく提案してみます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都市内観光のオススメ

    夫婦で外国人の友達がくるので、私たち夫婦と合計4人で京都、大阪、神戸を案内しようかと考えています。 その中で特に迷うのが、京都。 自分もあまり観光したことが無いのです。 銀閣寺、嵐山、保津川下り、トロッコ、映画村 それ以外は、金の掛からない場所くらいかなあ。 私の考えているプランは、 映画村→金閣寺→有名な寺一つ→京都博物館 くらいかな。 車で行く予定なのですが、駐車場のこともあるのでどこかに駐車してタクシーで回るのが良いでしょうか? 入場料はセット割引とかありませんか? なるべく安く案内したので、このプランはいいよ。 とか、どこか紹介してもらえませんでしょうか?

  • 半日だけ京都観光するなら??

    来週、京都に旅行に行きます。 京都到着は昼過ぎで、その日の夕方6時頃には京都を離れなければなりません。 金閣寺や銀閣寺、清水寺等は既に行った事があります。 今のところ、京都タワーや水族館、竹林や鴨川(ランチ)、あとは太秦映画村くらいしか思い付きません。 半日しか無いとすれば、上記だけでもかなりタイトなスケジュールになってしまうでしょうか。

  • 京都観光お勧めルート(2泊3日)

    京都観光お勧めルート 2泊3日にて奈良、京都に行きます。 観光地を周るお勧めのルートを教えてください。 1日目は新大宮で仕事、橿原神宮前に宿泊にため2日目より京都を観光したいと考えています。2日目の宿は竹田、19:00頃に京都から東京に帰ります。 行きたい場所は三十三間堂、清水寺、祇園、鴨川川床、銀閣寺、金閣寺、嵐山。 できれば行きたい場所は京都御所、二条城、他にお勧めがあれば...

  • 京都観光のスケジュールで悩んでいます・・・。アドバイスお願いします。

    11月に京都に行く予定にしてましたが10月に急に休みが出来たので今から予定を立てたいと思ってます。 10月12日(祝)・13日(火)の1泊2日で9時14分京都着、帰りは21時13分京都出発です。 行きたいところは… ◎大原(時間があれば貴船神社も) ◎嵐山(出来れば保津川下り) ◎下鴨神社 ◎祇園で京料理のランチ ◎金閣寺(出来れば銀閣寺も…) これらをすべて回ろうと思ったら1泊ではやはり無理があるでしょうか? 自分が考えたプランは、1日目…大原・貴船回って嵐山泊。2日目…嵐山観光+金閣寺+下鴨神社(青蓮院のライトアップを見て帰る)。 2泊3日でも良いのですが、帰りが13時すぎの新幹線になります。 他に良いプラン(回り方・宿泊場所等)があればアドバイスお願いします。

  • 京都観光で、四条を基点に!

    京都に旅行をするのですが、ホテルが四条駅の付近です。 京都駅を基点にしたコースはたくさん載っていますが 有名な5エリアに対して、四条から公共機関で出かける場合 どのようなコースになるのか教えていただきたいと思います。 (1)銀閣寺・平安神宮(2)金閣寺・太秦(3)清水寺・祇園(4)嵐山・嵯峨野 以上、4エリアについてよろしくお願い致します。

  • 京都観光の仕方について

    11月27日から2泊3日で観光を考えています。 1日目は嵐山泊、二日目は祇園泊です。 紅葉の時期は大変混雑するみたいですが、効率よく観光するためにはどのようなコースがいいでしょうか? なお、行きたいなあと思っている場所はトロッコ列車、保津川下り、夜の竹林、夜の清水寺、夜の高台寺です。 トロッコ列車、保津川下りは絶対乗りたいので観光のコツみたいなのがあれば教えて下さい。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 一日で京都の嵐山と祇園観光

    今月夫と二人で関西へ旅行に行きます。 三泊四日ですが全て大阪に泊まり、京都観光は一日のみ。 朝早く嵐山へ行き、その後祇園方面へ移動し、古い町並みや鴨川の川床などを歩いて見て回りたいと思っています。 嵐山では竹林や渡月橋は必ず見たいのですが、もし時間があれば近くのお寺や神社へも行きたいと思うので、おすすめを教えてください。 それから嵐山から祇園方面への一番安い移動手段、古い町屋を特に見てみたいと思ってますので、おすすめの場所などありましたら教えてください。 最後に祇園から鴨川~河原町まで散策するには、時間がどれほどかかるのかも知りたいです。

  • 京都観光について!

    来月、母(60歳)と二人で京都に行くのですが、そこで幾つか教えてください。 (1)四条御池のホテルに泊まるのですが、嵐山まで61番というバスが出ているようです。嵐山までバスよりも電車の方が良いでしょうか?バスですとかなり時間はかかりますか? (2)また嵐山の竹林をみたいのですが、もし山陰本線の嵯峨嵐山で下車したときはどのくらい歩くでしょうか? (3)京都っぽい、町屋を改造したようなお勧めなお食事をするところはありますか? 母が修学旅行以来ととても楽しみにしてまして、京都のこと色々と教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 京都・保津川下り

    22歳の大学生(女)です。 3月に一人旅で京都に行くのですが、嵐山に行く際、保津川下りに行こうかどうか迷っています。 3月2日頃に保津川下りする場合、どんな景色が見れそうですか?

  • 初夏の京都

    来月9日から2泊3日で京都へ旅行に行きます。 とても好きな場所なので何度も訪れたことはあるのですが、 夏に行くのは初めてです。 この時期におすすめな場所はどこでしょうか? 3日間フルで動き回るつもりで、今希望しているのは ・貴船の川床で食事 ・保津川下り ・出来れば奈良に行く時間もとりたい 以上です。 ホテルは京都駅付近ではなく、四条駅近くの予定です。 移動におすすめな交通機関等があれば合わせて教えていただきたいです。