• 締切済み

和歌山旅行2泊3日の過ごし方について

ohana81の回答

  • ohana81
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

高速道路はわかりませんが 夏休みに入った7月の終わりくらいでも 田辺から白浜行きの道路や白浜町内の道路は そんなに混まないと思いますけど 日曜日の白浜から田辺方面行きが 14時、15時くらいからすごい渋滞になるので 私も日曜日にアドベンチャーワールドは 避けた方がいいと思います。 (高速の混み具合が読めないので  帰りの船に間に合わないと困るかなと思うからです) 夏休みはアドベンチャーワールドはナイトサファリもやってるので 昼くらいに到着してもゆっくり見れると思うので 最初の日に行かれてはどうですか? 円月島や三段壁や千畳敷を観光されても2時間もかからないと思うので 2日目の午前中に観光されて那智勝浦に移動されたら ちょうどチェックイン頃の時間になると思います。 (関係ないですが千畳敷のそばののタントクワントおすすめです。  モーニングが人気のお店です。 http://homepage3.nifty.com/tanto-kuwanto/) ホテル浦島にチェックインされてからは泳いだり温泉に入られたりしてゆっくりされて 最終日は午前中に那智大社や那智の滝を見て早めに 和歌山市内に入られたらどうかなと思います。 ちなみにゴールデンウィークに弟が帰省したときは 夕方17時頃に白浜を出発して海南ICを降りたのが21時すぎでした。 和歌山ICで降りる予定にしてましたがすごい渋滞だったので海南で降りたみたいです。 でもこういう(ゴールデンウィーク以降の)ニュースもありますし http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000005-agara-l30 フェリーの時間をもっと遅いものにするとか 一応予約は入れておかれて7月に入ってからの道路情報を確認しながら 日程を決められてもいいのかなぁとも思います。 あとお役に立ちそうなホームページも貼っておきます (ほんまもん体験) http://www.wakayama-kanko.or.jp/taiken/index.html (kiilife) http://www.kiilife.jp/ よい旅行になりますように♪

minmin38
質問者

お礼

ohana81様、回答ありがとうございました。 いろいろ参考になるHPも教えていただき、とても参考になりました。 結局、旅行は、土~月の2泊3日で行くことにしたので、アドベンチャーワールドは、月曜の平日に行くことにしました。 高速が混みそうなので、早め早めの行動で、楽しい旅行になるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 和歌山へ旅行

    栃木から和歌山へ2泊の旅行を考えています。 1泊目はアドベンチャーワールドや白浜の海岸らへんを観光し、宿泊。 2泊目は那智の滝や熊野古道を少し散策し、宿泊。 車は使わず、公共の交通機関のみを使おうと考えていますが、可能でしょうか? 交通網があまりないと聞いたので、その辺が少し不安です。 よろしくお願いします。

  • 和歌山への観光

    3月末徳島からフェリーで和歌山に旅行に行きます。 予定としては、 1日目 7:55和歌山港着~熊野古道・那智大社~白浜【泊】 2日目 白浜アドベンチャーワールド~16:30和歌山港発 と上記の日程で考えているのですが移動がJRなので しっかり計画を立てて旅行に行きたいと思っています。 アドバイスを下さい! ・熊野古道は熊野交通の定期観光で回りたいので勝浦駅まで行かなけれ ばなりません ・宿泊はアルベルゴ錦屋です この日程でどうすれば効率よく回れますか?また和歌山について どんな事でもいいので教えてください。

  • 和歌山県:旅行・観光について教えて下さい。

    和歌山県:旅行・観光について教えて下さい。 度々お世話になっております。 来月辺りに和歌山県に2泊3日位で旅行に行こうと思っております。 ただ、全く知識がなくこちらでお伺い出来ればと思い・・・ 横浜在住なのでツアーで羽田~南紀白浜空港で行こうと思います。 行きたいと思ったのはアドベンチャーワールド・那智の滝・熊野古道です。 一日目はアドベンチャーワールドで遊び→白浜泊。 二日目は勝浦へ移動して那智の滝や那智大社・熊野古道→勝浦泊 三日目:未定  まだ予約も何もしていないのですが、大まかですがこんなプランはいかがでしょうか? 白浜から勝浦の移動は公共機関で行くと大変ですか? 地図等を見ると結構な距離なのですが、運転にあまり自信がないので・・・ また、三日目の予定が全く経っていないのですが、良いアドバイスはありますでしょうか? オススメの宿泊先・食事処もありましたら教えて頂けないでしょうか? 和歌山県は自然や観光スポットがたくさんあるようでとても美しい街のようですね。 今まで足を踏み入れた事がなかったのでとても楽しみなんです。 ガイドブックも購入予定ですが、実際に行かれた方や現地の方の声をお聞きしたくて ご質問させて頂きました。 長々と申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 滋賀から白浜へ車で2泊旅行します。

    滋賀から白浜へ車で2泊旅行します。 10月22日(金)から2泊3日で白浜へ行くのですが、1泊目は 白浜のホテルを予約しました。2日目にアドベンチャーワールドへ いく予定です。2泊目はまだ予約していません。 1日目と3日目の予定が全くありません・・ 途中(大阪等)での観光でも和歌山での観光でもかまいませんので お勧めのところは、ないでしょうか? あと、2泊目の泊まる場所もお安いところでないでしょうか??  大人二人、8歳、5歳です。 とれとれ市場、エネルギーランドはどうなんでしょうか?? 旅行日までもう少しなのに、予定も決まらず焦っています>< よろしくお願いいたします。

  • 11月27日愛媛から高速に乗り徳島まで行き、南海フェリーに乗って和歌山

    11月27日愛媛から高速に乗り徳島まで行き、南海フェリーに乗って和歌山まで旅行に行く予定です。 1日目和歌山港に10時頃フェリーで到着、その後淡嶋神社に行く予定です。その他に周辺で観光名所ってありますか? 予定では3時頃には和歌山ICに乗ろうと思ってるんですが、土曜の3時頃は混みますか?ICまでは何分ぐらいかかりますか? 和歌山ICから白浜周辺までは何時間かかりますか?1日目は白浜周辺で1泊予定です! 2日目はアドベンチャーワールドで遊ぶ予定です! 田辺ICから和歌山港まで何時間かかりますか? 初めて行くので分からない事ばかりです‥詳しい方是非教えて下さいm(_ _)m

  • 和歌山港から白浜・熊野へかかる時間

    和歌山県 白浜・熊野方面への旅行を考えています。 フェリーで和歌山港まで行き、自家用車か、レンタカーで巡ろうと計画中ですが、 あまり時間がかかりすぎるなら、電車移動に切替ようと思います。 和歌山港から、白浜 紀伊勝浦へはどのくらい時間がかかるでしょうか? 1泊2日で熊野街道と南紀白浜アドベンチャーワールド2つ回りきれるでしょうか? (熊野街道は一般的な観光でかまいません。アドベンチャーワールドは動物園の所だけのつもりです。) その方面の観光について詳しいサイト等ご存じでしたら、教えて下さい。

  • 和歌山の観光スポット

    今度和歌山へ日帰りで遊びに行くんですが、 和歌山で何かいい観光スポットってありますか? 大人5人と子供1人(2歳)で行く予定です。 できたら白浜あたりまででいいとこあればいいのですが。 一応自分で調べてみたところ、千畳敷・三段壁、アドベンチャーワールドとか。 ちょっとしたところでもいいので、よろしくお願いします。

  • 愛知発で和歌山へ子連れ旅行

    愛知発で和歌山へ子連れ旅行 暑い夏を避け、秋に1泊2日の家族旅行を計画しています。 今年は、和歌山方面に行こうと思い、いろいろ調べ始めたのですが、無謀かどうかご意見お願いします。 子供は、小学2年と年長児、愛知県尾張地方出発です。 白浜のアドベンチャーワールドか太地町のくじら博物館に1日目は行き、勝浦のホテル浦島に宿泊したいと思っています。 どちらかというとアドベンチャーワールドに行きたいのですが、宿泊したいと思っているお宿からは遠そうですが、どうでしょう? また2日目はどこかおすすめの場所ありますか? よろしくお願いします。

  • 和歌山に旅行します。

    この,日曜日から和歌山に旅行します。 徳島から,南海フェリーで和歌山港に着くのが12:10です。 旅館は,白浜の白良荘グランドホテルです。 温泉にもゆっくり入りたいので,旅館には18:00つきたいと思っています。 そこで,和歌山でなにか,おすすめのところはありますか? ポルトヨーロッパなどはどうなのでしょう? また,和歌山から白浜まで車でどのくらいかかりますか? 知っている方がいれば,アドバイスください。

  • 8月に和歌山旅行に行きますが観光地に悩んでいます

    大阪在住の者です。8月中旬に2泊3日で和歌山へ行こうと思っています。まず白浜で行きたい場所は ・アドベンチャーワールド ・円月島 ・千畳敷 ・三段壁 ・白良浜海水浴場 ・エネルギーランド ・とれとれ市場です。 次に花火の見える宿に泊まる予定でそこが勝浦の方です。その辺りでは ・ドルフィンスイム ・那智の滝 ・熊野那智大社 ・ブルービーチ那智海水浴場 に行きたいと思っています。どの順序で行けば一番効率が良いか悩んでいます。 どなたか詳しい方、あるいは行った事のある方、これは行っといた方がいい!ここは行かなくても・・・等と合わせて助言を頂きたいです。宜しくお願いいたします。長文になり申し訳ありません。