コンピュータの問題切り分け方法

このQ&Aのポイント
  • コンピュータの問題を切り分ける方法を教えてください。
  • FMVデスクパワーCE40U7のコンピュータが再起動しない問題を解決するための切り分け方法を教えてください。
  • 壊れたと思われるハードディスクからウィンドウズビスタを起動することができる場合、問題はハードディスクではない可能性があります。どのように問題を切り分けるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

コンピュータの問題の切り分け方を教えてください。

いつもお世話になっています。 当方このたび、FMVデスクパワーCE40U7というパソコンのマザーボード、電源ユニット、そしてその他の全ドライブを一度外して、元通りに組み立てたところ、コンピュータを再起動させることができません(厳密には、ハードディスクから後の工程が動かないと言うべきでしょうか。CPUファン等は電源スイッチを入れると動きますので)。 そして、問題のハードディスクなのですが、他のPCにつないでみると動きます。そして、このハードディスクからウィンドウズビスタも起動させることができたので、ハードディスクが壊れている訳ではないです。 この様な状態のときには、どの様に問題を切り分けて行ったら良いか教えてください。 因みにこの状態で既に50回電源を入れてみましたが、OSが一回も立ち上がりませんでした。 物理的にどこかのパーツが壊れてしまったのでしょうか?この点も含めて、問題を切り分けるための方法を教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

50回もやったら、壊れてない物も壊れます。おかしい、と思ったら、その時点で必ず全ての接続をチェックです。コネクタが、外見は接続されているように見えても実際が繋がっていない、ってことは、PCを自作すると非常にしばしば発生しますので。 ま、問題のPCは既に壊れちゃっている・・・ということにして(苦笑)一般的なチェックの方法です。 1.起動しない場合、どこまで進むかをチェックします。 ・最低でも何か画面が出ているなら、PCのハードウエアは基本的に大丈夫。 ・何も表示されないなら、テスターで電源ユニットから所定の電圧が出力されているか、確認。 2.電源から所定の電圧が出ている場合は、マザーボード死亡。出ていない場合は電源死亡。質問者さんの場合、組み立て中に電源をショートさせて電源が死んでいる可能性が一番高いと推測。 3.何か表示されている場合は、メッセージを正確にメモ。 ・ブルースクリーンの場合はエラーコードで検索を掛けると症状と対応方法がヒットする可能性が高い。 ・スクリーンがブラックの場合は、HDDを取り外し、BIOSがちゃんと表示されるかチェック。 4.BIOSが表示されるなら、HDD異常かビデオカード異常。ビデオカードを増設しているなら、外してマザーから直接出力させてチェック。 まあ、こんな感じでしょうかね・・・。 つか、そう言う事をするのに「テスター持ってない」なんてことはないでしょうね・・・。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 大変勉強になります。 画面に何か出ているならハードウェアはOKなのですね。 有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

切り分けというか、最終的な表示の確認とか BIOS設定画面からのHDD認識確認とか スピンアップの可否を確認するとか (電気/電子的ではなく)パソコンとしての基礎的な項目から 確認していかないと、何がおきているのか予想すらあやしいですね。 光学ドライブからの起動が可能なのであれば SATA I/Fの異常だったり、特定のSATAポートの異常もありえます。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 バイオスも立ち上がりません。 バイオスが立ち上がらない状態でも光学ドライブからの起動って可能なのですか? 宜しくお願いします。

回答No.4

ハードディスクの接続に間違いはありませんか? →コネクタのつなぎ間違いや接続部分にゆるみはありませんか? →ハードディスクの電源はつながっていますか? 電源とマザーボードとの接続は正しいですか? 電源を入れたときに画面にメーカーロゴや何かのメッセージは表示されていますか? →ディスプレイケーブルの接続は正しいですか? →画面が何も表示されていないなら、再度内部パーツの接続を確認してみましょう。 →メモリなどの直接関係のないと思われる部分も接続し直すとか。 →本体からビービー音は鳴っていませんか? BIOS画面に入れますか? →BIOSの起動順位でハードディスクは1番目になっていますか? →時刻設定や設定項目に間違いはありませんか? 私の場合はこんな感じで一つ一つ潰していきます。 電源ボタンを押しているときだけファンが回り、離すと止まるなどの場合は マザーボードの機械的な故障の場合もあります。

参考URL:
http://www.look-a-little.com
taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 ハードディスクの接続に問題有りません。もう数回再確認しました。それにハードディスクは回転しているようです。なぜなら音がするからです。 電源とマザボの接続も問題ありません。 ディスプレーの接続も問題有りません。 しかし、画面には何も表示されません。 バイオスをいじれません。 ハードディスクも回転を始めます。そして、その回転は当方が手動で電源ボタンを数秒間押し続けて電源を切るまでずっと続いています。 大変勉強になりました。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

お話からすると、なかなか切り分けるのが難しそうですが、何をやっても駄目な場合は、マザーボードが原因という結論になりそうです。分解や再組み立てをした時に静電気破壊を起こしたケースが考えられます。 HDDは別のパソコンで動作が確認できているそうなので、原因の一つから除外できますね。これだけでも、かなり違います。 基本的には、最小構成で立ち上げることから始めます。できれば、ケースの外に出して、絶縁体の上(段ボール等でも構いません、できたら静電気の起きないもの)で組めれば良いのですが、電源のケーブル等が短いと思いますので、ケース内で作業しても良いでしょう。メーカー製のパソコンの場合、スタッドではなく金具でマザーボードが固定されている場合もあるので、裏面のショートには気を付けて下さい。 最小構成とは、マザーボード、CPU(CPUクーラー)、メモリ、電源、グラフィックデバイス(オンボードでない場合はグラフィックカード)、操作用のキーボードなどです。メモリは必要でないこと(マザーボードがメモリなしでも起動してアラームになる場合)もありますが、通常は1枚くらい挿しておきます。 http://stakasaki.at.webry.info/200512/article_2.html http://blog.goo.ne.jp/mowyano2/e/609550ea9ca2dd2842ed367071921f1d http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/ これで、BIOSが表示されるかどうかですね。最後のリンク先にある、"正解は一つ、間違いは無限にある。"が、けだし名言です。 と言うわけで、一つずつ追加したり、交換したりして、切り分けて行きます。取り敢えずは、こんなところです。頑張って下さいね。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 マザボ以外の周辺パーツの動作確認を全て行ったら、最後はマザボが機能しているかしていないか判明するということですね。 静電気破壊というのが有るのですね。 最小構成で電源を入れてみることが重要なのですね。 大変勉強になりました。

回答No.2

電源を入れたときに、HDDのモーターが回転する音が聞こえるか確認してみてはいかがでしょうか。 モータが回らないのであれば、電源ケーブルや電源そのもが損傷している可能性があります。 モータが回るのであれば、BIOS画面でHDDが認識できているか確認します。 HDDが認識できていなければ、ケーブルを他のものと変えたりしてみます。 それでも認識されなければ、マザーボードがショートなりしてることも考えられます。 こんな感じで切り分けられないでしょうか?

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 電源を入れたときにHDDの回転する音は毎回聞こえます。しかし、バイオス等が一切表示されず、画面が真っ黒なままなのです。何回電源を入れなおしてもこの状態です。 ケーブルの問題やマザボの問題の可能性があるのですね。 大変勉強になりました。これから確認してみます。

関連するQ&A

  • 電源ユニットの故障? マザーボードの故障?

    お世話になります。  先日、自作パソコンの電源が入らない件で質問させていただきましたが、相変わらず電源が入らない状況が時々出ます。  筐体のスイッチは健全であることが判明しましたので、電源ユニットかマザーボードのどちらかが原因だと思うので、原因のパーツを買い換えようと思いますが、果たしてどれが原因なのか解らず悩んでいます。  症状としては、 ・調子よく電源が入るときは数日間何も問題なくつながる。 ・マザーボードの常時通電USB(電源ユニットのマインスイッチを入れておくとパソコンがOFFでも通電)の電源供給はされているが、ごく希に供給が途切れることがある。(ここ1ヶ月で3,4回程度) ・マザーボード上の電源ピンをドライバーでショートさせるとスイッチが入るときと入らないときがある。(入るときは調子が良いときで、そのまま電源ケーブルをつないで筐体のスイッチでも起動することが多いような気がします) ・マザーボードを筐体からはずし、パーツもはずした状態で起動させても起動しないことがあるので、マザーボードから筐体にショートしているとは考えにくいのではないか? ・マザーボードのボタン電池の交換をしても症状は変わらない。 ・正確には覚えていませんんが、電源ユニットもマザーボードも3年以上は使っていますが、ここ一ヶ月ぐらいで急に症状が出た。  以上です。  結果的に、電源ユニット、マザーボード両方買い換えることになるのかも知れませんが、できれば出費は抑えたいので、より疑わしい方をまず買い換えようかと思っています。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • パソコンの電源が、スイッチボタンから起動しません。

     デスクトップのパソコンを使っています。起動中に電源が抜けてしまい、その後、スイッチを入れても起動しなくなってしまいました。CMOSクリアを行っても反応しません。  ところが、電源をつないだまま、CMOSクリアのためのジャンパを抜いて3本あるピンにカチャカチャ触れると起動しました。その後、2回同じことをしましたが、やはり起動し、普通にパソコンを使うことができます。  ネットで調べる限り、起動しない場合、電源ユニットかマザーボードの故障の可能性が大きいとありました。一度、起動すれば電源が切れることもなく動くということは、故障の原因としては、電源ユニットよりマザーボードと考えるべきでしょうか。あるいは、スイッチの部分の故障ということが考えられるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 電源スイッチ、電源ユニット、マザーボードの故障、どれかが分かりません。

    先日、質問させて頂いたのですが、改めて質問させて頂きます。 自作PCを使用しているのですが、突然電源スイッチを入れても、電源が入らなくなりました。 ばらして、CPUとメモリとHDDだけにしたのですが、状況は変わりませんでした。 また、電源ユニットのファンが回っていないようでした。 そこで、こちらでご回答頂きましたAINEXのKM-02Bという電源検証機器を購入して、電源ユニットが正常に動作するか確認したのですが、ファンは正常に回っていました。 念のため、先走って買ってしまった代替の電源ユニットに交換してPCを起動させようとしましたが、状況は変わりませんでした。 そこで、PCの電源スイッチを外し、上記のKM-02Bに代替の電源ユニットを付けて、取り外したPCの電源スイッチで起動させようとしたところ、スイッチを押した瞬間だけファンが回るようになりました。 おそらく、PCの電源スイッチは、スイッチを押した時だけ、ショートさせるようにしてると思いますので、動作としては正常ではないかと思っています。 そうなると、考えられるのはマザーボードかと思うのですが、仮にマザーが壊れていたとしても、電源ユニットと電源スイッチが正常であれば、少なくとも電源ユニットのファンは回るような気がするのですが、故障部分は、マザーボードであると考えてよいのでしょうか? 他の可能性がある場合は、是非ご教示下さい。 また、マザーボードの動作不良を確認する術があれば、是非そちらもご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換を行ったのですが、PCの電源スイッチを押しても全く反応しなくなりました。 マザーボードと電源ユニットのみの状態にし、ケースFANを接続したところ、 FANが全く動きませんでした。 この状態はマザーボードか電源ユニットのどちらかに問題があるのでしょうか? マザーボードも電源ユニットも新品で購入したものです。

  • 自作PCの電源が入らなくなりました

    昨日パソコンの電源を入れようとスイッチを押したら「バチッ」という ショートするような音がしてから電源が入らなくなりました。 昨日以前は正常に動いていました。 またパーツは何一つ拡張、変更等していないです。 ケースも1ヶ月は空けていません。 マザーボードにライトを照らしてショートしたところを探してみても 見つからず、また、各パーツを外して最低限構成でも電源は入りません。 また、マザーボード電源を流すとパソコンのスイッチが押さなくても 待機状態で点灯しているランプ(名称忘れました)は点灯していま すが、パソコンの電源スイッチを押した際に点灯するランプ (名称忘れました)も一瞬だけ点灯して消えてしまいます。 一瞬だけ電源が入り、数センチファンが回ったあとすぐに電源が 落ちてしまう状態です。 このことからマザーボードか電源が壊れた可能性があると思うんですが どうでしょうか? あとは最近気になっていた現象で、OSを起動する際の 電源入れる   ↓ マザーボードのメーカーの画面 (BIOSなどを呼び出す画面)   ↓ OSの画面(WindowsXP HomeEdition)   ↓ ログイン画面 のステップの「マザーボードのメーカーの画面」で5分くらい停止して ようやくOSの画面がでるという状態(ログイン完了起動までは6分程 度)が3ヶ月ほど続いていました。 (BIOS呼び出しも成功したりしなかったりなど) これについてもパーツの拡張などしていないのにもかかわらず 発生していたのですが、、後述してあるスペックもあるのに OS起動までに6分も掛かっていたという・・・・ ことは今回の不具合の前兆だったのでしょうか? ちなみに変えのパーツがないので壊れたパーツのテストはできません 最後に使用しているパーツです CPU:Core2Duo E6850 (3.0GH) メモリ:バルクの2GB マザーボード:MSI P6N SLI Platinum 電源:500W グラボ:Gforce8600GT ハードディスク:500GB よろしくお願いします。

  • パソコンの電源スイッチを押しても何も反応しません

    不具合:パソコンの電源スイッチを押しても何も反応しません。 発 生:シャットダウンして、1週間後電源スイッチを押した時。 状態1:ハードディスクのアクセスランプ・・・無灯 状態2:電源FAN・・・(パッケージの構造上、電源ユニット内を目視できませんが)無回転 状態3:CPU冷却FAN・・・無回転 状態4:ディスプレイ・・・「入力信号がありません」と表示 以上から、 電源ユニットが死んだと疑ったのですが、 AC100Vの電源ケーブルを挿した状態で、LANコネクタのLEDが緑点灯しているので、 電源ユニットは生きているのではと思うのですが、いかがでしょうか? パソコンについて無知なのですが、 LANコネクタは、マザーボードと接合している様に目視で見えるので、 LEDを点灯させる為のDC何Vを発生させるには、電源ユニットが生きていないと無理なのでは と勝手に考えましたが、いかがでしょうか? あと、当パソコン(FMV-DESKPOWER, H70K7V)は、 電源スイッチを押すと、(どこが鳴っているかわかりませんが)ピーという音と同時に BIOSが立ち上がりますが、(もちろんですが)ピーすらも鳴りません。 以上の理由から、ハードディスクが死んでいるのではと疑っていますが、 いかがでしょうか? けど、ハードディスクの入力リファレンス電圧は電源ユニットですよね? やっぱり電源が死んでいるのでしょうか? 他に、原因を特定する為に何をすればいいでしょうか? ご教授願います。 ネットで購入し、保障期間が過ぎているのですが、 自力で電源交換する以外、どういうルートでの修理が一番安くあがるでしょうか? また修理金額はいかほどになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 常にPCを休止状態って問題ですか?

     電源ユニットかマザーボードに故障があるらしく、パソコンの電源が入らないことがあります。  一度入らないと半日入らないこともあり、電源が立ち上がることが数少ないラッキーな出来事になりつつあります。  そこで、パソコンの作業が終わった後にシャットダウンすると、次また起動してくれるのがいつの日になるのか解らないので、とても怖いです。  そこで、常に休止状態で放置しようかなぁと考えているんですが、これって問題ありますか?  休止状態は電源が入っていて電気料がかかってしまう状態なんでしょうか? 休止状態を長くしていると、パソコンに負担がかかってしまうなどの問題はあるんでしょうか?

  • マザーボード か ハードデスクの故障か?

    使用しているパソコンの電源スイッチをおしたら、うんともスンともいいません。CRT画面ままったくつかないんです。普通 チカチカするんですが、まったく変化無しです。パソコンには、ちゃんと電源はいっているようです。ランプが点灯していますから、ハードデスクが壊れた場合は、最初の画面はでてきますよね。(よくわかりませんが) まったく、画面に変化無しという事はマザーボードが壊れた確立が高いんでしょうか。いろいろ他に原因はあると思いますが、マザーボードか ハードディスクかどちらかというと、やはり、マザーボードでしょうか?。 もうしわけありませんが、知っているようでしたら 教えてください。お願いします。

  • 電源を切り再び電源を入れようとすると入りません。

    ソーテック、PC STASION DT701。 電源を切り、再度電源を入れると、長いデープ音が断続し、電源が入らない。このとき、電源LED・ハードディスクLEDは点灯しファンは回っている。ディスプレイは消灯。 電源を強制的に切り、後、電源スイッチをONしながら、F8をONする作業を何回か試みると電源が入り、起動する。 その後、終了オプションからの再起動はできる・電源を切らない休止状態からの再起動はできる。ソーテックでの『F&C』はリカバリー。 当方、パソコンは使用できますが、パソコン本体については詳しくなく、カバーをあけて、電源ユニットを見たり、マザーボードなどを点検・変えたり、等は出来ません。 リカバリー・修理以外方法はありませんか?

  • 古い電源ユニットについて

    お世話になります。 ウィンドウズ98時代の古い電源ユニットが有ります。 この電源ユニットには4ピンのコネクターが有りません。 4ピンのコネクターが無い電源ユニットを、最近のマザーボードにくっつけて使用したら、使えますか?この電源を使用して、パソコンのケースに付いている電源スイッチから最近のマザーボードの電源の入り切りを行うことができますか? 教えてください。 この電源を使用しても、最近のマザーボードの電源の入り切りをパソコンケースの電源ボタンから出来ない場合、何某かの改造やパーツ導入等の方法を用いて使用出来るようになるのなら、その方法も教えてください。宜しくお願いします。