- ベストアンサー
- 困ってます
アナログプレーヤーの修理メンテナンス専門店
アナログレコードプレーヤーの修理/メンテナンス業社や専門店(日本国内)をご存知の方、是非教えてください。 私はTechnics:SL-1200Mk4を愛用しています。現状は大きな不具合は無いです。 所謂メーカーサービスではなくて(この場合はパナソニックテクニカルサービス株式会社ではなくて)、技術的にも社会的にも信用、信頼できるアナログレコードプレーヤーの修理/メンテナンスを引き受けている業社や専門店を探しています。インターネット上の検索結果だけでは自信がなく、実際にそういった業者さんやお店を利用した経験のある方や話を聞いたことがある方などから教えてもらえればと思い、質問しています。 宜しくお願い致します。
- ktanaka
- お礼率75% (3/4)
- 回答数1
- 閲覧数4729
- ありがとう数8
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kawakamimura
- ベストアンサー率26% (7/26)
アナログプレーヤ専門というわけではありませんが、 オーディオ機器一般の修理で信頼できるところといえば、 熊本県天草市にある 「有限会社エイブル」というところが、知る人ぞ知るショップです。 都内の大手のオーディオ店でも、よく「エイブルにて修理済み」という クレジットを入れたヴィンテージ機器が販売されていますが、 ここで修理されたものであれば、まず安心して使えるということの証明だと思います。 私も、東京近辺のヴィンテージ品を扱ういくつかのショップで 修理拒否されたレコードプレーヤを、 最後の頼みとばかりにエイブルに送ったことがありました。 2週間ほどで帰ってきたのですが、 完璧に直っていて、それから約1年半ほど経っても、 相変わらす調子よく回ってくれています。 修理費用は、送料込みで3万円もかかりませんでしたが、 これを高いと見るか安いと見るかは、その人しだいでしょう。 下にエイブルのアドレスを書いておきます。 何かの参考にどうぞ。
- 参考URL:
- http://eiburu.world7.biz/
関連するQ&A
- レコードプレーヤーの修理
友人から貰い受けたレコードプレーヤー(アナログ)が動かなくなってしまったので、中を開けてみたところ、ゴムベルトが外れてしまい、戻し方がわからなくなってしまいました。 部品等は破損していないようなので、おそらくきちんとはめれば動くかと思っているのですが、機械に詳しくないためどうすれば良いのか困っています。 こういう時には、どこへ修理に出せば良いのでしょうか? レコード屋さん?もしくは大手電気店(ヨドバシ等)でも受け付けているのでしょうか? 機械音痴&レコードプレーヤー初心者なので、初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- オーディオ
- レコードプレーヤーを修理したい
レコードプレーヤーを修理したいのですが、私が住んでいる山形県で、格安で修理してくれるお店をご存知の方はおられますか? ちなみにプレーヤーは、SANSUI APS-1200 です。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- コロンビア製 アナログレコードプレーヤー
コロンビア製 アナログレコードプレーヤー はじめまして。 最近、知人からコロンビア製60~70年代もののアナログレコードプレーヤーを頂きました。アンティーク物にしては程度もよく、完動品です。33回転で聞いているのですが、なぜか少し回転が速いのです。。 回転数をさわってみるのですが、速くはなるものの、遅くならず、おそらく33回転で間違いはないと思うのですが、知人に聞いてみたところ、50ヘルツ、60ヘルツでスピードが変わるから、おそらく50ヘルツだから、60ヘルツに変換するか、プーリーをまわす、アイドラの計を自作でかえるかなどの案がでました。ターンテーブルのはずしてみて、プーリーを回して回転させている、理屈はすこし理解できたのですが、メカオンチなので自作できるほどの器用さもありません。 50ヘルツを60ヘルツに変換する方法はあるのでしょうか? (そもそも周波数が原因かどうかもわからないし?) 回転数を調整する部分に原因があるのかもしれません。。 はっきりみてみないことには、分かりにくいとは思いますが。 レコードプレーヤーなど詳しい方、アドバイスだけでもいただけたらと思います。。。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- レコードプレーヤーの修理店
関西で、古いレコードプレーヤー(約25年前くらいに製造・SONY製)を修理してくれる所を探していますので、ご存じであれば、お教えいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- アナログレコードプレーヤーのプーリー交換について
アナログレコードプレーヤー(ベルトドライブ)で、プーリーを60hz用から50hz用に交換したいのですが、交換用プーリーがありません(メーカーに問い合わせ済)。特殊なものでないとすると、プーリーはどこのメーカー・どのプレーヤーのものでも汎用性があるのでしょうか?それともレコード針のように、プレーヤーごとに適応したものでなければ合わないのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- レコードプレーヤー改造
COLUMBIA GP-3 レコードプレーヤーを逆回転に改造したいのですが、 メカに詳しくないので、配線とかどれを組みかえたらとか、 分からないのですが、 レコードプレーヤーを修理・改造してくれるお店や業者ってあるんでしょうか? 東京、千葉であるといいんですが。。。 詳しい方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ
- SL-10を修理したい
長い間使っていなかったTechnicsのレコードプレーヤーSL-10を使おうと思っているのですが、修理とオーバーホールをしてくれる専門店は無いでしょうか? 日本が世界に誇る名器を何とか復活させたいので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- アンプのないレコードプレーヤーからCDにしたいのですが
アンプのないレコードプレーヤーからCDにしたいのですが アナログレコードを300枚ほど持っています。このうちせめて50枚ぐらいはCDに取り込みたいのですが、私のレコードプレーヤーは以前コンポーネントから分離したもので、イコライザーもアンプもついていません。このプレーヤーからPCにつなぎ、録音してCDに取り込む方法はあるのでしょうか。 音質に特にこだわりはありません。 詳しい方、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- レコードプレーヤー THORENS TD 520 の修理
所有しているレコードプレーヤー THORENS TD 520 のトーンアームが壊れてしまいました。 首都圏で、修理を扱ってくれるお店がありましたらご教示ください。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- 安いレコードプレーヤーで大丈夫でしょうか?
アナログレコードをCDに焼くため、レコードプレーヤーを買おうと思っているのですが、 値段によって音はどの程度変わるのでしょうか。 1万円で買えるものと、数万円するものでは、CDにしたときに明らかに音が変わものでしょうか。 ちなみに、アンプにつなげますのでフォノイコライザーは不要です。
- ベストアンサー
- オーディオ
質問者からのお礼
親切な回答を、有難う御座います。<kawakamimura>さんの実際の経験や知識、情報に基づくアドバイスがとても安心できる文面です。こういうお店にお世話になっている方々に比べたら私の持ち物はたいしたことないですが、気に入っている機械をいつまでも大切に使い続けたいので、技術も信用も人間性も頼れるところに、と思います。「治ってるんだからいいじゃないか」と言わんばかりの会社には、悲しい思いをさせられるだけで・・。愚痴になってしまいました、すみません。参考URLも確認しました、ありがとうございました。