• 締切済み

PATの口座

土日も出し入れできる馬券の口座を作って例えば土曜に降ろして買い物ができるようにしたいんですが銀行に口座を作るにはパソコンが必要でしょうか?

みんなの回答

noname#138976
noname#138976
回答No.2

>>馬券の口座を作って・・・  たとえばネット銀行から自分の「馬券の口座」へ入金しても、その日のレースが終わって「馬券の口座」に残金があれば、その日のうちに入金したネット銀行へ振り込まれますが(楽天銀行で地方競馬を一回だけしたことからですが) 楽天銀行なら携帯電話からでも口座を作れます(他のところもできると思いますが)。 (面倒な申込書の記入や押印は必要なく、口座開設に必要な本人確認書類も、携帯のカメラで撮影して送信することができます)らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

PAT専用口座は、競馬が土日開催の場合、土曜、日曜、月曜はお金の出し入れができないように口座がロックされてしまうので、土曜日に口座からお金を引き下ろすことはできないと思います。 http://www.jra.go.jp/dento/member/apat/bank.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 即PATについて

    こんばんは。 近所のウインズが工事中の為、電車に乗って馬券を買いに行くのが面倒になって即PATへの入会を考えています。 当方三井住友(インターネットバンキング)の口座を持っています。 即PATを自分になりに調べたのですが、いくつか質問があります。 (1)まず年会費など馬券購入費以外に費用はかかりますか? (2)即PATはイーバンクやJNBがお勧めとの書き込みをよく見ますが三井住友だと不都合はありますか? (3)>「即パットでは自分の口座にお金を入れっぱなしでは馬券は買えません。自分の口座から購入するための口座に移してから馬券を購入します。」 ←このような書き込みを見たのですが私が持っている三井住友の口座は貯金用の口座なので馬券購入できるくらいの金額は常に入っているのですが、この口座とは別にもう一つ口座が必要ってことですか?それともこの貯金用の口座をそのまま即PAT用にして馬券代の引き落としが可能なのでしょうか? 素人ですいませんがよろしくお願いします。

  • 「即PAT」について教えてください

    http://www.jra.go.jp/soku/ 「ジャパンネット銀行の口座をお持ちの方なら、インターネット上での手続き(パソコン)により即日にJRAの電話投票会員となり、その日から投票券を購入することができます。」と書いてあるのですが、全くはじめてでも、すぐに、画面をみれば、馬券は買えるものでしょうか。たとえば、一着の馬を当てるのに、「5」番を選ぶ操作などです。

  • A-PAT 即PAT 馬券 おすすめ銀行教えて!

    私はいつも馬券を購入するとき、知人に頼んだり、競馬場までいっていました。 そして、パソコンを使って馬券が購入できるというのを知ったので、いろいろ調べました。 A-PATと即PATのどちらがいいのでしょうか? 私は田舎に住んでいて、近くには郵便局(ゆうちょATM)、コンビニ(セブン、ローソン、セイコマ)しかなく、銀行がありません。 なので、ゆうちょからJRAに指定された銀行に入金しなければならないと思うんですが、手数料などはどれくらいですか? また、即PATではどの銀行がおすすめですか?  条件としては ・年会費などのお金がかからないところ ・手数料が安い ・口座開設が簡単  くらいです。 一応、現段階では即PATを利用して、馬券を購入しようと思っています。 お金があまりかからない(手数料など)のを重視しています。

  • 日銀の口座?

    日銀に日銀自身の口座ってあるのでしょうか?。 貸し付け、返済などの出入りに必要と思うのですが?。 それとも市中銀行口座を使い出し入れしてるのでしょうか?。

  • PATでの購入方法

    ネットで馬券購入することをPATと言うんですよね。 すみません最近聞いた言葉なので・・・。 その申し込みの際に必要な機器などあるのでしょうか? あと銀行口座はどこのものを作ればいいのでしょうか。 住まいは福島県いわき市です。 倍率高いという事も聞きましたが。 始めてみたいと思い、JRAのホームページを見ましたが、 どうもよく分からなくって。詳しく、分かりやすく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 口座について

    口座を開設した支店が遠い銀行の口座を、なくしたいのですが、(同じ銀行の)近くの支店でその手続きをしてもらえるのですか? あと、貯蓄預金という普通預金の通帳の裏についている口座はATMからの出し入れは可能ですか?

  • 普通口座と貯蓄口座がセットの総合口座

    普通預金口座でお金の出し入れをし、溜まってきたら貯蓄口座へインターネット上で振り替えが出来る総合口座を探しております。 以前はスルガ銀行でありましたが今は作れません。 作れる銀行がございましたら教えてください。

  • 即PATって

    I-PATの抽選に2回も漏れたのでもう即PATって奴にしようと思ってるんですがちょっとわからないことがあるんで教えてください。 携帯電話やネットを使って馬券を買うのは即PATとI-PATとで違いがあるんですか?あと即PATは馬券を買うたびに手数料とか取られるんですか?なんかHPを少し見たときに手数料がいるって書いていたんですが毎週土曜、日曜に競馬をやったとしたら手数料とか取られるんですか?

  • 即PATの出金処理について

    即PATの出金処理について、JRAの即PATのQ&Aで、いまいち理解できない部分がありますので教えてください。 「払戻金や返還金は次回以降の馬券購入資金に繰り入れられますので、馬券の購入ごとに入金処理をおこなう必要はありません。」 「ご利用のネット銀行の提携ATMから馬券購入資金の残高や払戻金等を引き出すには、それらをJRAの電話・インターネット投票システムからご利用のネット銀行口座に振替える処理が必要となります(これを「出金処理」と呼びます)。出金処理は競馬開催終了後(通常日曜日夜間を予定)に自動的におこなわれます。ただし、競馬開催終了前に提携ATMからの引き出しを希望される場合は、会員ご自身で出金処理をおこなうこともできます。」 この文章で、 (1)払戻金や返還金は次回以降の馬券購入資金に繰り入れられます (2)馬券購入資金の残高や払戻金等を引き出すには、それらをJRAの電話・インターネット投票システムからご利用のネット銀行口座に振替える処理が必要となります (3)出金処理は競馬開催終了後(通常日曜日夜間を予定)に自動的におこなわれます (1)と(2)は内容の意味が繋がるのですが、(3)の「自動的におこなわれます」が(1)と(2)に内容が繋がりません(理解できません) イーバンクで即PATご利用の方がいましたらよろしくお願いします。

  • PATについて(新規に始める場合)

    知り合いの家に遊びに行った時に、競馬は面白いからやってみない?と誘われWINSで何度か買って競馬したことがあります。とても面白くこれからも続けていきたいなーと考えていました。 しかし、自分の家の近くにWINS等馬券を買える場所がなくJRAのホームページをみたらPATというネットで手軽に買えるということがわかりました。「A-PAT」と「即PAT」の2種類あるみたいなのですが、どちらに登録したらいいのかわかりません。ちなみに、JRA指定銀行に口座はもっていません。なので口座を作成するところから行わないといけないらしいのですが、そこで、どこの銀行に口座を開設したらいいのか(入金、払出しが無料の所で口座使用に制限がなければ最高・・・。が希望)、また。「A-PAT」と「即PAT」どちらがいいのか。詳しく教えてほしいです。 自分で調べたところによると「即PAT」なら三菱東京UFJが平日に限りセブン銀行で手数料が出ないことはわかりました。自分のすんでる近くにセブンイレブンはあるので、入金と払出しはセブン銀行がメインになると思います。 長くなりましたが、競馬の先輩方宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows10で2つのMicrosoftアカウントを統合する方法についてご教示ください。
  • Windows10において、2つのMicrosoftアカウントを統合する手順を教えてください。
  • Microsoftアカウントを統合したいですが、Windows10での方法がわかりません。どうすれば統合できるでしょうか。
回答を見る