• ベストアンサー

枠に収まらない文字を非表示にできますか

エクセルでの質問です。 長い字列をセルに入力すると、枠からはみだした分は、右隣方向のセルが空なら表示 されますが空でないときは表示されません。それで、枠からはみだした分を表示させたく ないときは、右隣の空のセルに「'」を入力しています。もっと確実にセルの設定などで 非表示にする方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

セルの書式設定の配置で「折り返して全体を表示」にしておき,セルの縦位置を「上詰め」にしておきます。 そのままだと行の高さが自動で変わってしまうので,行の高さを手動で僅かに変更しておきます。 若しくは,セルを結合しておいても行高さが標準のまま変わらずいてくれます。

takkunms60
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、判りました。「折り返して全体を表示」は、行の高さが自動で変わってしまうので だめだなと思い込んでいましたが、一度行の高さを変更すれば変わらずにいてくれるように なるのですね。早速やってみました。それで、全てのセルを選択して行の高さを調整すれば 全てのセルで非表示にできるようになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Excel 文字を隣の空セルに越境表示させない方法

    EXcelで、セルにセル幅を越えた文字数を入れると、右隣のセル内が空の場合、その上にも表示されるが、これを、セル内が空でも表示されないようにする方法を教えて下さい。列ごと、設定する方法も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセル: セルの枠を超えて表示

    エクセル初心者です。 文字列が(そのセルの右隣が空欄のときに)枠を超えて表示される場合と 枠内までしか表示されない場合とがあるのですが、 それらはどこで操作したら変更できるのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。。

  • セルに表示しきれない文字を見る方法

    環境 Windows 11 Excel 2019 単一セルにおいて、Excel設定上の幅50高さ18.75に設定し、ここに全角100文字程度入力をすると1部分はセル(メモを残しておくようなセルです)をはみ出して表示され、右隣にデータがあるとはみ出した部分が表示されなくなります。 この文字全体を何らかの方法で見えるようにしたいです。 列数が多い表を作成しており、自分のPCの画面上は、拡大縮小100%で全列を表示しきれず見づらい状態です。かといって縮小表示しても文字が小さくで見づらいです。ですので上に記載した設定がされている列の幅を長くすることを考えていません。またメモですので改行があったりします。 まとめると ・高さ18.75 ・幅50 ・フォントサイズ11 ・メモのセル内改行あり ・メモの右隣セルには入力データあり となります。他の条件としては次のようになります。 ・メモの入力はセルのみ(コメントなどは×) ・数式バーは1行分のみ表示 ・「折り返して全体を表示する」「縮小して全体を表示する。」は使用しない ・VBAは使用しない 自分が試した方法は、テキストボックスに表示させるものです。 選択したセルの内容を表の邪魔にならないところに置いたテキストボックスに表示します。 =INDIRECT(ADDRESS(CELL("row"),CELL("col"),4))で選択セル取得したいのですが、再計算が行われないとそのセルの値が取得できないようです。F9(再計算)を押させるのは、私以外にも使用者がいるのですがそれを考えると運用になじまないと思っています。ここで手詰まりになってしまいました。 説明不足あるかもしれませんが、ご教授よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルの枠を超えて文字を表示させるには

    表題のとおりです。 検索して調べたら書き込みたいセルの右隣のセルのデータを消せばいい、そのためには右隣のセルにカーソルを合わせてDeleteキーを押せばいいとあって、さらに書き込みたいセルの文字位置は「標準」にするとありました。 そのとおりにやるのですが旨くいきません、どうしても文字が途中で途切れてしまうのです。 どうしたら枠を超えて表示させることができるでしょうか。

  • Excel:セル枠外にはみ出た文字列全体の表示

    お世話になります。WindowsXPでExcel2002を使用しております。是非教えてください。 Excelで入力した文字列がセルの横幅を越えた長さとなった場合、右隣のセルが未入力であれば、自動的に全体が表示されるようになっています。 しかし、右隣のセルに、例えば関数を入力していた場合など何らかのデータを入力していた場合には、枠内までの文字しか表示されなくなります。 右隣のセルが、関数計算の結果、何らかの数値、文字列が表示される場合には致し方ないと思いますが、特に何も表示されない時、左隣のセルの文字列全体が表示されるようにしたいのですが、何らかの方法はございますでしょうか。 ちなみに、具体的な状況については以下の通りです。  |A|B| 1| | | ・A1、B1セルにはそれぞれ同じIF関数(=IF([論理式],A21,""))を入力。 ・A1セルのIF関数が「真」となったため、A21の文字列("浜崎総務部長の来訪")が表示される。 ・B1セルのIF関数が「偽」となったため、何も表示されず。 宜しくお願い致します。

  • エクセルファイルの枠内の文字列を改行するには?

    今は枠内の行変えができませんで、右隣のセルの中に食い込んでいます。これをセルの中に留めるために改行したいのですが、方法を教えてくださいませ。セルの高さを変更する方法はわかっています。高さは十分にあるのですが、下段にアル文字列をセル内上段に移すことができません。

  • エクセルのセル入力と表示

    エクセルのセルへの文字入力でセルからはみ出しても、隣のセルが空セルであれば、文字列が隣のセルへもはみ出して表示できていて、隣に文字列がある場合はセル幅分だけしか表示できなかったものが、隣が空セルにも関らずセル幅分だけしか表示できなくなってしまいました。 [オプション]、[全般]の中でフォントサイズを10に変更してからこのようになってしまったようです。 前のように文字列が隣のセルにはみ出して表示できるように戻したいのですが、どうしたら良いか教えてください。

  • エクセルでセル幅で折り返して表示される

    エクセルで、セルに文字を入力して確定すると、 セルの幅よりも長い文字列を入力すると、 自動的に折り返して表示される場合があります。 セルの幅より文字列が長いとき、 必ず折り返されるというのではなく、 折り返して表示される場合があるのです。 どのようなとき折り返されるのでしょうか? また、折り返されないようにするにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに、 そのセルの右隣のセルは空欄です。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • エクセル 入力した文字が隣の列にはみ出した場合表示される場合と表示されない場合がある

    エクセルで文字を入力する際、 セルの長さ以上に文字を入力するとして、 右隣の列に文字や数式など入っていれば 当然はみ出した部分は表示されませんが、 右となりに何も入力されていない場合、 はみ出した部分が、表示される場合とされない場合があり、 どういう規則になっているのかわからないのですが、、、 エクセル2003を使用しています。 どういう規則なのでしょうか 教えてください。

  • エクセルでアポストロフィを表示させるには

    エクセルの各セルに一文字だけ入力する場合、カンマやピリオドはそのまま表示されますが、アポストロフィだけは二つ入力しないと表示させることができません。一つだけ入力した場合は空セルのように見えます。(表示形式は"文字列"です) 何か設定をすることで、アポストロフィを一つだけ入力してそれを表示させることはできないでしょうか?

専門家に質問してみよう