• 締切済み

H17年式セレナについて

kimunee0323の回答

回答No.2

私も同型のセレナに6年間乗りましたが、ブッシュが切れるようなことはありませんでした。 走行距離は6年目としては少ないと思われますし、39000Kmくらいではブッシュは切れないでしょう。 普段から荒れた路面走行が多かったりすると強い縦の衝撃を受けた場合、切れるまではいかなくても損傷する場合があるかもしれません。 来年の11月まで不具合なく乗れるなら、切れているのではなく普通より消耗が激しい程度のものではないでしょうか。 再度、ディーラーに確認された方がいいと思います。

11010104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じセレナとお聞きして参考になりました。

関連するQ&A

  • 中古のカイエンS購入について

    こんにちは。 近々、中古で走行は2万キロほどのポルシェカイエンS(3年落ち)を買おうと考えています。ディーラー車です。 そこで質問したいのですが、今後この車のメンテナンスにかかりそうな費用について教えていただけませんか? オイル交換は必ずディーラーで行わなくてはいけいないでしょうか?また、どのくらいの頻度での交換が必要となりますか? 車検代、定期点検費用、不具合が生じたときの修理代など、かかる可能性がある維持費について教えてください。カイエンは故障など少ない車種と聞いていますが、非常に心配しています。しかし、絶対に欲しいのです。

  • H14年式、日産マーチの車検について教えてください!

    6月20日までに車検を通さなければなりません。  *中古マーチ(型番K12)  *H14年式  *走行距離15000km  *今年の1月末に購入 ディーラーから車検についてのはがきが来たものの、友人から「ディーラーだと費用が高めだから、オートバックスやイエローハットでやってもらったら?」といわれ、迷っています。 安心を買うという意味で、ディーラーにするか、 少しでも安くするためにフランチャイズ店に頼むか。 大体それぞれどのくらいの金額か、わかる方がみえたら教えていただきたいです。あと、良い点、悪い点など、少しでも情報がいただけたらと思います。 各社サイトを見たのですが、やっぱり実際に経験がある・知識がある方に教えて頂きたいので・・・。 よろしくお願いします!

  • 初めて質問させて頂きます。平成13年式の日産セレナPC24型ガソリン車

    初めて質問させて頂きます。平成13年式の日産セレナPC24型ガソリン車に乗っているのですが、 1ヶ月前よりガソリンの消費が異常に早く、満タンに給油しても、30km走行 で、エンジンの回転数も1500回転ぐらいで、アクセルを出来るだけ踏まない ように走行しても、燃料計が4分の1に(ガソリンを入れると15リットル入りました) 下がっています。それまでは、80km走行して、フルから一目盛り下がるぐらいで、 急に減るようになって、故障かと思い、Dに見てもらったのですが、異常はないようです。 セレナは以前燃料パイプのリコールがありましたが、該当しないとの事で、 古い車だからか、とも思いましたがそれだけじゃない気がして、 どのような修理か対応策があるか、教えてください。

  • H14年式のスバル プレオ

    H14年式のスバル プレオを所有しています。♀ 今年の11月で3回目の車検になります。 多分その頃には、走行距離10万キロになっています。 以前、ディーラーさんに次の車検で 修理代など入れて、計20万円位かかると見積もりをいただきました。 買い替えもすすめられました。 それで質問なんですが、 もしも買い替えるとしても、中古で予算は50万円位が限度です… 私は、来年か再来年には結婚するかもしれません。 その時は、彼と私で2台も必要がないので手放すつもりです。 今は、通勤や遠距離なので車は必要です。 私としては、もう2年位頑張って乗りたいのですが、 走行距離が大きいだけに買い替えたほうが 良いですか? すみません アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 10年式SLK230の車検の値段について

    1998年のSLK230に乗っています。走行73000km、何の不具合もなく今月6月に車検です。ディーラーに予算を聞いたところオイル交換程度で18~19万、9年落ちということでバラしていろいろ見てみないといけないので、それだけで30~35万程度かかるとのことです。さらに交換部品などがあればプラスとのことですが、外車は9年落ちならこのくらいの値段なのでしょうか?いろいろ見積もりを取っていますが、一番安いとこで9万円程度でした。9~11万の間が最も多く、ディーラーのバラすとのことは異常なのでしょうか?安全を考えてのことだとは思いますが、外車に乗っている人の意見を聞きたいです。皆さんは9年以上乗っている方でどのくらいの車検代を支払っているのですか??私にはディーラーが高いとのイメージでした。ちなみにもう一台のレガシー8年式はディーラーで11万程度。走行は18万kmです。

  • セレナ CVT

    教えてください。先日平成13年車のセレナ(走行距離72,000キロ、毎回点検に出しています)で家族でドライブに行ったところ、坂道の登りで急に変速しなくなり、あわててディーラーに駆け込みました。最初のところは症状が消えているとのことで、いつも点検に出しているところに行ったところ、精密に点検したらCVTが悪くリビルト品の交換をして、なんと見積り金額が330,000円くらいでした。素人でわからないのですが、そんな物でしょうか?すぐに直すしかないのでしょうか?今は症状はでていません。

  • 11年目の車検について

    平成8年アコードWの車検を来年3月に受けます。 今まで車検は近所のオート○○○○で受けていましたが 今年引っ越して遠くなったのと、11年目走行距離85,000Kmということで あちこちに不具合が出てくる頃で、つい先日エアコンパネルが故障し ディーラーに修理してもらった時に車検の見積もりを取りました。 ディーラーでの車検は初めてなのですがこの内容、金額は妥当なものでしょうか。 また、これはいらない、これはしておいたほうがいい等のアドバイスを 頂けたらと思います。 ちなみに今回車検を通して2年乗ったら買い換えるつもりです。 重量税   37,800 自賠責   30,680 印紙代    1,100 リサイクル 11,680 保安確認検査        6,300 スチーム洗浄        4,200 24ヶ月定期点検     19,950 ショートパーツ(発炎筒!?)1,050 その他整備(全て工賃込) エンジンオイル・フィルター  7,360 ブレーキオイル(DOT-3・ABS)10,500 シリンダーセット,マスター 11,000 エアクリーナー        3,150 パワステポンプオイル漏れ修理   13,800 エンジン下部オイル漏れ修理    25,600 ドライブシャフトブーツ亀裂有交換 36,000 トータルで大体230,000円程になりました。 3カ月前予約、月初実施、持込・引取、代車不要等で 6,000円割引になります。 よろしくお願いします。

  • 日産セレナに乗っています。購入して15年近くになるためエアコンが故障す

    日産セレナに乗っています。購入して15年近くになるためエアコンが故障するようになりディーラーに2年に1度の割合で修理してもらっています。今回もエアコンが効かなくなり修理に出したのですが20万円ほどかかると言われました。当然、新車の購入を勧められましたが車検があるうちだけでも(今年の11月)乗りたいのです。一応、修理ではガスを少し入れて漏れ具合を確認したそうです。(2万円ほど掛かりましたが取り合えず持って帰りました。)せめてこの夏だけでも持たせたいのですがオートバックスやガソリンスタンドなどで入れてもらって大丈夫でしょうか?また幾らくらい掛かるものなのでしょうか?宜しくお願いいたします。恥ずかしながらメカニックの知識はほとんど0です。

  • 車検代

    来月、初めての車検なんですが、 だいたいどのくらい費用がかかるのでしょうか? 新古車?だったのですが、購入時から車高が低くて (車検は通る高さだそうですが・・・計った事はありません) サス?を替えているのか走行中すごく揺れてつらいです。 ガタガタうるさいし、ちょっとした段差でも大げさに揺れます。 車検時に知り合いの車屋さんに ついでに修理してもらおうと思っています。 (修理というか、ノーマルに戻してもらうように) その修理代も含め、だいたいで結構ですので 費用を教えて下さい。 修理代がわからなければ、車検の費用だけでも構いません。 車は、ワゴンR-RR 走行距離 約26000km 当方は女なのであまり詳しい用語などはわかりません(^^;) 車は外見だけで選んでしまったもので・・・  

  • 日産 セレナ

    はじめまして、 日産セレナc24に乗ってますが、c26の純正15インチはつきますか? また、c24の15年式なんですが、燃費ってリッター8km(街乗り)。 こんなもんですか? なんか、時速50km位まで、アクセル踏んでる時にモタモタというかギクシャクというか、変な感じがあります。 来年車検なので買い替えようか検討中です。 皆様のご意見お聞かせください。