• ベストアンサー

JAVAがアップデートできません。

JAVAをアップデートしようとすると、途中で“インストールできません”と言ったメッセージが出てしまいます。 どうやらSpybotやAd-Awareがぶつかっているらしいのですが、これらを一時的に機能停止状態にする方法はありませんか ? 最悪はアンインストールしなくてはならないのかとも思いますが、JAVAのインストール時だけの事なので出来るだけ簡単な方法で処理できればと思って質問させてもらいました。 或いは、ほかに考えられる原因があれば、それも知りたいと思います。 どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示願いたいと思います。 宜しく御願い致します。 ー以上ー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アップデート機能に頼らず、 別途ダウンロードしてインストールを試してみてはどうでうすか? また試されるなら、 オフライン版の方が トラブル要因は減ると思います。 http://www.java.com/ja/download/

exit123456
質問者

お礼

ご解答有難うございます。 ご指摘いただきましたサイトにて調査すると、’04などの かなり昔の旧バージョンはセキュリティ上削除推奨との事で実行いたしました。 最終版のJAVA6-13の1ファイルが壊れていたため、アップデートする事が出来ず これもコンパネ削除してJAVA6-25 最新版をインストールし動作確認もOKです。 大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ad-aware2008のアップデートができない

    ad-aware2008をインストールしたのですが、アップデートを行うと、no conection download server と表示され、アップデートができません。以前のad-aware seではうまくいっていたのですが。セキュリティソフトでブロックされているのでしょうか。  OSはWindows xp  セキュリティソフトは、ノートンインターネットセキュリティ2006  (更新済み)   spybot S&D   spywearBraster  です。 宜しくご教示おねがいします。

  • Javaのアップデート出来ません

    Java8 update151が自動アップデートできないので、旧バージョンJava8 update144をアンインストールしてから151をインストールしようと考えています。 Java8 update144アンインストール実行すると「別のインストールがすでに進行中です。このツールを続行する前にそのインストールを完了して下さい。」と数日前からずっとアンインストールをする度に、このメッセージが表示されます。 進行中の別のインストールが何なのか確認方法を教えて下さい。 また、Java8 update144をアンインストールしなくても、151にアップデートが出来る方法があれば併せて教えて下さい。

  • アップデートができません

    仕事場にある自分用のノートパソコンの調子が悪かったので、Spybot、Ad-Aware、SpywareBlasterをインストールし、スパイウエアを駆除したところ、快適にはなりましたが、すべてのソフトでアップデートができない状況にあります。 アダルトサイト対策室にある方法も試しましたがダメでした。セキュリティソフト等はウイルスバスターとノートンシステムワークスが入っていますが、対処方法があれば御教示願います。

  • Ad-Aware2007v7.0.2.6 インストール

    PCを買い替えW-VistaでAd-Aware2007v7.0.2.6をインストールたんですが、通常作業を終えデスクトップ上にアイコン作成され、起動させようとすると「Ad-Aware2007は動作を停止しました」プログラムが正しく動作しなくなりました・・・・・プログラムの終了・・とエラーメッセージのタグが現れてAd-Aware2007を起動出来ません。アンインストールで2度ほどインストール作業をしましたが同じエラーメッセージが現れます。他フリーソフトavast!,spybotインストール済みです。これらは問題なく動作中です。どうすれば良いのか、お教え下さい。

  • java

    「javaをアップデートしてください」というメッセージが出たので実行したのですが、インストールの途中で「コアファイルの解凍に失敗しました」となって、できませんでした。 これを解決できる方法がわからないので、教えてください。お願いします。 あと、javaは簡単にいうと何なのでしょうか?

  • JAVAアップデートの削除について

    コンパネのアプリケーションの追加と削除をみると、「JAVA(TM)6Update2」、「JAVA(TM)6Update5」、「JAVA(TM)6Update7」と3つもあり、それぞれが130MBずつインストールされているのですが2つアンインストールしてはいけないのでしょうか? アドバイス御願いします。

  • アンインストール アップデートについて

    Spybot Ad-Aware, SpuwareBlasterなどは専用アンインストーラー、プログラムの追加と削除でアンインストールできますが、CWshrededr,Hijackthis,IESPYADなどはそれがありません。 DownLoadだけで特にインストール作業はありませんでしたが、これはプログラムフォルダーの削除(アイコンを右クリックして削除をクリック)だけでいいんでしょうか? また、アップデートはいったん削除してアップグレート版をDownloadすればいいですか?

  • JAVAをアンインストールできません

    5時間くらい色々試しましたがお手上げですので質問させてください。 windows7 32bitです。 ブログラムと機能で、JAVA 1.6 update 29 と JAVA 1.7 update 21(最新)が入っています。 古いほうを削除する必要があるのですが、アンインストールしようとしたら、途中で止まってしまい エラー「この Windows インストーラーパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なDLLを実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。」と表示されます。そして戻ってアンインストールできません。 ・1.6を再インストールしようとしましたが、既に入っているのメッセージです。 ・java関連のファイル、レジストリ含んだものを削除してもアンインストールできず同じエラー。 ・アドインの管理でJAVA関連を無効にしても同じです。 ・1.7を削除してからアンインストールしようとしても同じです。 もうお手上げ状態なのですが、再インストール以外で何かよい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのアップデートについて

    Javaのアップデートについて 先月買ったばかりのノートパソコンでネット中に、右下にjavaのアップデートの通知ポップが出ましたのでそれにしたがってアップデートインストールの手順を踏み、正常にインストール完了しました。 と思っていたのもつかの間、数時間後に再び同じように右下に最新バージョンのjavaにアップデートを促すポップが出るのです。 コントロールパネル→プログラム→javaの、javaコントロールパネルのアップデートタブの一番下の“今すぐアップデート”をクリックすると、ついさっき最新のバージョンをインストールしたにもかかわらず、新しいバージョンがあるといってjavaインストーラが起動します。そして手続きを進めていくと、同じものがあるから再インストールするかと聞いてきます。 製品情報タブのバージョン情報を見ると、バージョン6アップデート17(ビルド1.6.0_17-b04)となっています。しかしながらコントロールパネルを見ますと、Java(TM)6 Update 17(64bit)発行元:Sun Microsystems,Inc と、Java (TM)6 Update 22 発行元:Oracle という二つのjavaが入っています。 アップデート22のが最新だと思いますが、インストールされているのにjava自身がそれを認識しないこともおかしいですし、発行元が違うこともなんだか怪しいです。 しかしjavaのHPのhttp://www.java.com/ja/download/installed.jsp?detect=jre&try=1で調べても、“Java のバージョンを確認しました。正常な設定です。お使いのオペレーティングシステムに推奨されたバージョン (Version 6 Update 22) の Java がインストールされています。”というメッセージが表示されます。 なにがなんだかわかりません。 どうしたらいいでしょうか。

  • Ad-Aware SE がUpdate出来ない

    WindowsXP-SP2でAd-Aware SE Personal 1.06を使用してます 一昨日までアップデートできていたのですが昨日から突然出来なくなりました。アンインストールしてインストールしても結果は同じでした。 他の場所のPC、WindowsXP-SP2でAd-Aware SE Personal 1.06でも 同じです。 ダウンロードの過程でError retrieving updateと表示されます。 プロクシサーバー(串)を使う方法も試してみましたが駄目です。 何か情報が有ればよろしく。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 突然電源が切れて、電源が入らない
  • 製品名:MFC-J5820DN
  • 環境:Windows10、無線LAN、ひかり回線
回答を見る