• 締切済み

D90の2本目レンズは?

kitakojimaの回答

回答No.7

>レンズ購入は初めてなので、なにを基準にしたらいいのかわかりません。 まず申しあげたいのは、先にレンズありきでは宝の持ち腐れになってしまいます。 何を撮るではなく、自分が 「どのように撮りたいか」 が先にあって、その目的の為には今所有しているレンズでは無理があると思ったときに、予算を考えて購入すべきレンズ(あなたにとって最適なレンズ)が決まってくるのです。 例えば、背景がしっかりボケた写真を撮りたいのであれば、明るい単焦点レンズになります。 最初は50mm/1.8位が安価で画質も良いのでお勧めです。

関連するQ&A

  • 暗めの部屋での人物撮影

    結婚式の二次会でNikonD40で人物を撮影する場合、 (1)明るいレンズ(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G) (2)手ぶれ防止のレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II ) のどちらがブレずに撮影できるでしょうか? 実際に試してみればいいのですが、(2)のレンズはまだ買ってないんです。 画質は当然単焦点のほうがいいのでしょうが、ぶれてしまっては意味がないし… よろしくお願いします。

  • D90用レンズ購入で迷っています

    D90ユーザーです。レンズを初めて買います。 「室内の人物撮影」がメインの用途ですが、ボケ味を強く出して、 小物(花瓶の花、ぬいぐるみ、猫など)も撮りたいと思っています。 現在検討中なのが下記3点で、できれば2か3を使ってみたいです。 ただ、メインの用途である人物の写真が撮れるかどうか、 性能的に把握しておらず不安です。 ご助言お願いいたします。 ・候補その1 AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED ・候補その2 AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF) ・候補その3 AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

  • ●高いレンズと安いレンズの違い

    「●買い替え時期」の質問をしたものです。(初心者) どうやら、予算の許す限りボディはいいものがあった方がよく レンズは命なので出来るだけいいものがよいということですが いったいどういうレンズがいいものであり、いくらくらいのも のがいいのでしょう? 被写体によっても変わってくるとは思うのですが…風景や町並み メインで撮りたいので広ければ広いほどよいです。 素人判断ですが、マルチに使える AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF) 10万円ですね。 が、何か一本でたくさんカバーしてるしお得なのかな?と思って しまいますが…値段的にも、2,3万のレンズがあることを考え ると高い方だし、悪くないものなのかな?と思ってしまいますが …どうなのでしょうか? ちなみに、これはデジタル専用ですよね。 手振れ補正機能とかありますか?(それらしいこと書いてないので… ちょっと心配に) ニコンレンズのサイト見ると書いてあるやつとそうでないのがある ので… AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)は 書いてあるんですが… あと、レンズ選びのポイントなどあればアドバイス等お願いいたします。

  • NikonD3200の望遠レンズ

    NikonD3200を使っています。 ディズニーランドでの撮影でショーやパレードのときの、キャラクターのアップが撮りたいと思っています。 カメラ初心者なので、詳しいことはわかりません。 軽くてあまり高価でなくて、使いやすい望遠レンズを教えていただきたいです。 口コミなどで見ると 「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」がおすすめと書いてありました。 他にもアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 単焦点レンズのおすすめは?

    現在、ニコン一眼レフD90を使用しており、手持ちのレンズはAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIとAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRの二本です。 最近、単焦点レンズに興味を持ち始めたのですが、 1)Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D 2)Ai AF Nikkor 50mm F1.8S 3)Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D 4)AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 5)AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G あたりをねらっています。 被写体は、風景、人物…オールマイティーに使えればいいと思います。 D90はモーター内蔵なので、特に新旧を気にする必要はないと思いますが、初めて持つ単焦点レンズとして、使いやすい焦点距離、絞り、画角を総合した上で教えていただければ幸いです。 自分としては、FXレンズですが、中古など、安価で多く出回っている1),2),3)3つが良いのかなと考えています。

  • マクロレンズとズームレンズの違いは!?

    マクロレンズとズームレンズの違いは!? ニコンのD60のダブルズームキット(「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G」)を持っていますが、それを利用して花や昆虫類をズームして撮影しています。 しかし、実際は花や昆虫類の撮影を得意とするマクロレンズが数多く出回っています。例えば、「AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR」とかのレンズがありますが、この違いがよく分かりません。 手持ちの標準レンズやズームレンズでも花や昆虫類の撮影は可能だが、マクロレンズは何のために使うものでしょうか。また、この違いは何でしょうか。 ちなみに広角レンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、魚眼レンズの仕組みは大体理解できますが、マクロレンズだけは理解できません。どのサイトを調べても、よく分かりません…。

  • ニコンD60レンズ装着

    一眼レフカメラのニコンD60を所持しております。 このたび望遠レンズ AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR を買おうと思うのですが、AF機能は使えますか?

  • NikonとTokinaのズームレンズで迷っています。

    NikonD90を使っています。 望遠と単焦点レンズを所有していますが、 標準レンズが必要なので ●AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR ●Tokina AT-X 165 PRO DX の2点で迷っています。 最安価格は似たり寄ったりなので、 いまいち決め手がありません。 つきましては、この2本のレンズの長所と短所を お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • D60のレンズ

    AF-S VR ZOOM NIKKOR ED 70-300mm F4.5-F5.6G(IF) これとほぼ同等の機能、D60でAFが使えるレンズはタムロンとシグマどちらからか発売されていますか?? もしどちらも出ている場合どちらがおすすめですか?? 風景や動物園、近所の動物などを撮る予定です!!! 焦点距離は70-300mmでお願いします!

  • ニコン望遠ズームVR 70-300mmかズームレンズVR 18-200mm

    カメラ本体はNikonD40を使用しています。 サッカー観戦などのスポーツ観戦や運動会など行事ごとで人物をより近くで捕らえるズームレンズが欲しいのですが以下の2つで迷っています。 あとはもっぱら風景&人物です。 1、AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm 2、AF-S DX VR ズームニッコール ED 70-300mm 1は広範囲をカバーできて魅力的です。 2はやはりズームとしての機能。 ちなみに手持ちのレンズは 標準レンズ AF-S DXズームニッコール ED 18-55mm 望遠ズーム AF-S DXズームニッコール ED 55-200mm です。 手持ちのレンズを踏まえてどちらがいいでしょうか? もしくは他にもお薦めがありますか? 新しいレンズを購入することになった場合どちらかいらないなら、軍資金を稼ぐためにどちらか売ろうかと考えてるのですがどうでしょうか?(無理に売ろうとは思いません。不用なら売りたい次第です。) よく考えたらAF-S DXズームニッコール ED 55-200mmとAF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mmの2つは35mm換算で最大300mmってことはどちら使ってもズームできる限界は同じってことですよね? だったら手持ち残しといて70-300mmなのかな… 素人なのでうまく意見がまとまらなくてすみません。 とりあえず、詳しい方からの意見お願いします。