• ベストアンサー

【エクセル】【説明画像あり】書式の設定について

タイトルの件、質問します。 下記の図の A1セル→東京都世田谷区 B1セル→東京都葛飾区 C1セル→東京都港区 と入力されています。 B1セルの先頭【東京都葛飾区】が、最前面に出て、A1セルの【区】が見えないようになっています。 これはOKなのですが 私が持っているあるデータでは、A1セルが全て、最前面に出て、B1セルの先頭も最背面になって 見えないデータがあります。書式を見ても【標準】になっているだけで、 何も変わりません。 どちらのセルの情報を、最前面に出すかは、どのような設定で変更できるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

それぞれのセルの幅が十分広ければ何の問題もないでしょう。 セル幅が十分でない場合にはA1セルよりもB1セル、B1セルよりもC1セルが前面にあるように感じますね。 実際には右側のセルが空白ならばセル幅が十分でなくとも全体が表示されますね。上の例でしたらC1セルの文字は文字列が長くなっても全体がD1セルの空白の部分にもはみ出して表示されます。 しかし右側のセルにデータが入力されている場合にはそのセル幅の中にだけ文字が表示されることになり、列の幅が狭ければ全体の文字列は表示されません。 全体の文字列をそのセル幅にすべて表示させるためには「セルの書式設定」の「配置」のタブで「折り返して全体を表示する」などにチェックをします。 私が持っているあるデータでは、A1セルが全て、最前面に出て、B1セルの先頭も最背面になって 見えないデータがあります。とありますが、B1セルの先頭が最背面になってと、ありますがB1セルの文字列の長さがセル幅よりも長く、しかも、文字列の配置で「右詰め」や「中央揃え」になっている場合には先頭の文字が見えなくなってしまうこともありますね。最前面とか最背面になるから文字列の全体が見えたり見えなくなったりするのではありません。そのセル自体の文字列の長さや配置の問題で見たり見えなくなったりするのです。

その他の回答 (3)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.4

配置-文字の配置の横位置が中央寄せ又は右寄せになってませんか? 左寄せにすれば文字の先頭が表示されると思いますが...

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

列で考えて、左列のセルの内容の表示を、隣の右列セル(空白でない)に優先して表示する方法はエクセルには無い、とおもう。 右隣列が空白のときのみ左列の文字列の内容を優先して表示する(数値は別ルールのようだ)はありふれて経験するが。 (1)左隣の列幅を広げるか、(2)左隣の列について、縮小して全体を表示する(3)折り返して全体を表示する しかないでしょう。 セルに前面・背面の仕組みは無いし、A,B列でB列入力後A列入力してもA列が優先表示にはならなかった。 VBAでB列B1に入力してみたが、やはりB列B1優先表示になった。 ーーーーー どうもその他も色々試したが、質問者の言うことは再現できなかっら。 オートシェイプの四角で線ナシ、セルのサイズと高さをあわせて、幅をセル幅以上に伸ばし、セルの値を反映、の方法だとしたら、それがしてあることすぐ判るからありえないでしょうし。

  • 3110kaori
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

AとBのセルの間にマウスを持っていくと、矢印↓がでるので、マウスでダブルクリックします。するとそれぞれの文字にあったセルの幅になります(^^)/

関連するQ&A

  • オートフィルタで3つ以上の条件を検索する事はできる

    タイトルの件、質問します。 下記のデータがあるとします。この内、オートフィルタで ●世田谷区 ●葛飾区 ●港区 の3つの区の情報のみ表示する事はできますか?? 2つの情報なら選択できるようになっていますが、3つ以上はできません。 【データ】 東京都世田谷区A町 東京都葛飾区 B町 東京都港区 c町 東京都港区 d町 東京都新宿区B町 東京都板橋区B町 東京都墨田区B町 ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • エクセルの書式設定について教えて下さい。

     Office2000を使っています。エクセルの書式設定(文字のフォント・サイズや罫線、配置等)には ・ファイル全体の書式設定  書式→スタイル から設定する場合 ・セルの書式設定  書式→セル から設定する場合 がありますが、後者のセルの書式設定を解除する方法を教えて下さい。  例えば、「書式→スタイル」で「配置→横位置が標準」になっているとし、「書式→セル」でA1のセルのみ「配置→横位置→中央揃え」に設定した後で、「配置→横位置→標準」に設定を戻した場合、  A1のセルには、「配置→横位置が標準」が設定されたままになり、「書式→スタイル」で「配置」を変更してもA1以外の「配置」の設定は変更されても、A1のセルの「配置→横位置が標準」は変わりません。  個々に「書式→セル」からの設定変更はできるので支障は全くないですが、疑問に感じたので質問しました。分かる方がいたら教えて下さい。

  • 東京23区再編、港、世田谷区が葛飾区に編入されたら

    もし、東京23区が再編され、港区、世田谷区が葛飾区に編入させられる事となり 東京都葛飾区南麻布、東京都葛飾区田園調布、東京都葛飾区広尾、東京都葛飾区成城、などとなったら何か影響が出ますでしょうか? 出るとしたらどのような影響でしょうか?

  • Excelセルの書式設定に関して

    01、02など、0から始まる数字を計算したいのですが、 セルの書式設定が標準の場合、計算はしてくれますが、 01は1、02は2と表示されてしまいます。 セルを文字列にすると01と表示されますが、計算をしてくれません。 01の前にアルファベットをつけると書式設定が標準でもa01と表示され 計算もしてくれるのですが、すべてのデータの頭にaをつけるのが大変手間がかかります。 01、02が文字列ではなく標準のままで、表示内容が変わることなく、 計算もしてくれるようにするには、どうしたら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルでの条件付き書式の設定について

    エクセル2003を使用しています。 A1とB1のセルの数字を比較して、異なる場合のみ、セルにセルの色づけを行う条件付き書式を設定する方法について、教えてください。 表示上の数値は、A1もB1も、105.44なのですが、A1の実データは、105.445であるため、色づけされてしまいます。あくまでも、表示上のデータはイコールなので、色づけされないような設定にするには、どのようにすれば、よろしいでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルの書式の設定が変わってしまいます

    初歩的な質問かもしれません。 でも、どうしてもわからないので、教えていただけますか? エクセル2000である表を作成しています。 書式→セル→表示形式で『標準』を選択しているのに データ(数字)を入れると西暦の年月日に変わってしまいます。 もう一度書式の設定を見ると、設定したはずの『標準』がまた『日付』に変わってしまっています。 何度やってもダメです。 どうしたらいいのでしょうか。 違うと思いますが再起動もしてみましたが 同じ状況でした。 宜しくお願いします。

  • 【説明画像あり】VLOOKUPで、情報が呼出せない

    タイトルの件、質問いたします。 まず、下記のような、関数を組んでいます。 呼出ブック【図1、図2】:B2セル↓↓ =IF(ISERROR(VLOOKUP(SUBSTITUTE($B$1,"-",""),[検索先.xls]Sheet1!A:C,2,FALSE)),"",VLOOKUP(SUBSTITUTE($B$1,"-",""),[検索先.xls]Sheet1!A:C, ※本関数は、教えてgoo回答者様にご教授いただきました。 呼出ブックのB1セルに、検索先ブック_Sheet1【図3、図4】のNOを入力すると、B2セルに情報が呼び出されます。 例:呼出ブックB1セルに 20012 と入力すると 呼出ブックB2セルに 佐藤 と表示される 例:呼出ブックB1セルに 20013 と入力すると 呼出ブックB2セルに 鈴木 と表示される しかし、 図3のとおり 検索先ブックの、A3【20012】、A4【20013】は、呼出されますが 検索先ブックの、A2【20011】       は、呼出されません。←【問題】 理由は、図5のとおり A2とA3、A4セルを、よく見ると、違いがあります。 A2セル    には、何のエラーもありませんが A3セル、A4セルには、緑色の三角のマークがあります。 図3のとおり、A3セル、A4セルには、!マークがありクリックすると 【数値が文字列として保存されています】とあります。 図4のとおり、セルの書式設定で調べると、確かに表示形式が、文字列となっています。 エラーの指示に従い、A3、A4セルを、【数値に変換する】にすると A2セルのように、エラーがなくなります。しかし、Vlookup関数が、きかなくなり、呼出ブックに 番号を入力しても、呼び出されなくなります。 セルの書式設定で、表示形式を、【文字列】、【標準】、【数値】として変換しますが、まったく、呼び出せません。 検証した結果、 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 表示形式を何に変更するというより、 緑サンカクの、エラー表示があるものは、呼出される 【どんな、表示形式でも:文字列、標準、数値】 緑サンカクの、エラー表示がないものは、呼出されない【どんな、表示形式でも:文字列、標準、数値】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ご存知の方、vlookup関数が、呼出せる、セルの書式設定を教えてください。宜しくお願いします。 【エクセルバージョン】 2007、2003では確認していませんが、今後は、運用します。 ファイル系先は、xlsで保存しています。 【図4の詳細】 A B 1 20011 佐藤 2 20012 鈴木 3 20013 高橋

  • 英数字を漢数字に変換したものを隣のセルに出力する関数は?

    題名ではわかりにくいかもしれませんが、 A1セルに 「東京都世田谷区新町1235」とあるとします それを、関数を使ってB1セルに 「東京都世田谷区新町一二三五」と表示できないでしょうか? 出来れば、マクロなどの、一過性のものではなく、英数字を変更すると、漢数字も自動的に変更されるものがいいんです。 また、英数字と漢数字両方のセルが必要なので、セルの書式設定を使ってA1セルを漢数字に変換するのは使えません

  • Wordの「図の書式設定」

    Word2003を使用しています。 図の書式設定ダイアログにある《レイアウト》タブの「折り返しの種類と配置」には『行内・四角・外周・背面・前面』の5つがあります。 《レイアウト》タブの詳細設定ボタンをクリックして開かれる《レイアウトの書式設定》タブには『四角・外周・内部・上下・背面・前面・行内』の7つがあります。 行内と四角と外周と背面と前面はダブっている様に思われるのですが、実は違う用途だったりするのでしょうか? また、《レイアウト》タブの「水平方向の配置」にある『その他』とは便利な使い方があるのでしょうか? 例えば図を『左揃え』にした後、自分で右に動かしたりすることも出来ます。動かした後は自動的に『その他』にチェックがつくようになりますが、その位の意味しかないのでしょうか?

  • ■エクセル■  参照セルの文章の分を削除したい

    例えば、 セル:A1に 「東京都港区高輪2-1-34」 とあり セル:B1に 「東京都港区」とある場合、 A1の文章からB1の文章を差し引く様なカタチで セル:C1に 「高輪2-1-34」と結果を出す方法はありますでしょうか? ※1行ではなく、異なる住所が複数並んでいてその全てに適応させられる方法を探しています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう