• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:物理メモリにページングファイルを設定)

物理メモリにページングファイルを設定することは可能か?

このQ&Aのポイント
  • WindowsXP32bit等のOSを使っている場合、マザーボードが4GB以上のメモリを認識できる場合、余ったメモリをRAMディスクとして使用し、そこにページングファイルを設定することは可能でしょうか?
  • RAMディスクとは、メモリ上に作成される仮想のディスクであり、高速な読み書きが可能です。メモリの余った領域で作成したRAMディスクにページングファイルを設定することで、一時的にディスクI/Oの負荷を軽減することができます。
  • 参考リンクによると、WindowsXP32bitの場合、4GB以上のメモリを認識できるマザーボードを使用する場合でも、OSが32bitのためにアプリケーションが利用できるメモリは3GBまでとなります。そのため、4GB以上のメモリを搭載しても、メモリ4GBの壁を越えることはできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

設定することは可能です。 起動後のWindowsからはRAMディスクであろうと「ディスク領域」と認識される事に変わりはありませんから、システムの詳細設定画面から正しく設定を完了する事が出来ます。 しかし利用できません。 なぜなら例として挙げられたソフトの様に、OS管理外メモリーをRAMディスクとして認識させるツールの殆どはWindows上で動作するアプリケーションに過ぎないからです。 結果、システム起動時(起動処理中)にはRAMディスクツールは起動しておらず、RAMディスクも存在しません。 ページファイルをどこに作成するか?の処理はWindowsのシステム起動時に行われます。 システム起動の次がサービス起動、その次にやっとアプリ起動です。 起動時に存在しないディスクにページファイルは作成されません。 ですから結果として利用できないという結論になります。 (ちなみにRAMディスクにページファイルを置く設定自体は再起動後も記憶されていますので、見た目上あたかも正常に設定できている様に見えます。しかしRAMディスクの使用状況を確認すればページファイルが存在しない事は一目瞭然となります) あくまでも各種一時ファイルやよく使うアプリのおき場所と割り切られるのが良いかと思います。

butabeaver
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 要は、BIOSのレベでは、メモリーとしては認識されていても HDとしては認識されていないから、できないということですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mejino
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.2

WPY11_4548さんのアドバイスは的確です。 あなたの質問で【BIOS】について触れていますが、RAMディスク自体はBIOSで認識されません。 BIOSで認識されないのはRAMディスクが他の機器と異なり、PCに接続されている【デバイス】ではないからです。 RAMディスクを設定しても【物理メモリの一部を利用している】ことに変りは無く、あくまでもウインドウズ上で認識されるドライブに過ぎません。 同じことは【仮想DVDドライブ】にも指摘できます。 仮想DVDドライブもウインドウズ上で認識されますが、BIOS上で接続デバイスとしては認識されません。 つまり、どちらもWindowsを起動してからソフトウェアをインストールして利用します。 OS(Windows)には【○○ドライブ】と表示されますので、接続されている機器(デバイス)と勘違いする可能性はありますが、どちらもOSに誤認識させるバーチャルなドライブですからBIOSからは認識できない。 BIOSで16GBのメモリを認識できても、【RAMディスク】としては認識されないのですね。 【ページングファイル】については 4GBもの物理メモリを実装しているのであれば、「RAMディスクにページングファイルを設定する」などはマイナス思考で、【ページファイルを作成しない(ページファイルのサイズを0にする)】方向で設定するのが有効利用といえます。

butabeaver
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カーネルメモリをすべて物理メモリーに展開した状態だと 物理メモリの使用率が60パーセント以上になっていて…。 対策の一つとして、考えたのですが…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう