• 締切済み

パソコン購入についての質問です。

【OS】Windows7 Home Premium(64bit) 【CPU】Intel Core i7 2600 【メモリ】4GB 【グラフィックボード】GeForce GTX 550 Ti 【電源】不明 【ハードディスク】1TB 【CD/DVD/BD】スーパーマルチ 【ケース】タワー型 【付属品】キーボード マウス 【保証期間】3ヶ月 【メーカー】ドスパラ 【その他自由記入 】 とあるオンラインゲームイベントのために組んだパソコンがイベント終了後上記のスペックで 59800円で売りに出されていました。 一度使用しており中古の状態なのですが、これはお買い得なのでしょうか? 使用用途は主に3Dのオンラインゲームです。 今の構成はXP32bit メモリ2GB cpu c2dE8500 グラボ9800GT そろそろ買い替え時かと思い今回質問させていただきました。 時期としては悪くないでしょうか? どなたか参考までにご説明いただけたらと思います、どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#155067
noname#155067
回答No.4

保障期間が微妙な・・・・・・、せめて半年とかならね。 GeForce・・・だとGTX560、HDだと6800シリーズまでかな・・・電源容量の 詳細が分からないことには・・・・・・。上位グラボに変える予定がなければ お得かもしれませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

現品処分品なので、現状を見て判断するしかない。 逆に訳あり商品じゃないのかと疑ってかかるぐらい、チェックするべきです。 何も無ければお買い得だろうが、そのあたりの情報を引き出せる手腕を 持っている者にのみ限定されるブツでしょうから。 しかし、グラボが550Tiというのは、中途半端な気がしますが・・・。 あとはケースと電源ですな。上位グラボに換装する場合、これらも 買い換えなければいけないのであれば、お買い得感がない。 CPUとOSで4万円ぐらいかな? 微妙かもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152318
noname#152318
回答No.2

PCは日々高性能になっています。 思い立った日に買いましょう。 今は、格段に安いです。 同じ値段で、何もできないパソコンが MSX として売られていました。 カラーノート が50万円したのも先日のようです。 いま、値段は妥当だと思います。 >使用用途は主に3Dのオンラインゲームです。  今は、ゲームに夢中になれる時期なのですね。   徹底して、小遣いの許す範囲で入れ込みましょう。     将来、就活する時に、燃えあがった情熱は無駄になりません。  近くの、ラジコン坊やが、産業用ヘリコプターの操縦で一家を支えています。   全くの想定外の就職です。    真面目な、植字工の多くがワードプロセッサーの出現に吹き飛ばされました。 情熱がある時の投資は無駄になりません。  損得を考えたら、菅さんの仕業も批判できます。 >これはお買い得なのでしょうか? >時期としては悪くないでしょうか?   3Dゲームに投資するのです。    財形を考えているのでは無いのです。   貴方が、代金を払うのです。    すぐに使い始めれば、決して高くは有りません。 私は、昔、ご質問のように、展示品ペンティアム 100MHzを4割引で30数万円で購入しました。  画期的なスペックだったのですが、大切に数年間飾っておきました。   古い機種に高い部品をつけて使っていましたが、使用し始めたときには、すでにのろまな    中級機になっていました。 その後も、数台を買い換えましたが、飲んだり家族旅行した方が良かった思います。  しかし、職場や友人のフリーズやハングアップの対処はできたので、定年まで   比較的安泰に過ごせました。  重ねて、すぐに使うのなら、お買い得です。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo164
  • ベストアンサー率48% (38/79)
回答No.1

MBが不明なのでなんとも言えませんが・・・・ 高くもないかと思います。 グラボだけ 13000円ぐらい CPUで24000円以上 メモリで 5500えんぐらい? OS12000円ぐらい そのたもろもろでしょ・・・・ やすいほうじゃないですか? ケースの電源は いいのだといいですね・・・・80Plusとか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン購入について質問です。

    【OS】Windows7 Home Premium(64bit) 【CPU】Intel Core i7 2600 【メモリ】4GB 【グラフィックボード】GeForce GTX 550 Ti 【電源】不明 【ハードディスク】1TB 【CD/DVD/BD】スーパーマルチ 【ケース】タワー型 【付属品】キーボード マウス 【保証期間】3ヶ月 【メーカー】ドスパラ 【その他自由記入 】 とあるオンラインゲームイベントのために組んだパソコンがイベント終了後上記のスペックで 59800円で売りに出されていました。 一度使用しており中古の状態なのですが、これはお買い得なのでしょうか? どなたか参考までにご説明いただけたらと思います、どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコン用電源に関して質問です。

    ドスパラでPCを購入しようと考えてるので質問です。 スペックは CPU w7-2600k VGA GTX550Ti or GTX560Ti HDD 1TB メモリ8GB こんな感じです。 そこでですが、このスペックでOCも考えていた場合どの電源を選択すればいいでしょうか? Antec Earthwatts EA-650-GREEN (650W静音電源 / 80PLUS BRONZE) または 750W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製 / 80PLUS) を検討しています。 W数だけで判断すれば後者だと思うのですが評価があまりよくなかったので; よろしくお願いいたします

  • 外付けHDDがあるならSSDのみで大丈夫?

    オンラインゲーム用にBTOパソコンを購入しようと考えております。 対象ゲームはCS・CSO等のFPSがメインです。 外付けHDDは1.5TBのものがあるので、PCに内蔵するのはSSD120GBだけで組もうとしているのですが、 これで大丈夫でしょうか? また、 Os : Win7 home premium office : non CPU : i7-2600 メモリ : 8GB グラボ : GeFo GTX550Ti SSD : intel SSD 320 シリーズ 120GB これで83000円は買いですかね?

  • デスクトップPC購入について

    デスクトップPC購入検討中です 希望のスペックは CPU:i73770 メモリ:8GB グラボ:GTX560 OS:win7HP HDD:1TB ここらへんのスペックを考えています おすすめのPCのURLを教えてください あとドスパラは電源やパーツが最悪と聞きましたがどうなんでしょうか?

  • グラフィックカード交換についての質問です

    PCに疎い初心者で内容に不明点があれば申し訳ありません。 現在Gateway7028jベースのPCをゲーミングマシンとして使っていて そろそろグラボの交換を考えているのですが(2回目)少し悩んでしまい 他の方のご意見をと思い投稿させていただきました。 現在入れているグラボはASUS製のGeForce9800GTで 考えているのはGTX550Ti(コスパで選びました)なのですが あまり良い話を聞かないので購入を躊躇しています。 いろいろと検索を掛けてGTX560(またはTi)との性能差が 大きいというのは理解しました 質問なのですが、9800GTから乗り換える場合GTX550Tiでも十分ありなのか? というところです。 少し上乗せしてGTX560をという意見が多くありましたが、PC自体も古いので 繋ぎ的に考えて低予算で済むGTX550Tiでも十分という事ですと 購入したいと思うのですが・・・。よろしければご意見お聞かせ願います。 (グラボメーカーはエルザ製を考えています) 使用PC:GateWay7028j OS:vista CPU::Core2Quad メモリ:3GB(増設予定) HD:1TB グラボ:Geforce9800GT 電源KRPW-G630W/90+ インストールゲーム AION、FF14、(B&S視野)

  • パソコンの性能について

    パソコンを新しく買おうと思ってます。 用途としてはオンラインゲームやインターネット、動画閲覧等です。 OS : Windows 7 Home Premium 64ビット CPU :インテル Core i3-2120 プロセッサー グラフィック(GPU) : NVIDIA GeForce GTX550Ti/ 1GB メモリ : 8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル HDD : 2TB 7200rpm (6Gb/s対応) 光学ドライブ : ブルーレイディスクドライブ 電源 : 700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD) ファン : 水冷CPUクーラー(Liquid Solution) 大抵の3Dオンラインゲームは快適に動くでしょうか?

  • どちらがゲームに向いていますか?

    オンラインゲームが出来るPCを 探しており、ほぼ同価格で以下のPCを見つけました。 (正確にはモニタセットだったりで比較しづらいですが 若干Bが高いでしょうか) どちらの性能がいいか、もしくは買うならどちらが いいか教えてください。 (A) CPU…Core i5 2400 メモリ…4GB ハード…1TB グラフィック…GT430 1GB (B) CPU…Core i5 2300 メモリ…4GB ハード…500GB グラフィック…GTX550Ti 1GB

  • PCの評価をお願いします

    素人でわからないので、PCの評価をお願いします 全体のバランスで何かが足を引っ張っていたり、不具合はないでしょうか? 用途は3Dゲーム(主にFPS)、ゲームの生配信です 【CPU】i7 2700K 【マザボ】H61MU-E35 【メモリ】4GB*2 【グラボ】GTX660Ti 【電源】500W 【HDD】1TB

  • BTOパソコンのオススメパーツ

    BTOパソコンを買って1年経ちアップグレードを考えています。 ひとまずグラボをGeforce gtx 960,970あたりにしてメモリを4GBを二枚たして16GBにしたいと思っているのですがPCについて無知のため複数ある種類のどれにすればいいのか分かりません。 予算6万以内でおすすめのグラボ、メモリの種類を教えてください。あとアマゾンなどで調べるとGTX970にもいくつか種類がありますが何が違うのでしょうか? ちなみに買ったのはドスパラのガレリアXT-Aです。 OS win7 CPU インテル Core i7-4790 (クアッドコア/HT対応/定格3.60GHz/TB時最大4.00GHz/L3キャッシュ8MB) グラボ NVIDIA GeForce GTX760 メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル ハードディスク 120GBのSSD(ローカルディスクC)  2TBのHDD(ローカルディスクD)  マザーボード インテル H97 チップセット ATXマザーボード

  • PC版GTA4 について何ですが・・・・

    PC版GTA4の 初めて武器屋に行くイベントのところで 武器屋に近づくと GTA4は停止しました という エラーが出て 落ちます・・・ いろんなルートで試したのですがダメでした。 今MOD入れて遊んでいるのですが まえに MOD入れてなかったときは 普通にできていたので MODのせいなのかなとは思っているのですが(いまのグラボがGTX550TIなので) なにか解決方法はあるでしょうか?? わかる方がいらっしゃれば教えてください! 初心者ですがよろしくお願いします<(_ _)> グラボは 今後GTX660TIを購入する予定です。 §pcスペック§ マザーボードASRock 990FX Extreme4 cpu AMD Phenom II X6 1090T @ 3200MHz cpuクーラー CORSAIR CWCH60 メモリ PATRIOT メモリ G2シリーズ 8GB×2枚 グラフィック NVIDIA GeForce GTX 550 Ti SSD Intel SSD 330 120G HDD 1TB 1.5TB 2.5TB 電源 SilverStone Strider Plus 750W SST-ST75F-P ケース KUROKO

このQ&Aのポイント
  • 保険会社から物損尾ご請求をされる場合は、「物件損害に関する自認書」と損害写真(2.3枚)を添えて、ご返送いただきますようお願いいたしたす。
  • 保険会社に事故直後の写真を撮るように言われましたが、スマホで撮った写真を添えられる機械は持っていません。
  • 傷や変形が分かりにくい場合でも、損害写真を添えることで補償の対象となる可能性があります。今後のためにも参考にしてください。
回答を見る