給料でやりくりする方法と矯正費用を貯金しながら払う方法

このQ&Aのポイント
  • 給料が13万6千円であり、賞与は5~8万円の範囲である。
  • 月には家賃、保険、携帯代、ボイトレ代、通院費、交通費などがかかる。
  • 矯正をするためには34万円かかり、貯金もしたいという無謀な目標を持っている。節約方法をアドバイスしてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

給料:やりくりアドバイスをお願いします!

ご覧いただきありがとうございます。 高卒20歳 給料:13万6千円くらい(昼食代、通勤上限額費用込み) 賞与:5~8万くらい 貯金:36万 自宅通い。 バス(170円)→A駅→B駅(150円×3ヶ月分Suica)→バス(210円)→会社 【現在の気持ち】 ・来年演技の勉強をする為ある程度は貯金をしたい(30万は維持したい) ・演劇は見た目も滑舌も重要なので、昔行っていた矯正歯科にアポをとったところ矯正をやり直すのに34万かかる(2回分割) 【月に必ずかかるお金】 ・家→1万 ・保険→1万 ・携帯→1万 ・ボイトレ→1万5千 ・通院→5000円 矯正をやりはじめると、プラス月5000円 ・交通費→タクシーも使う日あるので、かなりかと(^_^;) 残りは色々消耗品や美容代等、観劇代、被服代にしています。 賞与はとりあえず全部貯金していき、必要なら必要な分をおろします。 こんな経済状態で矯正しながら貯金もしたいと考えるのは無謀ですか? また、する過程での節約などアドバイスをお願いします。 何か質問あったら言って下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

矯正しても、必要な金額は7万5千円(交通費込み) 30万貯金しようとしたら月3万はしないといけないので、合計10万5千円 残った3万円で美容、被服、観劇ほか諸々をやりくりすればOKじゃないですか… タクシーはどんなことがあっても使わない(早めに移動を開始する) これで何か問題でも?

その他の回答 (1)

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

>バス(170円)→A駅→B駅(150円×3ヶ月分Suica)→バス(210円)→会社 これくらいの距離だったら、自転車通勤orバイクという手もあります。タクシー代も不要になります。 自転車通勤なら健康にも良いです。 >保険→1万 独身20歳なら、これも必要無いのでは。

関連するQ&A

  • 家計のやりくりがわかりません。

    今年結婚して半年が経とうとしていますが、いくら貯金していくら使ってよいのかがわかりません。 夫とも話し合いをして一応配分を決めたのですが、こんな具合でよいのか不安になってきました。子供が出来たり、将来の必要な金額がわかりません。 是非、アドバイスをお願いします。 月々の手取り(60万) 夫の小遣い12万円・・・(昼食費、雑誌、美容院、タクシー代など) 妻の小遣い12万円・・・(習い事、ランチ代、被服費、エステ、化粧品代) 生活費15万円・・・平日の朝、夕食費、週末の外食費、クリーニング代 貯金15万、旅行積み立て6万円。 ボーナス150万x2は夫が管理。(貯金というよりは旅行費や誕生日のプレゼントなどに使い、車のローン、維持費などで、残りは貯金という状態です) 私の管理はボーナス以外、上記のものだけなのでここから別途貯金をしようと思っているのですがどこから手をつけて良いのかわかりません。ちなみに、あと10年後くらいには都内のマンションを買う予定なので頭金2000万くらいは貯めたいと思っています。 あと、保険はまだどれがいいのかわからなくてはいっていません。事故や病気の医療保険は会社の保険にはいっているので大丈夫だと思うのですが・・。 (補足ですが、今は家賃、光熱費は全て含まれるマンションでそちらの費用は別枠で引いた後のやりくりです。) ちなみに、いざというときの貯金は普通預金にそのままの状態で結婚前のお金があるので夫婦の貯金は90万(半年分x15万)くらいです。 節約しようと思ってはいるのですが、どこから切り詰めて良いのかわかりません。よろしくお願いします。

  • やりくり上手な方、アドバイスお願いします。

    私は33歳公務員です。既婚で子供3歳が1人居ります。 私の月給手取りは140,000円です。貯金は、私が入院したため、0円です。(ほぼ0に近い)手取りの中には、家賃補助と児童手当、交通費が含まれています。 妻は、パートで約70,000円の収入があります。 内訳は、 家賃  56,000円(官舎などはありません) 保育園 50,000円 昼食費 20,000円 生活費 60,000円(食費・光熱・水道・電気含む) 携帯代 10,000円(2人分です) 諸費  10,000円(子供の保育園で必要なものなど) 交際費 10,000円 で、すでにマイナスなので、生活のため保険の契約者貸付金を利用しています。 これから、年度末を控え歓送迎会などもあり支出が重くなります。なにかいい方法があれば、教えてください。なお、説明不足の場合は補足いたします。

  • バスに乗るときsuicaとバス共通カードどっちがお得?

    現在、電車とバス通勤しています。 今バス代はsuicaで払ってますが、1日バス代が往復340円かかるので1ヶ月5000円以上かかることを考えると5000円で5850円分使えるバス共通カードに変えようか悩んでます。 suicaもポイントでバス代が割り引かれるみたいなのですがどっちがお得なんでしょうか?

  • このお給料で生活できますか??既婚者のかた教えてください!

    私は現在大学4年生の22歳です。彼も同じく22歳で来年から働くことが決まっています。 卒業と同時に結婚して、子供ができるまでは共働きで生活することを考えています。将来と子供の事を考えて貯蓄をしたいので、できれば私のお給料の8割は貯金にあてたいと思っています。 彼は月収20万(手取りは不明)+住宅手当4万円。賞与は平均的だと思います。 私は15~18万円程度お給料がもらえる小さい会社で働きたいと思っています。それと、私には学生時代のアルバイトで貯めた100万円の貯金があります。彼の貯金はありません。 家賃は8万円以内を予定しています。 彼が一人暮らしだったので家電をそろえる必要はあまりないのですが、引越しや敷金礼金等いくらくらいかかるものでしょうか? できれば私の貯金は将来のためにも半分は残しておきたいのですが・・・。 また、月20万円以内で、彼にはあまり不自由な思いをさせないで生活したいのですが可能でしょうか? 金銭的に不安が沢山あります。愛があれば貧乏でも楽しく生活できますよね??

  • 七尾城址見学の所要時間

    来月、能登演劇堂で上演される『マクベス』観劇のため、石川県へ1泊2日で参ります。初心者なのにツアーではなく、自分で計画中です。 伺いたいことは2点です。  まず1点目。能登空港着11:15の飛行機で到着し、ふるさとタクシーで七尾城址まで直行し、見学後七尾駅前発3:30の観劇バスに乗って、劇場に行きたいと思っております。時間的に可能でしょうか? 劇場の方に電話で聞いたら、「七尾城の近辺でタクシーは捕まらないし、城址から駅まで歩くと80分かかります」と、言われました。  次に2点目。もし上記の計画が実現可能だとして、所要時間はどのくらいかかるのでしょうか。また七尾城址の見所などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 生活のやりくりについて

    初めてご質問させて頂きます。 カテ違いだったらすみません・・・。 来年結婚予定の者です。 彼はバーのスタッフ、私は事務員です。 彼と一緒に生活をしているのですが、やりくりがうまくいきません。 一緒に生活をしているといっても、まだお互いの家(共に1人暮らし)があり ちゃんと一緒になってないのですが、彼の家に私が住んでいる状態です。 4月頃には2人でちゃんと家を借りる予定です。 お互いの家の家賃や保険、通信料などを払いお互いに10万円ちょっとくらいが手元に残ります。 2人合わせて20万円が平均です。 その中から最初に封筒にお金を分けるのですが内訳が下記です。 ・食費(20,000円):基本的に朝、昼(お弁当)、夜 すべて自炊 ・雑費(10,000円):洗剤などの消耗品分 ・お小遣い(70,000円):2人のお小遣い ・飲み代(30,000円) ・その他(20,000円):なにかほしいものができたら・・・のお金 ・合計(150,000円) お小遣いは彼が40,000円、私が30,000円です。 ※バンドを趣味でやっているのでそのお金が毎月10,000円程かかるため 飲み代というのは2人とも飲むのが好きなのと、 彼の職業柄、お付き合いとして他店で飲むことがあるためです。 彼が1人で飲みに行く場合は自分のお小遣いの中から出してくれています。 月にできれば50,000円以上の貯金をしたいのですが、どうしてもうまくいきません。 皆様からみれば、飲み代が必要ないと見えるかと思いますが、 これはお付き合いをしていく上で必要な経費になります。 生活の上でのコツがありましたら、教えて下さい。 たくさんあると思うのですが、もっと節約できる部分がありましたらお指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • Suicaでの乗り越し精算について

    こんにちは。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、よく分からなかったので質問をさせていただきます。 Suica定期券を使って電車に乗るとき、区画内でしたらそのSuicaでお金を払うことなく乗り降りができますが、区画外に出て乗り降りをした場合の、支払金額についての質問です。 たとえば、以下のように駅があるとします 駅の区間:A駅------B駅-----C駅-----D駅 運賃:A駅~B,C駅…150円 , A駅~D駅…160円 ※初乗りから2駅までは150円とします 定期ではA駅~C駅、片道150円ですが、 (1)A駅~D駅まで、切符を買うと160円ですが、”SuicaでのA駅~C駅までの150円分を引いた、10円が不足分としてSuicaのチャージより支払われる”と考えてよろしいのでしょうか。 (2)定期の乗車区間を越えたD駅で乗車して、A駅へ行く場合も、(1)と同じく不足分の10円のみがチャージより支払われるのでしょうか? それとも、A駅~D駅に対応した切符を買わないと行けないのでしょうか。 ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • Suicaとオレンジカード

    Suicaが85円余っています。 オレンジカードも6000円分ほど持っているのでどちらも使いたいのですが、券売機で、Suicaを先に入れて、オレンジカードを追加して140円の切符を買うことは可能でしょうか? 名古屋駅で買う予定です。

  • 定期のSuicaを間違ってチャージ

    通学用の定期を3ヶ月分買って4月から利用してるのですが、 今日いつものとおりそのSuicaで改札に入ろうとしたら 何故か通れなかったので、窓口で聞いたら 駅員さんは、色々しても良く分からなかったらしく、 うーんと悩んだ後にSuicaを見て 『あ、昨日までです』と言われました。 その時はすごく急いでたので『切れてたんだ』と思い 3千円分チャージしました。 それで、駅からの帰りにSuicaをよく見たら7月7日までだったので おかしいと気付いたんですが、 チャージしてしまったら、定期分のお金はどうなってしまうんでしょうか? 帰りに通った時は、残金が朝チャージした3千円の残りが表示されました。 気付いたのが駅を出てだいぶ帰ってきてからだったので 駅で聞きそびれてしまいました。 明日もう一度窓口で聞いてみようと思いますが、 心配なのでどなたか教えてください。お願いします

  • アドバイスお願いします

    お教え願います。現在分譲マンションを購入するか迷っています。 今は家賃三万の社宅に住み、現段階、夫婦二人世帯収入600万ちょっと。頭金130万、年末までには250万、来年末には500万だいたい貯められると思います。ただ現段階では130万です。(130万とは別に住宅に使わないいざというときのための貯金は別にあります) 今、とてもいい3550万の物件が見つかりました。 今年の10月には住宅税?があがるとかで頭金が少なくても今が買い時とこの不動産とは関係ない不動産の方がおっしゃっていました。手続だけでも100~200万位かかるでしょうし、ということは頭金0と一緒で購入して良いのか悩みます。 そのマンションの広告には頭金0からと書いてあり、その計算つきで月家賃いくらと提示してあります。「いざと言う時の貯金」も足して少しですが頭金を増やし、引渡しが来年の2月ということなのでそれまでの 間に150万は貯められるのでそれを新しく「いざ・・貯金」にすれば 頭金微々でも貯金を少し残して引っ越せる?甘いでしょうか・・・ 先着順で3550万の物件は1戸なのでお金と関係なく手に入れるのは困難だろうなと思っていますが、もしチャンスがあったら現状で契約して今後困らないかというのも心配です。 常識から考えれば頭金は多ければ多いにこしたことがないでしょう・・・ 世帯収入600万・・でも子供ができたら一年は最低旦那一人の収入で支払いをしていかなければならないと思うとやめた方が良いのかなと思います。 あせっているのは年齢もあり来年には子供が欲しく今の住まいは格安だし追い出されるわけでもないし、貯金もできるし・・これもまた理想なはずなのですが旦那ともこの土地(場所)では育てたくないと話していました。近くの中学校もレベルが低いらしいです。私が働き続けるためにも(働かないと暮らしていけないし、働いて欲しいとも言われている)旦那の家族や私の家族が近くにいて安心して育てられ、子供にとっても良い環境なとこ・・ と思って探していたところかなり理想な物件を見つけてしまったので悩みます。 ■私は買った方がよいでしょうか?(また、買えるでしょうか??) ■諦めて貯めて子供ができて保育園に入る前にまた探した方がよいのでしょうか?(その時に現在のような理想の物件が見つかるか不安です) ■それと3550万の物件の場合諸手数料(不動産含む)はどのくらいかかりますか?先に100万くらい必要と言われましたが・・それはその諸手数料でしょうか? ■新築より中古のほうが良いと聞きますがそれはなぜですか? ■駅から徒歩16分(バス停まで2分、バス5分)では売る時にはかなりキビシイですか? 近々モデルハウスに行きますが、行くと営業に押し切られるでしょう・・その前に知識として現状を把握したいです。 買える身分ではないかも・・と思いつつ、 どうか無知な私にお教え願います。