• ベストアンサー

SeeSaaブログのフッター部分が右カラムに???

koblihaの回答

  • kobliha
  • ベストアンサー率88% (120/136)
回答No.1

seesaa でなくともブログには <div ~> ~ </div> という組み合わせがたくさんあり、「ここから」「ここまで」の意味を合わせ持つ。 そこで、<div ~> を書いても </div> が漏れると、フッタのものが右サイドバーに来るというよくあるパターン。 それが一箇所だけならまだしも、二箇所あるとそのような表示に。 メンドーなので「どこが」は検証していない。

genki06
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ただ、スタイルシートというのを見ると、<div ~> ~ </div>という 記述がひとつもないのですが? } の表示はやたらありますけど。 ……すみません、ド素人なのでさっぱりわかんねっす。。。  

関連するQ&A

  • Seesaaブログのテンプレを3カラムにしたいのですが。

    Seesaaブログのテンプレートを、両サイドにもある3カラムというのにしたいのですが、必ず右サイドバーがあるタイプになってしまって困っています。 デザインで両サイドバーを選択してもなりません。  どうぞよろしくおねがいいたします。

  • Seesaaブログで、リンクの色を変えたいとき

    Seesaaでブログをしてますが、 リンクの色が薄くて見ずらいので変えたいのですが、 スタイルシート、HTMLのどこをいじったらいいのか分からないので教えてください。  少しなら分かりますが、  リンクはどの部分を書き直せばいいのか、よろしくお願いします。

  • ブログのフッターの作り方について教えてください。

    ブログのフッターの作り方について教えてください。 ブログのフッターに3行の情報を入れたいと思ってます。 月別アーカイブやカテゴリー、プロフィールの枠を作りたいのですが どうやって作ったらいいのか分からず困ってます。 考えてるイメージとは少し違うのですが、例をあげますとこのサイトのフッターに近いイメージです。 http://netafull.net/ 今使ってるのがSeesaaとFC2の無料ブログなのでそもそも出来るかどうかわからないのですが、 できましたら参考になるサイトやアドバイスをお願いします。 HTMLとCSSの記述はほんの少しだけなら理解できます。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • seesaaブログの記事ページだけ右サイドバーを削除する方法

    いつもお世話になっております。 seesaaブログで質問させてください。 すでに同様の質問がされていましたらすみません。 記事ページのみ右サイドバーを削除する方法はありますでしょうか。 デザイン>コンテンツで記事ページのみカテゴリを削除しても 右サイドバーの部分の横幅ラインが残ったままです。 イメージとしてはこちらのページで行っていることです。 http://testhp.seesaa.net/article/27466473.html こちらではブログ全体ですが記事ページのみ変更したいです。 お手数ですが教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • seesaaブログに詳しい方

    こんにちわ。 seesaaブログに詳しい方教えてください。 ブログタイトルがうまく編集出来なくて右の広告が 下にいってしまいます。 seesaaの質問コーナーでもよく理解が出来ません。 よろしくお願い致します。

  • Seesaaブログのスタイル変更(右サイドバー→両サイドバー)で横線が

    Seesaaブログで、右サイドバーのみの「樹氷」から、両サイドバーの「シンプルグリーン2」に変更したいと思っております。 スタイルシートの変更を行い、再構築をしました。 その結果、左サイドバーのコンテンツ分がサイトの上の方に現れ、各コンテンツ間に横線が左端から右端まで入ってしまいました。 メイン部分と右サイドバー分は、左サイドバーのコンテンツの下側に表示されています。 ブログ初心者にもかかわらず、見よう見まねでいろいろカスタマイズしてしまったことが原因していると思うのですが、「デザイン」タグのHTMLを「デフォルトHTML」に変更しても症状は改善しませんでした。 どこを直せばよろしいのでしょうか? カスタマイズしている最中に間違って変なところをいじってしまったのかもしれません。 恐らくここら辺を確認してみてはどうかというヒントでも構いませんので、ご指導のほどよろしくお願い致します。

  • seesaaブログの文字の大きさについて

    seesaaブログの自分のブログで、記事の文字の大きさを大きくする 方法を教えて頂けますでしょうか。 ウェブで検索すると、以下が見つかりました。   「マイ・ブログ」タグからサインイン(ログイン)して→「デザイン」   →「スタイルシート」→「使用しているテンプレートのタイトル」 でスタイルシートを   変更、書き足しができるページを開きます。 が、そもそも私の「デザイン」の中には、「スタイルシート」がありません。 あるのは、「デザイン一覧」「コンテンツ」「HTML」「コンテンツ(モバイル)」 「HTML(モバイル)」「iPhone」「デコもじ」の7個のメニューです。 参照したウェブが古いのかもしれません。どなたかご存知の方、 宜しくお願いいたします。

  • seesaaブログで複数開設.1つのブログ閲覧者が他のブログを閲覧可能?

    seesaaブログで1つのアカウントで複数のブログを開設できますよね. 私が以下に示す2つのブログを開設したとします. http://a.seesaa.net/ (aブログ) http://b.seesaa.net/ (bブログ) 2つのブログ間は全くリンクさせていないとします. aブログの閲覧者は,何らかの方法で,私がbブログも運営していることを知ることができるのでしょうか?

  • 右サイドバーが落ちます;;

    今Seesaaでブログを作っているのですが、 右サイドバーが記事の下に落ちて表示されてしまいます。。 スタイルシートはシンプルグレイ2を使っています。 いろいろ調べたのですがどうしてもわからなくて・・・;; もし解決方法を知っている方がおられましたら教えてください><

  • スタイルシートでうまくフッター部分を配置設定する方法を教えてください。

    スタイルシートに詳しい方に教えていただきたいのですが、 今ホームページを作っていて、 フッター部分の設定に困っています。 タイトルカラム 左カラム コンテンツカラム フッターカラム というページ構成で 絶対指定で top と left を使って 各要素の位置指定をしているのですが、 フッター部分だけうまくいきません。 フッターに 「Copyright (C) ●● All Rights Reserved.」 という文言をタイトルカラムと同じ width で入れたいのです。 なぜか title カラムの下に表示されたり、 画面の一番上に表示されたりするのです。 bottom を使用するのかな? と思ったのですが、それでもうまくいきませんでした。 できるだけページ全体を table タグを使って デザインしたくなくて、スタイルシートであれこれ やっているのですが、苦戦しています(汗)。 スタイルシートを下記しますので、 お知恵をお貸しくださいませ。 -------------------- div.title { position: absolute; top: 0px; left: 20px; width: 800px; background-color: #ffffff; height: 412px; } .left { width:185px; position: absolute; top: 415px; left: 20px; background-color:#ffffff; } .content { position: absolute; top: 415px; left: 205px; width: 600px; text-align: left; } .footer { position: absolute; bottom: 0px; left: 20px; width: 800px; text-align: left; height: 100px; }

    • ベストアンサー
    • HTML