• 締切済み

いつ頃排卵で、いつから高温期でしょうか??

生理周期28-32です 周期 1-7 生理 8 測り忘れ 9 36.45 10 36.44 11 36.71 12 36.50 13 36.18 14 36.28 15 36.38 16 36.12 17 36.18 18 36.47 19 36.27 20 36.51 21 36.46 22 36.54 23 36.67 24 36.77 25 36.83 26 36.72 27 36.64 いつもより早い時間に測定 28 36.79 29 36.73 本日の体温です いつ頃排卵で、いつから高温期でしょうか?? よろしくお願いします .

みんなの回答

回答No.1

一ヶ月分だけでわかるわけないじゃないですかー(笑) しかも計り始めてから一度も生理来てないし。 普通、基礎体温って、三カ月は最低検温して、生理日や体調と照らし合わせて判断するものですよ。 あと、「いつもより早い時間に」って? 基礎体温って、朝起きてすぐ、布団から出る前に計りますから 時刻は基本関係ないですよ? 更に言うと、最低温日が排卵日、というのは間違いです (私は学校でそう習ったけど、違うそうです) 最低温日~高温日3日目のどれか辺りなんだそうで。 まあ、何ヶ月も計っている中で、 タイミング取った日や排卵検査薬で陽性が出た日を明記した上で 一ヶ月半くらい抜粋して書かれているなら別ですけど…… これだけの情報では、判断しようがないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高温期はいつから?排卵日は?

    初めまして。基礎体温をつけ始めて4か月、赤ちゃん待ち5か月です!基礎体温から、この日!!と言うのは分かりませんが・・だいたいの排卵日&高温期は分かっていたのですが、今期の基礎体温はなんだか分りにくいです!排卵特有のおりものも、見られず・・・。排卵検査薬は使用していません。 生理周期28~30 (生理周期) 9/26(1)未測定*生理開始 9/27(2)36.11 9/28(3)36.32 9/29(4)36.15 9/30(5)36.19 9/31(6)36.24 10/1(7)35.98*生理終了 10/2(8)36.06 10/3(9)36.18 10/4(10)35.98 10/5(11)35.99 10/6(12)36.05 排卵痛・性交 サラサラのおりもの 10/7(13)36.25 排卵痛 サラサラ 10/8(14)36.46 性交 サラサラ 10/9(15)36.48 サラサラ 10/10(16)36.32 性交 少し白いおりもの 10/10(17)36.57 クリームっぽいおりもの 10/11(18)36.68 低温期は35.90~36.35 高温期は36.45~  ここでお聞きしたいのが、 (1)排卵はどのあたりだと思いますか? (2)高温期はいつからだと思いますか? (いつもは0.3度以上一気にあがるのですが、今期は少しずつ上がってるので分かりにくくって) 基礎体温や排卵時期は個人差はあるのは承知していますが、今後の為にも活かして行きたいと思いますので、ご意見頂けたらとっても嬉しいです! よろしくお願いいたします。 

  • 排卵日と高温期について

    私は二人目希望の一児のママです。 今、4ヶ月ほど基礎体温を付け続けているのですが… 子供が夜中に目を覚ましたり、アラームがなる1時間前などにも泣いてしまい二度寝状態が多くて… 基礎体温は4時間熟睡した時の体温を測らないと基礎体温ではなくなるとありますが、 ※こういった場合の体温はちゃんとした基礎体温とは言えないのでしょうか? 今、高温期中なのですが大事な所で体温が測れていなく排卵日が把握できていません。 下記に基礎体温表を表しておりますので、基礎体温に詳しく分かる方がいましたら ※排卵日はいつ頃なのか? ※高温期はいつからなのか?(11日からなのか15日からなのか途中が測れていない為判断できていません) 教えてください。 上記の※の質問を教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。 最終生理(11月23日~11月27日) 日 体温 (11月) 28 不測定 29 36,52 30 36,34 (12月) 1 36,56 2 不測定 3 不測定 4  36,11 5  36,15 6  36,15 7  36,16 8  36,10 9 不測定 10 36,42 11 36,70 12 36,63 13 36,40 14 不測定 15 36,64 16 36,76 17 36,73 18 36,69 19 36,85 20 不測定 以上が本日までの体温となっております。 生理周期は35、44、今回はもっと短い、バラバラです。

  • 高温期はいつから??

    高温期いつからでしょうか? 30 36.94 本日体温 29 36.91 28 36.72 27 36.58 26 36.53 25 36.44 24 36.52 23 36.19 22 36.25 21 36.25 おりもの 20 36.25 おりもの 19 36.30 18 36.50 17 36.34 16 36.10 15 36.28 14 36.27 13 36.28 12 36.32 11 36.54 10 36.33 9 36.30 8 36.25 1-7 生理 周期は28-32くらいです。 先月はめずらしく36周期でした。 今周期はいつもより排卵が遅れてるきがします・・・ 高温期がいつも10日ほどしかありません。 前周期は初めて高温期15日ありました。 基礎体温つけはじめて1年半です。 今週期はいつからが高温期でしょうか 今月29日から新婚旅行へ行くのですが、生理があたってしまわないかと不安に思っています。 まだ旅行まで11日あるので、ギリギリくると思うのですが・・・ ねんのため、病院へ行って生理を遅らせる薬をもらっておいたほうがいいのか迷っています。 その際、ついでに高温期が短くて気になっていることを相談しようかなと思っています。 あまり基礎体温の高温期が安定しないため、生理を遅らせたりはしたくないのですが・・・ いかがでしょうか・・ よろしくお願いします。

  • 高温期・排卵日がよくわかりません!!

    こんばんは。いつもいろいろと参考にさせていただいています。 詳しい方が多いので、ご質問させていただきます。 子どもがほしいと思って基礎体温を付け出して2周期目のものです。 しかし、排卵日どころか高温期も安定していないように思えて。。。 生理周期は35~45日とバラバラです。 10/31 36.6(生理1日目) 11/1 36.5(2日目) 2 36.4(3日目) 3 36.41(4日目) 4 36.3(5日目) 5 36.41(6日目) 6 36.32(7日目) 7 36.2 8 36.31 9 36.4 10 36.4 11 36.42 12 36.26 13 36.38 14 36.29 15 36.61 16 36.56 17 36.36 18 36.34 19 36.41 20 36.14 21 36.57 22 36.4 23 36.34 24 36.43 35 36.56 26 36.39 27 36.43 28 36.53 29 36.9 30 36.77 今月はまだ生理がきていないので期待しています。 しかし、先月もそんな感じだったので、過度な期待はしないでおこうとも思っていますが・・・それでも楽しみにしてしまいます。 質問です。 (1)排卵日と高温期はいつからととらえたらいいのでしょうか? (2)検査薬はいつごろからすればよいのでしょうか? 以上2点をよろしくおねがいします。

  • 排卵日、高温期はいつですか?

    排卵日はいつ頃か、また高温期は何日からか基礎体温を見て教えていただけたら嬉しいです。 高温期に入ったかなと思ったら体温が下がったりとよくわかりません。 お願いします。 生理周期35日 前回生理8月13日~18日 19日 3650 20日 3635 21日 3640 22日 3610 23日 3630 24日 3515 25日 3625 26日 3610 27日 3620 28日 3600 29日 3600 30日 3615 31日 3625 9/1 3640 2日 3665 3日 3640 4日 3650 5日 3650 6日 3649 7日 3671 8日 3651 よろしくお願いします。

  • 高温期3日目に排卵

    高温になり3日目の仲良しは無意味ですか? 通常生理周期・・26~28日。 高温維持日数・・11~14日 いつも12日目くらいに下がるのでタイミングを取るが 14~16日目にまた没落します。(排卵痛らしきものもこの辺) 今回は、タイミングが取れずに16日目に日付が変わった時に やっと取れましたが、14日目から体温が高温な気がします。 ただ、休みでいつもより寝て1時間~計る時間が遅かったので 高めなのかわからないですが、36.3後半⇒36.7台に上がってるので 移行したのかなと思いました。そしてその翌日から 生理痛のような痛みが続いています。 高温期になってからでも可能性はありますか? 今回はまだ胸の違和感もありません。 この痛みも排卵後なら排卵痛ではなく、精液が体に合わず 痛むことがあると聞きましたが、その可能性もあるのでしょうか? いつも仲良し3~4日後に痛くなるのが、今回は翌日からです。

  • 高温期がいつからかわかりません

    困っています 妊娠を希望している29歳です。 最近基礎体温を付け始めたのですが、もともとの平熱が低いこともあり、 見本を見てもいつからが高温期に入っているのかよくわかりません。 わかる方がいたら教えていただけると幸いです。 1周期 未測定 生理1日目 2周期 未測定 生理2日目 3周期 未測定 生理3日目 4周期 未測定 生理4日目 5周期 36.15 生理5日目(仲良し) 6周期 36.13 7周期 36.04 8周期 36.17 (仲良し) 9周期 35.84 10周期 36.04 11周期 36.04 12周期 36.05 (仲良し) 13周期 36.27 14周期 36.34 15周期 36.37 16周期 36.58 17周期 36.40 18周期 36.48 19周期 36.36 20周期 36.50 21周期 36.45 22周期 36.51 (本日のため、これ以降は未測定) また、今回のようなタイミングの取り方は合っていましたでしょうか。 今回で妊娠できたらそれはとても嬉しいのですが、ダメだったとしても 来周期からに役立てたいので、アドバイスいただけると嬉しいです。 それともうひとつ、私はかなり朝の体温が低いようですが、治療などは必要ではないでしょうか。 ちなみに日中になると、高温期は37.3くらいまで上がるので、 低いのは朝だけのようです。 ・高温期がいつから始まっているか ・タイミングは上記の感じでよかったのか ・低体温は問題ないのか の3点、ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高温期はいつから?

    高温期はいつからなんでしょう? 二人目妊娠を希望しています。 いつから高温期に入ったのかわからないので教えて下さい。 28日周期です。 10/31 測り忘れ 11/1 測り忘れ   11/2 36.70 11/3 36.60 11/4 36.55 11/5 36.54 11/6 36.24 11/7 36.32 11/8 36.25 11/9 36.44 11/10 36.48 11/11 36.41 11/12 36.46 11/13 36.10  排卵日? 11/14 36.23 11/15 36.27 11/16 35.99 こっちが排卵日? 11/17 36.38 11/18 36.46 11/19 36.59 11/20 36.78 11/21 36.78 11/22 36.77 11/23 36.80 11/24 36.72 11/25 36.81 11/26 36.93 11/27 36.89 11/28 36.66 11/29 36.64 11/30 36.66 体温が下がってきたのでもうすぐ生理かとも思いますがいつもより遅れてるので・・。

  • 高温期はいつからで、排卵はいつだったのでしょうか

    高温期突入、排卵時期の推測をお願いします。 3月ごろに卵胞嚢腫の手術を受けました。 術後2回は通常通り生理が来たのですが、来ない周期があり、妊娠を希望していたのもあって基礎体温をつけ始めました。 6月には高温期がなく、7月上旬の生理予定日には4日間ほど茶おりがあっただけで恐らく無排卵の周期だったと思います。 7/16に術後の定期検診があり、今回はちゃんと生理が来ると思う、13mmの卵胞が見えるから排卵は2、3日後かな?と言われ、18日、20日にタイミングをとってみました。 ですが基礎体温が安定せず、ずばりいつが排卵だったのか、タイミングがあっていたのかいまいちわかりません。 ちなみに、7/28からいつもはない乳首痛が続き、8/1に胸全体の張りに変わりました。 気になって8/1に、生理予定日1週間後から使える検査薬をかなりのフライングで試したのですが真っ白の陰性。 8/3、8/4に1回ずつ拭いたときペーパーにつく程度の茶おりを確認しています。 今朝まで胸の張り、高温期の体温を維持しています。 低温期は平均して36.25程度で低体温気味です。 周期は30~34日です。 お力添えをお願いいたします。

  • 排卵期がわかりません。高温期が短いです。

    初めての質問です。おねがいします。 妊娠希望です。 前回の生理は11月30日から12月4日でした。 ここ半年くらいの周期は30日~38日です。 その前まではぴったり30日周期でした。最近遅れぎみです。 10月から基礎体温をつけ始めました。 低音期と高温期が2週間づつになると書いてありましたが、 高温期が短いような気がします。 今、生理初日から数えて29日目なのですが、 高温期が3日目なのです。 低音期のときの体温は35度後半で、 高温期の今は36.50~36.70です。 睡眠時間は6時間~8時間とって、 毎朝9時か10時にきちんと計ってます。 排卵期がいつかわからないといつ子作りしていいのかわからないので 教えてください。 長々と、変な日本語の文章だったらごめんなさい。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 不安神経症疾患の男性(中年の人)が鉄サプリを飲むことの有効性について、質問します。
  • 兄は不安神経症の症状を抱えており、最近元気がなくなってきています。私は鉄サプリの摂取が神経伝達や精神活動に有効であることを知っています。そのため、兄に鉄サプリを試してほしいと考えています。
  • 鉄の過不足は健康に影響を与えることが知られていますが、適切な量のキレート鉄を兄に摂取させることで改善が期待できるのではないかと思っています。ご意見をお聞かせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう