• 締切済み

結婚式(和婚)BGM

来月、温泉旅館で神前式と披露宴をします。 会場も和(畳)の部屋で、衣装も和装なのですが、和婚にあうBGMがなかなか見つかりません。 オススメの曲があれば、教えてください。

みんなの回答

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.4

京都の町家のレストランウエディングで 葉加瀬太郎さんの「Etupirka」という曲で 入場して来た新郎新婦がとっても印象的でした。 『情熱大陸』のエンディングテーマ曲です。

  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.3

おめでとうございます。 私は、仏前式で、新郎新婦共に、和装(結婚式のみです)で行い、 BGMは、筝曲集(よくお正月とかに流れてるもの)を使いました。 私たちは、式だけだったので、他を考えてなかったのですが、 特に、「和」にこだわらず、J-POPでも、 ピアノの弾き語りバージョンとか、アコースティックバージョンの曲にすれば、 それも素敵なんじゃないかな?って思いますよ。 好きな、アーティストとか、いらっしゃったら、LIVEのDVDとかで探されたら 良いのではないでしょうか^-^?

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます^^。 和婚のBGMとのことですが、 AUN Jクラシックオーケストラというグループの曲はカッコよくて素敵ですよ。 ジブリの曲や桜をテーマにしたJ-POPなどを和楽器でアレンジしたりしてます。 http://aunj-classic.syncl.jp/?p=profile YouTubeで「AUN Jクラシックオーケストラ」のキーワードで検索すれば、 彼らの演奏した曲がたくさんヒットします。 私個人的には、「千と千尋の神隠し」のテーマなどとくに好きです。 もしお子さんの出番があるのでしたら、 「崖の上のポニョ」や「となりのトトロ」の曲などもいいかもしれませんね。 また、これ以外にもYouTubeはBGMの宝庫です。 和楽器でアレンジしたJ-POPや西洋のクラシックの動画がたくさんアップされています。 プロじゃない人の演奏のもあるので、中には上手とは言えなかったり、雑音が入っているのもありますが、 ・琴による「世界に一つだけの花」 ・筝 - Kiroro "未来へ" ・ハナミズキ~篳篥インスト ・Jyupiter のカラオケで 篠笛を 吹く: FullC. (篠笛 と ねこ シリーズ) ・絢香 みんな空の下 結婚披露宴にて 横笛演奏 佐藤ぶん太。 などは、演奏もとても上手ですし、音質も問題なく、 いい感じに和風になっていて、曲自体も結婚式にピッタリだと思います。 YouTubeの検索窓に、タイトルを入力すればヒットします。 http://www.youtube.com/ (できれば動画のURLを貼りたかったのですが、以前削除されたことがあるのでタイトルでスミマセン) 他にも、ロックやジャズ、アニソンなど、 和楽器でアレンジされたいろいろなジャンルの曲がアップされてます。 中には、「こんなのまで?」みたいなのもありますよ。 結婚式向きじゃないですが、個人的には、 ・紅を和楽器で(完成版) X kurenai play by japanese instruments ・ベンチャーズ パイプライン with 和楽器 などがカッコよくてお気に入りです。 また、既存の曲のアレンジ以外にも、和楽器を使ったオリジナル曲もたくさんアップされてます。 「Japanese Music 」「和風BGM」などのキーワードや、 有名な和楽器奏者の名前で検索しても、たくさんヒットしますよ。 そしてあくまでも良識を持って、個人で楽しむための方法だということを忘れないで頂きたいのですが、 上記のYouTubeなどの動画サイトの動画をダウンロードしてCDやDVDに焼き込む方法があります(無料でできます)。 「動画 ダウンロード 無料」のキーワードでググれば、 その方法について詳しく書かれたサイトがたくさんヒットしますし、 こちらのサイトでも動画の無料ダウンロードについての質問がよく投稿されているので、 いろいろご覧になって検討されてみてはいかがでしょうか?

  • shyro
  • ベストアンサー率36% (77/210)
回答No.1

30歳主婦です。 ご結婚おめでとうございます。 挙式から披露宴終了まで、全て「和」ということで良いんですよね? 時代劇系: 寅さんテーマ(新郎新婦入場など)、暴れん坊将軍のテーマ、銭形平次のテーマ(新郎退場など)など 映画・ドラマ音楽: 座頭市THE LASTのサントラ、北の国からの挿入歌及びサントラ、渡る世間は鬼ばかりのサントラなど 演歌等: 北島三郎(祭/ケーキ入刀直後)、美空ひばり(川の流れのようにor愛燦々/キャンドルサーブス)、中島みゆき、山口百恵(秋桜/両親への手紙or 花束贈呈)、吉田兄弟など 歌が入っているものは(特に演歌系であれば)カラオケバージョンがあると思いますので、そちらをバックミュージックとして使用するのもアリです。 音声を弄れる人間が会場・もしくは友人など身近にいるのであれば、氷川清のずんどこ節で「きよし!」のところの音声を消してもらうと、(お色直し後の)新郎入場にお勧めですね。近しい人(兄弟・従兄弟もしくは友人)にあらかじめお願いをしておき、「きよし!」のタイミングで新郎の名を叫んで貰えば、お客さんはノってきます。 ぱっと思いつくのはこんなところでしょうか。特に( )でタイミングを書いているものは、その場面で使用して、まずハズレは無いと思います。 演歌は暗い内容のものも多いので、歌詞を良く確認して使用してください。また、「ここぞ」というシーンであまりマニアックな曲だとお客さんが「???」となる場合もありますので、なるべく分かりやすいものをチョイスするのがお勧めです。 時間が少ないですけど、頑張ってください。 お幸せに。

関連するQ&A

  • 都内で、和婚が合う結婚式場を探しています!

    人数は70~80名位です。私も彼も古風な式を望んでいて、和婚を考えています。 都内で挙げたいのですが、どこかオススメはありますか? 和服が、より映える会場希望です。

  • 和装の人前式をします。お勧めのBGMを教えて下さい!!

    ウェディングドレスでの人前式を予定していたのですが、和装を見たいという意見が多く和装での人前式をすることとなりました。(洋装→和装だと披露宴の途中でかなりの時間を中座してしまう為にここは変わらない予定です)ところが、今までアメイジンググレイスを入場曲に♪なんて思っていたので和装だと合わないな~と悩んでいます。何かよいBGMはないでしょうか? 希望 ●あまり和が強い曲調のものは嫌です。(神前式でかかるような感じのもの) ●定番曲というよりは、意外なマッチ曲!を探しています ●一応「式」なので厳かな曲がいいです 色々自分でも調べてみましたが、なかなかよい曲がみつからないので皆さんの力をお借りしたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚式、振袖でピアノは辞めたほうがいい?

    結婚式、振袖でピアノは辞めたほうがいい? 12月に神社で挙式後、同日、披露宴を予定しています。 和婚に憧れて、和装をする予定で神社+和ロマン風の会場を選びました。式で白無垢、披露宴では内掛か振袖のつもりでいましたが、余興でピアノ伴奏をするプランも浮上して、そうなると、披露宴での和装は辞めて、ドレスにしたほうがよいのか迷ってきてしまいました。 余興は私がピアノ、友人二人に歌を歌ってもらうという形です。ドレスの下見に行ったのですが、私がもともとドレスにあまり興味がないということもあって、どれもピンと来ません。 衣装は予算の都合上2着までとしているので、お色直し二回は考えておりません。 振袖でピアノを実際に弾いたことある方、弾きづらかったり、衣装が崩れたりしてこなかったでしょうか。 私は着物自体、人生で3度ほどしか着たことがなく、成人式での振袖もぎこちなく振舞っていた記憶があります。着物に慣れていないこともあり、立ち居振る舞いのことも考えると、ドレスを選んだほうがよいのでしょうか。

  • お色直しについて(和装を取り入れたい!)

    私は11月に挙式・披露宴をすることになりました。 やっと会場の正式契約が終わり、来月から衣装の試着に行こうと思っています。 ところで、私はチャペル式の挙式を行うことになっていますが、両親の希望もあって披露宴では和装(髪は洋髪)をする予定にしています。 最初、挙式はウエディングドレス、披露宴は和装→カクテルドレスの順でお色直しをしようかなーと思っていました(なるだけ会場にいられるように、お色直しは1回で・・・) でも、ウエディングドレスを披露宴でも着たい!という思いもあり、迷っています。 挙式はチャペル式だけど、披露宴で和装をした方がいらっしゃれば、お色直しをどのようにされたか教えてください。

  • 結婚式の会場と衣装について。

    2月に結婚式を予定しているのですが、会場と衣装について悩んでいます。 まず会場についてなのですが、同じ市内の2会場(同経営の会場です)で、片方のチャペルと、片方の披露宴会場が気に入っているのですが、自分の気に入った場所でしようとすると、式をした後、別の会場へ車で移動することになってしまいます。 プランナーの方は、移動にはバスを出しますし、そうされる方のいらっしゃいます。と言っていたのですが、同じ市内とはいえ、それぞれの会場で式も披露宴もできるのに、わざわざ移動をするというのは参列者の方の負担になってしまうのでは?と思い悩んでいます。(移動時間は車で5~10分程です) 式の後別会場に移動するというのは常識的に考えて有りなのでしょうか? 彼は私の気に入った所でさせてあげたいし、移動するのも面白いかもしれない。と言っています。 次に衣装のことなのですが、 式・・・ウェディングドレス(白) 披露宴・・・和装 披露宴・・・式で着たウェディングドレス(白) 披露宴・・・カラードレス がいいな。と思っているのですが、披露宴のお色直し2回は多いでしょうか? 祖母に和装の姿を見せてあげたい。でも、披露宴から来て頂く方も多いので白のウェディングドレス姿も見て欲しい。と思うと上記の様になるのですが・・・。けれど退席ばかりの披露宴にはしたくない。となると、披露宴でウェディングドレス(白)はやめた方がいいのか・・・。 私のわがままかもしれませんが、一生に一度の事なので、なかなか決めれず>< ご意見をお願いします。

  • 来年2月7日に結婚式を挙げる予定です。

    来年2月7日に結婚式を挙げる予定です。 式は神前式で、披露宴は和装入場になるので その時のBGMを何にしようかと悩んでいるところです。 彼女の希望は三味線で有名な吉田兄弟?を使いたいようですが お互いそこまで詳しく知っているわけではないので、 吉田兄弟のどの曲がぴったり合うのかよくわかりません。 吉田兄弟の曲でオススメの曲があれば教えてください。 吉田兄弟以外にも何かオススメがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴のBGM(和装入場)について

    結婚披露宴のBGM(和装入場)について 披露宴が来月に迫っていますが、BGMで悩んでいます。 主人(入籍はすでに済ませてます)は、披露宴の開始だからと、派手にミスチルの『fanfare』にしたいと言うのですが、和装での入場ということと、歌詞が結婚式向きじゃない気がして気が引けます。 そこで、 1)ミスチルのfanfareは結婚式に使っても差し支えないか 2)ミスチルfanfareのような曲は和装入場でも合うか(問題ないか) 3)ミスチルfanfareのインストロメンタル、ピアノアレンジ等のCDはあるか 以上3点について、ご回答、ご意見など頂ければと思います… よろしくお願いします。

  • 結婚式について

    先日彼と婚約をし、今年中に式をあげたいな、と思っています。 (京都市内在住です。) しかしながら、まず何をしたらいいのかわかりません。 いとこがブライダル関連の仕事をしているので、衣装はそこで借りると思います。(かなり安くなるので・・・) しかし、ここのブライダルではかなり値段がはるので、式、披露宴は別のところで、と考えています。 以下の条件で結婚式、披露宴をしたい場合、まずなにからはじめたらよいでしょうか? ◆衣装のレンタル場所は決まっている。 ◆神前式をあげたい ◆披露宴をしたい 友達たちはみんな一つのサロンで衣装から何から何まで準備したそうなので・・・。 よろしくお願いします。

  • 披露宴で甥から花束をもうらう時のBGMについて

    5月中旬に挙式・披露宴をします。 和装から洋装へのお色直し入場→キャンドルサービス→ケーキ入刀の後、新郎新婦の甥たちから花束贈呈がありますが、その時のBGMを探しています。(4月末まで) 甥が2才と5才と小さいので、テンポ良く可愛らしい曲がいいかなぁと思っていますが、皆様からのおすすめを参考にさせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。 披露宴全体的には、和装の時は会場の和オリジナルサウンド、洋装の時は洋楽で、映画のサントラから明るめのものをピックアップしようと考えています。

  • 京都で和婚!どうかアドバイスを!

    【京都 八坂神社にて挙式される(された)方アドバイスをお願いします!】 今年、10月に京都・八坂神社にて挙式を予定していて、披露宴は、別の会場でいくつか検討中です。 ・・いろいろ自分なりに考えたり、調べたりしているんですがもう行き詰ってしまって。。 神社で挙式して、別会場で披露宴された方、アドバイスをお願いいたします。 ●衣装について● 神社で衣装を借りた場合、その衣装を披露宴会場で使用することは可能なのでしょうか?その際の着付けや美容は、神社側に依頼?それとも披露宴会場側に依頼?なのでしょうか? ●かつらについて● 白無垢にて挙式⇒披露宴は黒引で洋髪を希望しています。 白無垢を着る際の髪って、必ずかつらでないといけないのでしょうか? 地毛がかなり長いので自分の髪で日本髪を結うのも手かな?とも思うけどそんなの無理? そのたもろもろ、もうわからない事だらけで。 関東に住んでいるため、なかなか現地にも行けず間に合うのか不安でいっぱいです。どうかよいアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう