• 締切済み

ソフトバンク携帯 840scについて 

動画を入れたんですが 再生ができません 形式は3gpであっているはずなんです どうして出来ないのか 誰か教えてください

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

家には740SCしかないのでそちらで試しましたが… エラーが出たのは、画面がサイズオーバーした場合でした。 ※740SCの場合176x144が限界の様で、同じビットレートで  320x240ではエラーに成りました。 同じ様に成っているのであれば、画面のサイズを変化させて 動画を作成してみてはどうでしょうか? それで、一度、再生出来る様な設定を見つけたら、そこから 設定(ビットレートやフレームレートなど)を変化させてみては どうでしょうか? (一応、RealPlayerの変換でも740SCでは再生出来る事は確認  出来ましたが…^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

例えば… 1.動画の形式が合っていない… 2.音声の形式が合っていない… 3.動画のビットレートが再生出来ない数値… 4.音声のビットレートが再生出来ない数値… 等の理由が考えられますが、正しい理由は、質問内容からは推察 出来ません。 せめて、 ・変換ソフト ・変換結果の諸情報 辺りは明記していただかないと…^^;

kobama2424
質問者

補足

mpegから3gpへの変換にはReal Playerを使いました。 そもそも840SCの取説には、扱えるビットレートについて 書かれていないみたいで、わかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク携帯で動画を見たい

    ソフトバンク820T(コドモバイル)で3GP形式の動画が再生できません。MicroSDの2GBを入れています。

  • ソフトバンク 740SC の、動画変換について

    携帯動画変換君を使ってチャレンジしておりますが、変換ができません。どなた様か、変換方法をご教示お願いいたします。 3gpに変換しますが、「未対応のファイル形式です」と、なってしまいます。他のソフトで、説明書にあります、H263に変換しようとしますが、エラーで変換できません。また、説明書にあります、解像度176×144をキーワードに検索して、いろいろチャレンジしてみますが、お手上げ状態です。

  • ソフトバンクの731SCについて

    731SCを購入したのですが、自作着メロを入れようと思いsmafファイルを入れてみたのですが「未対応のファイル形式」と表示されてしまいます。 サイトを周ってみたところみたいおうではないはずなのですが・・・原因はなんでしょうか。よろしくお願いします

  • 携帯で撮った動画(3GP形式)を、PCで見たい

    携帯(ガラケー)で撮った動画(3GP形式)があります。 microSDに保存して、スマホに移しましたところ、スマホでも見ることができました。 保管の意味もあり、PCでも見られるようにしたいと思い、それらの動画をカメラ屋さんでCDにいったん記録してもらい、自分のPCに入れました。 しかし、それを再生しようとしましたが、ウィンドウズメディアプレーヤーでは再生できませんでした。 形式が対応していないようです。 こちらで同様の質問を参考にし、拡張子をWMVに変えてみましたが、やはり再生できませんでした。 (「再生しようとしているファイルの拡張子が(.wmv)がファイル形式と一致しません」とのメッセージが) このような形式の動画は、どうしたらPCでも見られるようになりますか? よろしくお願い致します。

  • アドエスの動画を携帯で見てもらいたい

    アドエスの内蔵カメラで取った動画をメール送信したのですが、携帯電話では再生できないと言われました。3gp形式のファイルに変換できるソフトとか、ツールはあるのでしょうか。

  • 携帯にPCの動画を転送したいんですが…

    はじめまして^^ 早速ですが質問です。 携帯(D902i)で動画を見るために 「携帯動画変換君」で3GP形式に変え、 メモリーカードリーダにてminiSDカードに移したまでは 良かったのですが、いざ携帯で動画を再生しようと思ったら、 SDの動画フォルダに何も表示されないんです… ファイルの名前も「MOL****.3GP」に変えて保存したのですが やはり、何も表示されません。 わかる方、教えていただけるとありがたいです

  • 携帯から送られた動画の見方

    携帯電話で撮影された動画をパソコンに添付ファイルで送ってもらい,それを再生しようとしたのですが,小さい枠だけが出てきて,再生されません。これを再生するにはどのようにしたらよろしいですか。教えてください。動画のファイル名は080203_1347”0001.3gpとついており,再生したときの枠の枠の上には080203_1347”0001.3gp -ACDSee v3.1 と出ています。

  • 携帯の動画をパソコンで見たいのですが・・・

    今、携帯で1ヶ月になる我が子を撮るのに夢中になっています。 最近、動画でも撮影したのですが、 それをパソコンに取り入れて再生しようとしたらできません。 何か必要なものがあるのでしょうか? 購入しないといけないソフトなんてあるのでしょうか? 出来ることなら、タダで出来る方法が教わりたいです。 携帯はドコモのFOMAを使っています。 動画のファイル形式は3GPです。 次の動画を撮りたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • vistaのスクリーンセーバー 写真の動画再生について

     vistaのスクリーンセーバーの写真では動画再生もできるようになりましたが、再生できる形式が限定されています。  3gpやMOVなどの動画形式も再生できるようにできないでしょうか。デジカメや携帯で録った動画も、形式を変換することなくランダムに再生できればと思ってます。  よろしくお願いします。

  • 携帯での動画再生について

    携帯でflv動画を再生したいです。 動画を3gpの形式に変換してmicroSDの転送しましたが、iモーションのマルチメディアを開いてもファイルが見つかりません。 使用機種:ドコモN-03A 動画はmicroSDに入れますが、転送に特別な方法が必要なのでしょうか?

香典返しの名前について
このQ&Aのポイント
  • 父が亡くなり、兄が喪主として葬儀を行いました。関東に住んでいる私は個人名で香典をいただきましたが、取引先の方は父とは面識がなく苗字も知りません。この場合、香典返しの名前はどうすれば良いでしょうか。
  • また、どのようにしてのし、挨拶状、送り状を出せば良いのかも悩んでいます。香典返しは郵送するか手渡しするかも迷っています。
  • いくつかのサイトを調べましたが、まだ決めかねています。香典返しの名前や送り方についてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る