• ベストアンサー

ハリスのサイズ

STELLA3000の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フックサイズは#の場合は#8>#10>#12と小さくなります。 http://fishing-sq.net/hpgen/HPB/entries/25.html 号表示の場合は1号<2号<3号と大きくなります。 http://www.gamakatsu.co.jp/search/index.php?Act=detail&id=12307 ハリスというのは針と結ぶ用途に向いたラインのことです。フロロカーボンで、絡みにくい、根ずれに強い等のメリットがあります。 http://www.seaguar.ne.jp/lineup/page.jsp?mode=page/1

clean-m
質問者

お礼

回答有難う御座います。 ハリス…、勘違いしていました。

関連するQ&A

  • ハリスについて教えて下さい。

    まだまだ釣り初心者で、分からない事だらけなのでお願いします。 ハリスのことについてなんですが、ハリスって基本的にどのくらいの物を使えばいいか教えて下さい! スズキや鯛など大きい魚を釣る時などはどのくらいのハリスがいいんですか? ハリスの太さによって釣れなくなってします魚などいますか?例えば小さい魚なのに太いハリスを使うと釣れないとかありますか? あと安いハリスっていくら、くらいするんものなんですか? 後最後に暇だったら答えてほしんですが、この時期でも皆さん釣りしたますか?結構釣れてますか? よろしくお願いします。

  • ハリスについて

    最近よくハリスに色をつけて水中で消えるみたいなことを書いてるのを良く見かけるんですが ああいうのは本当に水中できえるんでしょうか? ちなみにお風呂のなかで実験してみたところブラウンは若干消えてるような気がしますが 2000円もしたブラックストリームと言う水色っぽいハリスは逆に見えやすくなってる気がするんですが 海のなかでは消えているんでしょうか? あと本当にそういうハリスを使えば釣果は上がるんでしょうか? もし何か知っている方がいましたら教えてください。

  • ハリス

    前の質問で針とハリスは別々に買った方がいいとお聞きしたんですが、 フロロカーボンが想像よりも高かったため買えず、 ハリス付アイナメ針を買ってきてしまいました・・・ ナイロンラインの3号を流用しても大丈夫ですかね? (テトラポッドの釣りです)

  • ハリスのつかみ方

    昨日はじめて磯で釣りをやってみました。 柵のある堤防では、何度かやったことがあります。 エサを付け替える際は、竿の先端部を柵に掛けた状態でやっていました。 しかし、当然のことながら、磯には柵などなく、 エサを付け替える際は、竿を垂直に立てた状態で、やろうとしていました。 しかし、ハリスが風に流され、全然うまくいかず、 仕方なく、竿を地面に置いてから、ハリスをつかむようにしていましたが、効率が悪く、釣りになりませんでした。 どうしたら、竿を地面に置くことなく、ハリスをつかむことができるでしょうか。

  • 黒ダイのハリスについて

    普通、フカセ釣りする場合は、ハリスを1~2ひろ取っていますが、いつも疑問に思ってます。ハリスにガン玉をつけない場合はよいのですが、つける場合、ハリスの長さって意味あるのですか?ガン玉をつける場合、道糸側のハリスは無理にハリスで無くたってよいようなきがします。ガン玉から道糸までのハリスの意味を教えて下さい.

  • 道糸とハリス

    自作で仕掛け(海釣り投げで、キス・マダイ・カレイ・クロダイ用)を作っているのですが、ハリスってとても高いですよね。6号から1号で、ハリス用の糸ではなく、安いナイロンの道糸をハリス代わりに使っているのですが、やっぱりだめですか?ちなみに3号の道糸のハリスでキスは釣れました。道糸とハリス用の糸ではどのように違うのか教えてください。また、通販などで、安くていいものがあれば教えてください。

  • 自動ハリス止めへの、ハリスの止め方について

     カワハギ(船釣り)の仕掛で、幹イトにエダスを取り付ける部分が、「自動ハリス止め」付きビーズになっているものを使っています。  エダスは、針先が上を向く方向に取り付けるのが針掛かりを良くするための鉄則ですが、これがどうもうまくいかないのです。  針先が上を向くようにエダスを持ち、結びコブをハリス止めに軽く引っ掛けて針を引くと、エダスはハリス止めに止まりますが針先がたいてい横を向いてしまいます。  うまく針先が上を向いて止まるような、自動ハリス止めへの止め方を教えてください。  もしくは、エダス交換がし易い別の仕掛があれば、それを教えて下さるのでも結構です。 宜しくお願いします。

  • お勧めのハリスは?

    2号前後で、しなやかで、しかもある程度張りもある手頃なハリスと言えば・・・!! 教えて下さい。 お勧めのハリスがあれば同時に宜しくお願いします。

  • どっちのハリスがより強いですか?

    グランドマックスFXとブラックストリームではどちらが強いですか? ハリスで、シーガー社のグランドマックスFXと、サンライン社のブラックストリームでは、 どちらがより強いか、実際に使った事の有る方の意見&感想を聞かせて下さい。 当方、海上釣堀で食いが著しく渋い時に、より細いハリスを使うので、少しでも 引張り強度の強い方を使いたいと思っています。 もし上記の2製品以外にもっと強い物が有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ナイロンのハリス

    ナイロンのハリス0.8号で、フォーセップを使って、クリンチノットで毛鉤を結ぶ練習をしているのですが、すぐに切れるか、抜けてしまいます。 やはりナイロンのハリスでは切れやすいでしょうか? それとも、やり方でしょうか? よろしくお願いします。