• ベストアンサー

ハリスのつかみ方

昨日はじめて磯で釣りをやってみました。 柵のある堤防では、何度かやったことがあります。 エサを付け替える際は、竿の先端部を柵に掛けた状態でやっていました。 しかし、当然のことながら、磯には柵などなく、 エサを付け替える際は、竿を垂直に立てた状態で、やろうとしていました。 しかし、ハリスが風に流され、全然うまくいかず、 仕方なく、竿を地面に置いてから、ハリスをつかむようにしていましたが、効率が悪く、釣りになりませんでした。 どうしたら、竿を地面に置くことなく、ハリスをつかむことができるでしょうか。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko1na
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.4

1.ウキやからまん棒などつかみ易いものをつかむ。 2・で、スルスルっとラインをつかみながら針をつかむ。 3・竿は脇にはさみ、餌をつける。 で、投入でしょうか。 強風の時は風を利用して自分の方にウキが来るように操作すると良いですよ。 慣れてくるとハリスもつかめますよ。 ちなみに、向かい風の時は自分を追い越していったり、ハリスが自分の周りを行ったり来たりする時も多々あります(笑)

y-to-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日も向かい風で、まさに、ハリスが自分を追い越して行ったり、自分の周りを行ったり来たりしていました(笑)。 1、2、3の手順をマスターしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.5

 空中での掴みやすさの為にオモリつけたら水中での姿勢が悪くなる事もあるので、本末転倒ですよ(^_^;  オモリがある時は、と考えましょ

y-to-y
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 やはり、皆さんが仰っているように、ウキをつかむようにするのがよさそうですね。

回答No.3

磯釣りを20年以上しています。 皆さんが言われるようにウキやオモリが、手をちょっと上に伸ばしたときに 掴みやすい長さに竿を立てて、ハリスを掴んだらウキの重みでハリスを 掴んだまま滑らせればきっちりハリを掴めます。 ほぼ9割以上のベテランの方はこうやっていますね。 そしてハリを掴んだら竿尻を脇にはさみ(右利きなら右に)ひじをリールより 前の竿の下にくぐらせると竿を下に置かなくてもエサ付けが出来ます。 磯では絶対に竿を直に岩の上に置いてはいけません。 一度置くとその時点で穂先にラインが絡むことが多く、穂先の破損に つながりますし、頻繁に置いているとキズが入って4番、5番など 手元に近い太い部分でさえ大型がかかったり、ちょっとしたサイズを 抜いたりすると一発で折れたりしますよ。 魚を外したり休憩したりする場合もバッカンなどを枕にしておいたり どうしても置かないといけない場合でもブランクが当たらずにガイドだけが 岩に接するように置くと長持ちしますね。 ベテランのテスターの方などのタックルはホントにきれいにされてますね。

y-to-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 磯では竿をじかに岩の上に置いてはいけないのですね。 先日は置きまくっていました(汗)。 教えていただいた手順をマスターして、岩の上に置かなくてもできるようにしたいと思います。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 巻き上げるラインの長さを調節して(リールと同じ位置ぐらいに)オモリやウキなど自分でコントロールできる物を掴みます。 あとは、それを手繰り寄せれば針先に届きます、竿は脇に挟んで。

y-to-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、昨日はいきなり針先をつかもうとしていました。それがまずかったようですね。 まずは、ウキやオモリですね。やってみます。

noname#69490
noname#69490
回答No.1

磯釣りの竿は5.3メートと長いので初心者には扱いにくいので、最初のうちは、オモリ負荷の大きい5B位のウキを付けてハリスの真ん中あたりにB~2Bのオモリを付けて、えさ付けの時はウキを取るつもりでやれば上手くいくと思います。ハリスが長い場合はハリスに付けたオモリをつかむ感じにするといいです。釣行を重ねればだんだん慣れてきますよ。

y-to-y
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど、ハリスにB~2Bくらいの重いオモリ(ガン玉?)を付けておけば、重い分、風に流されにくい、ということでしょうか。 昨日は、ハリスに付けていたのは、5Gのガン玉(ウキのオモリ負荷はB)だったのですが、風に負けていました。 B~2Bなら、風にも強そうですね。 今度試してみます。

関連するQ&A

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • 釣り用ハリス、シーガーの強度について

    先日友人と釣りに(磯釣り)出掛けたのですが、 1.5号のシーガーグランドマックスFXをハリスとして使用し、 何匹かメジナを掛けました。所が3回程切られたので、 友人が2号を使っていたため、自分も同じ銘柄のハリスの2号にしました そこから魚では切れる事は無かったのですが気になったことがあります。 その後、キタマクラなどがハリスを傷付けたりしたため 針の根元をカットして針交換をしたりメンテナンスしながら 釣りを続けたのですが、針を結ぶ時に歯で片方の糸を固定して 右手で引っ張って針を結ぶのですが、その時にハリスが思ったより弱い力で 切れるものですから、「あれ??この程度なのかな」と不安に思いまして、 針を結び終えた後で、針を左で持って、右手でハリスを持って引っ張ると、 プチッ・・・・っと割合簡単に切れちゃうんですね。 この引っ張ったら切れるまでの強度というのが、自分で思っていた 2号の強度を違う気がしたので、再度、ハリスを一旦新品にして 針を結び直して、もう一回新品の状態で針を持ってハリスを右手で引っ張ると やっぱり割と簡単に切れました。 どうも不安になり、もう一回、ハリスを交換すると次はそこそこ持ちましたので 釣りに復帰した次第です。 一応、竿はがまかつのセンティオ1.5号、ハリスはシーガーグランドマックスFX2号です。 状況としてはハリスは通販で購入、メール便で届き 古い感じはせず最近のパッケージで劣化している感じはないです。 針は、がまかつのひねりグレ。 一応、これまで使って来たハリス、針と違い始めて使ったタックルです。 長年釣りをしており、(20年以上)ずっとハリスはシーガーが強いと思ってやってきたのですが 2号のハリスで手で引っ張って(左で貼りをつまんで、まっすぐ折り曲げずに右手でハリスを引くと) 切れるものでしょうか?2号は結構強いイメージがありましたので、 こんなものでしょうか 今度、念願の離島に行く予定があるので、もし他社でこれより強いものなどがある、 そういう場合はぜひアドバイス頂きたいです釣行前に用意しておきたいです。 ちなみに何度引っ張っても切れるのは結び目ではなく、 針から10センチくらいの所で切れて、チリチリになって切れました。 シーガー以外では東レが何となく良いのではとイメージで思っているので 東レでお奨めのハリスあれば良いかなと思っています 色々アドバイスお願いします 号数は出来れば2号まででと思っています

  • チヌ釣りの道糸とハリス

    道糸とハリスの選定についてアドバイス頂きたく投稿しました。 堤防で主にチヌ釣りを行っています。 現在、色々アドバイス頂いて、道糸を2号(昔は3号にしてました)、ハリスを1.5号を使用しています。 竿は、鱗海エランサ1.2号です。 1.75号がベストと教わったのですが、 まだ未熟者で道糸2号にしています。 今度、LBDのリールを購入しようと思うのですが、 そのリールには1.75号を巻こうと思っています。 そこで気になっている事があります。 根がかりや大きな魚などがヒットした場合、 高切れの心配とかありませんか?(ハリスと号数が近いので) また、強度は、道糸1.75号と2号ではどちらが強いのでしょうか? ウキを流す心配がないだろうかと・・・ ハリスは、サンラインのブラックストリーム(1.5号)もしくはVハード(1.5号)を使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • イカ釣りについて

    最近、竿をかってきた初心者です(釣り道具の名前も知りません)。堤防から投げてキスをつるつもりで、店員から聞いて道具をそろえて出かけましたがつれませんでした。おもりをつけてなげておけば、何か食いついて竿が揺れるだろうとおもってましたが、食いつきません。竿を柔らかめの少し短い物(店員が言うには万能竿)にして重りをつけてなげたけど、小さな魚(10cm未満)しか食いつきません。で、イカなら擬似餌で(エギと言うんでしょうか)しゃくればいいといわれて、簡単そうで挑戦してみようと思います。それで、仕掛けは糸の先に疑似餌を結んだだけで重りなしでいいのですか。基本的なしゃくりかたはどうなんですか。待っていても、食いついてくるのでしょうか。そして、くいついたらどんな感じであわせるのですか。竿は万能竿か少し長くて硬めとどちらがいいでしょうか。磯とか堤防から投げようと思いますが、釣れる時間帯とかその他、今の時期に狙う魚とかあれば教えて下さい。サビキというのも、面白いみたいなのでまたそれもやってみようかなと思います。

  • ハリスの長さとオモリの付け位置?

    釣りにはまって、数年になりましたが、 未だになかなか結果がでません。よろしくお願いします。 私は、よくダンゴ釣り(紀州釣り)をします。チヌ狙いです。 しかし、なかなかダンゴで釣れません、それで、うまい人に仕掛けを聞きましたが、色々な人がマチマチよくわかりません。 まず、ダンゴ釣りの時、ガン玉(オモリ)は付けた方がいいんですか? 付ける場合、どの場所がいいのですか?道糸?ハリス?つけない? ハリスの長さもわかりません。 ハリスは長い方がいいですか?短い方がいいですか? これは浮き釣りの時にも共通する仕掛けになるんですか? ここが一番聞きたいのですが、浮きはどうしたらいいですか? このダンゴ釣りの時浮きは、ダンゴが割れたら、 浮きが上がってくる仕掛けか? それとも浮き下の糸は、長くして、浮きが浮いた状態で、魚が餌を食べて、走るのを待つ釣りか? 最後に浮きの浮力はどのくらいの号数がベストですか? よろしくお願いします。

  • ルアー釣りについて質問

    夜釣りだとアクションはいらないと聞きました。 どの魚を狙うにしても遠投した方がいいので擬似餌(ワーム等)に15号 程度の錘を使用してルアー釣り用の短い竿ではなく磯釣りの竿の方が 遠投できて釣れそうな気がします。 磯釣りの竿で擬似餌をつけたら釣れないでしょうか? *擬似餌を今まで使用したことがありません。 釣具店で連休にでも聞こうと思っていますが、ルアー釣り用の竿だと 重い錘だと短いので遠投しにくいのではと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ルアーでの海釣りに関して質問です

    最近、海釣りに興味が沸き、ルアー釣りを始めようかと考えてます。 ルアー釣りの理由は いちいち餌を買う必要がなく、気軽に釣りができそうと思ったからです そこで質問なのですが ・ルアー釣りで、一年中(季節を問わずに)釣りを楽しむことはできますか? ・初心者にオススメのルアー釣り用の竿やリール、ルアーはなんですか?(予算1~2万くらいで考えています) ※釣る場所は主に千葉県で、堤防や磯(陸)からの釣りになると思います

  • クロ(グレ)が釣れない時に

    磯や堤防でクロ(グレ)が釣れない場合、エギングをやったりしますが、磯竿・エギ竿を使って他にどういう釣り(狙う魚は問わず)をすると面白いでしょうか。オススメがあれば教えてください。

  • 魚が掛ってハリスの先がUの字に切れている時の原因は何でしょうか?

    海上釣堀で釣りをしていると、5号や7号の太いハリスを使っているにも関わらず、 稀にプツッ・・・。っと簡単に切れてしまう事が有ります。 切れた箇所を見てみると、先端が小さくUの字に形になっています。 歯で切れたのであれば、ザラザラになっていると思いますが、そうではなく、Uの字にまるでブタの尻尾みたいに切れています。 これは、単純に引っ張り切れたのではなく、ハリのチモト部(耳?)にハリスが触れて切れてしまったのでしょうか? それとも、抜けたからUの字になっているのでしょうか? 元々のハリスの長さと、切れた後の長さを比べると変わってないので、明らかにハリの所で切れているのが 分かります。原因が分かる方、教えて下さい。 また、防止するにはどうすれば良いでしょうか?

  • ライトカゴ釣り(軽カゴ釣りor紀州カゴ釣り)の竿

    遠投カゴ釣りではなく、ちょい投げ程度のカゴ釣りを考えています。 ステンレスのカゴに錘をつけず、マキエの重さのみで投げることを考えています。 この場合、竿は1.5号と2号、どちらが良いでしょうか?長さも450でもいけるでしょうか? 予算的にダイワのリバティークラブ磯風を考えています。 また、リールはクレスト3000にナイロン3号200m巻くつもりです。 軽いカゴに1.5号~の細ハリスでカゴ釣りされている方がいらっしゃいましたら、 竿の号数、長さについてアドバイスをいただきたいです。 リールその他のアドバイスもいただければ幸いです。