• ベストアンサー

サブマリーナかシードウェラーか?

noname#4745の回答

noname#4745
noname#4745
回答No.2

はじめまして シードウェラーはノンデイトですよね? なら日付付をぼくなら選びますが でも結局は、気に入ったほうを選んだ方が 後悔少ないですよ

naitocchi
質問者

補足

シードウェラーは全てデイト付きなんですよ。。。

関連するQ&A

  • フランクミュラーかカルティエかロレックスか…

    腕時計を買おうと思っているのですが、(勝手に買えよって感じですが…)悩んでいます。 ある友達がサブマリーナーを持っていて、また別の友達はスピードマスターを持っていて、そして、彼女がオイスターパーペチュアルのピンクを持っていて、僕はあまり良い物ではなかったので、意地としょうもないプライドにかけて、 僕もロレックスを買おうと何の知識も無しに去年、エアキング(20万)を買ったのですが、一年経った今、「どうせなら、もっと良い物を買えば良かった…」と後悔しました。 今まで、僕にとっての腕時計の最高峰はやはりロレックスで、(ありがちで能無し…) もっと良い物に買い換えようと、この度、エアキングを手放しまして、サブマリーナかシードウェラーを買おうと悩んでいたのですが、(デイトナが欲しいけど予算的にムリ…) 色んな腕時計の雑誌を読んでいるうちに、カルティエのパシャのクロノグラフや、フランクミュラーのカサブランカ(ホントはマスターバンカーかクロノグラフが付いた物が欲しいけどこれも予算的にムリ…)が気になっている今日この頃です。 フランクミュラーやカルティエを見ていると、サブやシードが幼稚に思えたりもしてきます。 でも、知名度的に「やっぱロレックスかな…」とか、安直に考えてみたりもします… きっと、何を買っても一生持ちませんが、(きっと2~3年…) 一生、気に入って持ちつづけるぐらいの感覚で、(似合う似合わない関係無しで…)どれがいいですかね? 厳しい意見なんかもバンバン書き込んでやってください、全てを参考に致します。 (10日間近く、悩んで悩んでもういっぱいいっぱいなので…選択肢は広がるばかりだし…) バカですみません…

  • ロレックスのサイクロップレンズについて

    ロレックスの特徴の一つ、日付位置のサイクロップレンズについて、皆さんどう思われますか? デザイン的に良い/悪い、個人的に好き/嫌い、実際に使用しておられる方の感想など、幅広い観点でのご意見をお願いいたします。

  • ロレックスとオメガの価格に関して

    7年くらい前にロレックスのサブマリーナノンデイトを新品で27万円くらいで 購入したのですが、、、今、7年前に購入したお店のサイトを見ていたら、 40万円になっていました。ちなみに14060Mです。 なんでこんなに値上がりしたのでしょうか? また、10年くらい前に初めて買った新品エアキング(他店で新品購入18万円くらいだったと思う)は、 サブを買ったお店で見ても、20万円程度で少ししか値上がりしていません。 また、NEWオメガスピードマスター(デイト付モデル)は14年近く前に新品で18万円くらいで購入しましたが、たいして値段が変っていません。 ロレックスのスポーツモデルを中心に値上がりしているのでしょうか? また、この状態は海外でも同じですか?

  • ロレックスのオススメを教えてください!

    ロレックスの購入を考えています。 エアキング、デイト、デイトジャスト、エクスプローラーなど・・・。 何がおすすめでしょうか? そのほか、文字盤の色についてなど・・・なんでも個人的な意見で結構ですので教えてください! また正規店での購入か並行輸入品のものを購入するかも迷っているのでアドバイスをお願いします。

  • ロレックスでお勧めを聞かせてください。

    40代半ばの男性です。 ロレックス デイトジャスト ローマ文字 黒をもっています。 ロレックスを購入して、つけた時の優越感、つけているときの店での定員の対応、飲みに行ったときの女子やママの対応が極端によくなるのを実感しています。 そこで2本目を検討中です。 時計に興味がない人がみて、お金持ちに見えそう、女性受け(飲屋に行くときにつけていく) がいいとので考えています。 次の候補でどれがいいと思いますか。 デイトナかヨットマスターに気持ちが傾いていますが、時計に興味ない人が見た場合、デイトジャストや 青サブと価値が変わらないと思われないでしょうか。 今もっているロレックスをしているときの他人(特にお店の店員、クラブ、ラウンジのホステスやママ)の扱いがよくなるのを実感しましたので、どうせ2本目買うなら金持っていそう、女性受けがいいと考えています。 他人から見た場合のご意見、体験談などを聞かせていただけないでしょうか。  (1)  ロレックス 179171G デイトジャスト     コンビでキラリと光る感じで、時計に興味ない人がみたらすごく金もってそうに見えるかなと思いました。 (2) デイトナ      知っている人は高い時計と分かりますが、時計に興味ない人は、他の候補くらべて高級感をかんじるでしょうか。 女性受け(特にクラブやキャバクラなど)は、他の候補と比べてどうでしょうか。   コンビ、ステンレスか迷っています。 (3) ヨットマスター ロレジウム (4) 青サブ

  • 家電量販店で売っているロレックスは信用していいの?

    ロレックスのエアキング(14000Mの黒)が欲しくて色々物色しています。今日ヤマダ電機で手にとって見てきましたが、気になる点がありました。 (1)よく言われている風防6時の位置の王冠すかしが色々角度を変えて探したのですが見つかりませんでした。店の人曰く、2002年以降のモデルじゃないとすかしは入ってないとの事。ただ、某サイトによるとエアキングのすかしは2001年のCal.3130搭載モデルから採用との事。Cal.3130モデルというと14000Mの事ですよね。裏蓋のシールにはしっかり14000Mと記されていました。14000Mなのにすかしが入ってないって・・・ついでに見せてもらったデイトナにはしっかりすかしが確認出来ました。 (2)サブマリーナ等はリューズをはずすと防水パッキンがあるとの事です。Sクラスのレプリカでもそこまで再現している物はないと聞いたのですが、今日見たエアキングはそのパッキンが有りませんでした。エアキングにはもともとリューズの防水パッキンは無いのでしょうか? 私が出向いたヤマダ電機はチラシ特価で納得のいく価格が掲載されていたので出来ればそこで購入したいと思っています。ただ、非常に高額な買い物ですので偽物はつかみたくありません。 正規品が買えればいいのですがやはり安く買いたいので並行品という選択になってします。 上記2点も含めて、偽物を見分けるチェックポイント、 家電量販店で売っている品物の信用度(お店には大変失礼なのですが)についてアドバイスお願いします。         

  • ロレックスのデイトナ、ヨットマスターの印象

    ロレックスのデイトナは高級時計ですが、時計に興味ない人がみたらエアーキングなどと変わらない価値と思われますか。 昨年デイトジャストの黒文字、ベゼルギラギラを購入。ロレックスをつけている優越感と自信がつくから不思議です。 買い物や遊びでも店員の対応が全然変わるのに驚いています。 店の人や飲み屋の女子も金ありそうだと思いチヤホヤしてくれるのがたまりません。 そこで、ロレックスでもワンランク上のデイトナかヨットマスターを2本目として購入を考えていますが、時計に興味ない人は、その価値がわかるのかが気になります。(他の候補として、青サブのコンビか、デイトジャスイトのコンビも候補にあります) 時計に興味ない人は、デイトナのステータスなどがわかるのでしょうか。 時計に興味ない人が見て、デイトナ、ヨットマスターを見て金持ちと思うのでしょうか。 飲み屋の女子が見て、デイトナやヨットマスターロレジウムはどう思うのでしょうか。 時計に興味ない人は、デイトナ、ヨットマスターとエア―キングもエクスポーラーも同じぐらいの価値としか思われないでしょうか。 デイトナかヨットマスターのロレジウムの購入を検討しています。 (他に青サブのコンビ、デイトジャストのコンビも候補として考えています) 利用目的は、買い物や遊びで値踏みされて軽く扱われたくない、クラブ、キャバクラなどでの受けがいいなどの下心もあります。

  • ロレックスを購入しようと思っていますが、偽物などもたくさんあると思うの

    ロレックスを購入しようと思っていますが、偽物などもたくさんあると思うので、信頼出来るおすすめのお店、サイト、購入する際のアドバイスなどいただければ嬉しいです。ねらっているのはデイトジャストのピンクゴールドです。

  • コンタクトレンズ(ハード)の違和感

    以前にも質問したのですが右眼がゴロゴロするので新しいコンタクトレンズを購入したのですが、それでも右眼がゴロゴロします。 購入したのはユアコンタクトというコンタクトの安いお店です。 一応、眼科医がいて診察を受けて作ったのですがゴロゴロします。 きちんとした眼科に診てもらったところ、目に傷がついているから1~2週間は外すように言われました。 今日で6日目なのですが、仕事でどうしても眼鏡では無理だったのでコンタクトを付けましたが相変わらず右眼がゴロゴロします。 傷が治るまで時間がかかるのでしょうか? 新しく購入したレンズがあわないのでしょうか? レンズは以前と同じシードS1です。 今までなんともなかったのに急に合わなくなることってあるのでしょうか? ユアコンタクトで機械できちんと測って作ったのに合わないことってあるのでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズのデータ表記について

    先日、メガネショップでソフトコンタクトレンズを購入しました。現在、手元にあるのが「シード2weekPure」が2個(左右同データ)と、「アイミースーパーソフト」が2個(左右同データ)の2種類です。 このシードとアイミーのケースに書いてあるデータが違います。 シードは、 P -6.50 BC 8.6 S 13.8 T 0.09 アイミーは、P -6.50 BC 8.8 S 14.0 T 0.035 この程度の差は問題ないのでしょうか。当日もらったのがシードのほうで、後日郵送されてきたのがアイミーなので、お店では比較できませんでした(なぜ2種類あるのかよくわからないのですが、何しろ、2種類あるのです)。