• ベストアンサー

良質ACT,SHTさがしてます

PS,PS2,XBOX,GCなどで世間であまり 認知されずにいてできのよいソフトはないでしょうか? ACT本体がおもしろく、(ストーリーやアイテム集めはあまり興味ないです。)中毒性のあるもの。 ジャンプアクションや戦略的なものもすきで歯ごたえのあるものをさがしているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あまり認知されていないPSのアクションゲームというと、やはりこれしか思い浮かびません。 ・サイレントボマー(バンダイ) バンダイから発売されたのに、キャラゲーじゃないアクションゲーム。 主人公の武器は爆弾のみ。 弾数制限のある特殊な爆弾もあるが、基本的には爆弾を設置したり、投げたりするのが攻撃方法。 3Dで作られたフィールドを、ジャンプやダッシュで攻撃を回避しつつ、爆弾で敵を倒す。 あのバンダイのゲームと思えないほど、よくできたゲームでした。 ある雑誌には、レイストームやレイフォースをロックオンレーザーのみでプレイするような難易度と紹介されましたが、そこまで難しいとは思いませんでした。 何度かボスに負けていると、コンティニュー時にヒントが出るのでなんとかクリアはできました。 硬派なゲームが好きなら、お勧めです。 http://www.cyberconnect2.jp/product/cm2/bom/index.html あと、爽快感はないですが、個人的に好きなのはこの2作。 ・リモートコントロールダンディ(PS) ・ギガンティックドライブ(PS2) 前者は「HUMAN」、後者は「ENIX」から発売されたアクションゲーム。 製作スタッフは同じらしいです。 主人公の少年と巨大人型兵器(以下、メカ)の操作を任意に切り替えて敵を倒すアクションゲーム。 メカ操作時は、PSのコントローラーがメカのリモコンという設定になっている。 また、このゲームは以下のようにクセが強いです。 1.メカ操作時に、少年の視点からの操作となるため、自分で操作しやすい場所まで移動する必要が有る。 2.メカの耐久力か少年のHPのどちらかが無くなるとゲームオーバー。 3.巨大兵器だから、メカの動きは大変遅い。 これらのジレンマが人を選ぶので、誰にでも勧めれるものではありません。 戦闘も、ガシ~ン、ドカ~ンってなテンポなので、スピーディーな展開は望めません。 あと、80年代のロボット物のお約束やパロディが多分に含まれているので、こういった冗談のわからない人には合わないでしょう。 ただ、合う人にはぴったりと合うゲームだと思います。 知名度は高いですが、風のクロノアは十字キーとボタン2つしか使わないという、シンプルな操作ながら、大変おもしろかったです。

参考URL:
http://www.cyberconnect2.jp/product/cm2/bom/index.html
raritute
質問者

お礼

サイレントボマーは知り合いのところで序盤だけプレイしました出来はいいとおもいます。 リモートも体験版でプレイしたことがあり鉄人28号のような感じで確かに操縦はもどかしいですがそこが売りなのかもしれないですこれも出来はいいとおもいます。 ギガンテックはチェックしてみます。 あとクロノアは両方とも持っていて熱中していました。PS2の方はビジュアルがいいぶん印象が強いです。おまけのT、Aはとくにはまりました。 このようなジャンプアクションで落下の恐怖が 味わえるものにうえています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nyo_02
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

昔はともかくいまやもうメジャー会社かも知れませんが 『トレジャー』 って会社が作っていればとりあえずアクション&シューティング共に良作である事が多いです。 ただその多くはメガドライブやサターン、DC、64などでの作品ばかりです。(レイディエントシルバーガンやらガンスター&ガーディアンヒーローズやら斑鳩やら)斑鳩はGCでも発売されてますがメジャーすぎでしょうかね; シルエットミラージュなんかは一応ですがPSでも発売されてます。 後期発売ということで追加要素こそあれサターン版と比べるとかなり質が落ちてますが面白い作品ですよ~~~ 尚、ガンナ-ズヘブンですが先に書いたガンスターヒーローズというトレジャーのメガドライブにおける傑作アクションゲームを真似した感がかなりあります; ガンナ-やってるのでしたら出来ればガンスターもやってもらいたいものです。

raritute
質問者

お礼

トレジャーは好きなメーカです。 MDのエイリアンソルジャーやガンスターは所有してますがまだクリアしていません。ダイナマイトヘッディもよくできた アクションですよね。 RSGはかなりムズイけど病みつき(すごくいいです)になりました。 いかるがはそのうち買いたいです。 トラブルメーカー、バンガイオーはチョットマニアックでプレイしにくかったけど再トライするつもりです。 3D,2Dにこだわらず手の込んだギミックでかなり神経 を使って進んでいくものが記憶に残ります。 例をあげるならモンスターファームジャンプ(くそげーかも)はぜんぜん期待せずに値段で買ったのですが、変に難しくて暇つぶしにちょうどよくステージもやたら多いです。世間的な評価に反して楽しめた場合気持ちがいいものです。 それからシルエットはSSだけもっていますが psは見かけたら買ってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#2の者です。 ガンナーズヘブンを知ってるとは嬉しい限りです(笑) 単純に中毒性だけを求めるのであればフリーソフトの方が数は多いと思います。 STGの中では以下のソフトはハマりました。 ・白い弾幕くん http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se248474.html ・気合避けバカ一代 http://hp.vector.co.jp/authors/VA015344/kyb1win/ ・プロジェクト・フロンティア http://www.infobears.ne.jp/athome/mn_ezaki/frontier/ どれも弾幕系STGマニアにはたまらないデキです。 特にプロジェクト・フロンティアはコンシューマで売られていてもおかしくないデキです。

raritute
質問者

お礼

今日プロジェクトをDLして少しプレイしましたなぜか処理落ちします設定はデフォルトではまずかったのかも。 紹介されたタイトルは全部落としてプレイするつもりです。 いい情報を下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5043
noname#5043
回答No.3

歯ごたえのある、ACTといえば デビルメイクライ ビューティフルジョー おすすめです。

raritute
質問者

お礼

両方とも店頭のデモでいいフィーリングでした。 特にJOEの方はおもしろそうでてにいれたいとおもいます。 最近ゲームの情報が不足しているのでここ数年出たタイトルは知らないものが多いです。 定番もの以外(だめもと)でいいものに出会えると気分いいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

アクションゲームであればガンナーズヘブンかな? コントラやメタルスラッグのようなアクションゲームですが、全体的なデキはとてもいいです。 PS1が発売されたばかりに出た作品なので、中古ショップを探せば安く買えると思います。 他には攻殻機動隊もオススメです。原作を知らないと訳わからないかもしれませんが(笑) シューティングであれば#1の方のに加えて R-TYPE Δ(デルタ) ダライアス外伝 ツインビーヤッホー! 怒首領蜂 あたりはオススメです。

参考URL:
http://www.g-rev.com/GameReview/playstation/playKA.html
raritute
質問者

お礼

ガンナーズやりましたPS初期の快作ですよね。 爽快感抜群で難易度高めでしたがパターンを覚えるとクリアは以外に楽でした。 恐縮ですがこうかくも持っていて大変できがよかったです。ステージも多彩で続編がでればとおもってましたが・・・ タイトー、コナミのSHTはほとんどもっています。 Rタイプデルタは体験版で把握していてそのうち買うつもりです。(RTYPESも) どどんぱちの弾幕はすごそうですねこれもほしい。 いろいろとありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

レイストーム レイクライシス アインハンダー

raritute
質問者

お礼

ありがとうございます。 3つとも持っていて好きです。 特にアインは雰囲気があってよかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストーリーモードを二人同時Play出来るACTゲーム

    ストーリーモードを二人同時Play出来るACTゲーム を探しています。 SFC時代のがんばれゴエモンシリーズや、PS2の地球防衛軍のようなアクションゲームが理想なのですが、お勧めのゲームがあれば教えて下さい。 手持ちのハードは、PS2とPS3とGCです。

  • 可愛い絵柄で、過酷な内容のゲームを教えてください。

    キャラクターは可愛い絵柄なのに、 ストーリーは暗かったり、重かったり、残酷だったり。 そんなゲームを探しています。 ゲームのジャンル(RPG、AVG、ACT等)は問いません。 機種はPS、PS2、PS3、Wii、X-box、X-box360、GC、GBA でよろしくお願い致します! もし、ご存知の作品があれば教えてくださいませ。

  • 2人で協力できるゲームを教えてください。

    2人で協力できるゲームを教えてください。 兄弟がいるので2人でプレイする時間が多いです。 ジャンルはシューティングやシュミレーションゲームより、アクション性のあるものが好みです。 できればストーリーが良いものがあれば嬉しいです。 重視度はアクション>ストーリーなのでアクションがとりあえず第一でお願いします。 ハードはPS・PS2・GC・PSP・DSの中からお願いします。 ご回答の方をお待ちしております。

  • PS3のアクションゲームを探しています

    PS3のアクションゲームを探しています オブリビオン?はストーリーが無いみたいなのでそれ以外で教えてください フィールド操作はキングダムハーツみたいなジャンプできるやつがいいです。 自分でも結構探したのですがなかなか決められず迷っています。 お願いします。

  • 最近のテレビゲーム事情

    初めてテレビゲームの購入を検討しています。いまのところPS3、Xbox360のどちらを買おうか考えています。Xbox360のほうは、面白そうなソフトがいっぱいあって、本体の値段もそこそこなので、いっぱい楽しめると思っているのですが、PS3は値段こそいいものの、Xbox360を上回る機能(ブルーレイとか)や、将来性の見込めるシステムがあると思っています(あくまでも私見ですが)。ところで僕は、戦闘機アクションの「エースコンバット」が好きです。今のところXbox360で出ていますが、PS3でも新たに移植されるとの噂も耳にします。そして更に、その二つの次世代機の話が持ち上がっているみたいで、はたして今は買い時なのか、等と、頭を悩ますものがずらり。さすがに両方とも買うのには予算がないので、どちらかに絞りたいです・・・。

  • おすすめのTVゲーム

    プレイ時間50時間以上掛かり、尚且つ酔わないおすすめのRPGを教えて下さい。 ハードは、PS・PS2・GCでお願いします。 今までやったゲームと、酔ったゲームを以下に挙げておきます。 PS 聖剣伝説LOM、幻想水滸伝1・2、サガフロンティア2 PS2 FFX(試練の間で酔いましたが、それ以外は大丈夫でした)、キングダムハーツ(開始早々酔いました。クリアもしてません) GC スターフォックスアドベンチャー(これも結構酔いました)、ゼルダの伝説風のタクト(酔ったり酔わなかったりでした)、バテン・カイトス 好みとしてはアクション系より、コマンド入力の方が好きです。 一番大事なのは、やはりストーリーですけど。 酔う酔わないは人それぞれですので、たぶん酔わないだろうというので良いです。 では、よろしくお願いします。

  • Xbox360 心がジ~ンとくるゲーム教えて!

    私は今までバイオハザードなどのアクションゲームをプレイしてきましたが、この間YouTubeでPS3ソフト「HEAVY LAIN」の動画を見てプレイしてみたいと感じました。このソフトはPS3限定なのでXbox360ではできませんが、これに匹敵するような所謂“ハートウォーミングストーリー”のジャンルのおすすめソフトはないでしょうか? 回答よろしくお願い致します(^-^)

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • レベルがないゲーム

    おもにRPGやACTをしているのですが、僕の持っているゲームがどれも、ある程度「育成」をしなくてはならなくて、そうなったとき同じダンジョンをウロウロしてレベルを上げる・・・のが面倒になってきました。 このようにレベル上げとか武器を成長させるとかで何度も何度も敵と戦う必要のないゲームってありますか? ジャンルはRPG・アクションで、ハードはPS2でお願いします。 ちなみに、FF10のように、戦って経験値をもらって、それによってポイントとかを獲得し、それを使って強くしていく・・・というのも×とします。 結局、ズバッとストーリーを進めていきたいんです汗汗

  • PS3かPSPかXBOXかPS2のソフトで何か面白いのないですか?

    PS3かPSPかXBOXかPS2のソフトで何か面白いのないですか? グラフィックが綺麗で戦闘が派手でストーリーが面白い感じのアクションとかRPG(面白ければなんでも可です) 他のスレ見ててもなんかピンと来るのがなくって; 今までハマったのが PS2、3  ・デビルメイクライ  ・.hack//G.U(かなりハマった)  ・パワースマッシュ(初代からハマってるので)  ・テイルズオブヴェスペリア(初テイルズ)  ・スターオーシャン(戦闘が好き)  ・ガンダムSEED連合VS。ZAFT(SEED好きです) ダメだったの  ・白騎士(ストーリーは良さそうだったけど戦闘がつまらなさすぎた)  ・ACEr 等です。 恋愛要素が入るとさらにいいかも、あとロボット系も好きです

  • PS3とXBOX360について

    今度BLAZBLUEがxboxとPS3で出るとの事で、 どちらかのハードを買おうと思うのですが非常に悩んでます。 比較の際に以下のような事が気になっています。 1.ディスプレイ パソコン用のディスプレイを使用するつもりです。 現在19インチワイド液晶を所持しております。 XBOX360であればVGAケーブルのみの出費ですが、 PS3ではHDMI端子付のディスプレイを買わなくてはなりません。 2.スペック XBOXは音が高く、放熱が多いと聞きました。 実家住まいですので音は小さく、 また篭るので熱は少ない方がいいのです。 あとPS3の方が読み込みが早い、と。 3.連動 PS3はPSP等との相互アクセスが可能らしいですね。 PSPを所持しており、それらと色々出来る事が多いならば ポイントは高いなぁと。 4.コントローラ 出来る限りPS2系コントローラを使いたいです。 ただ、XBOX用のコンバータが1万もするようで。 購入のきっかけがBlazblueの為だけであるため、 本体&ケーブル&ソフトのみで済むxboxが お徳なのかなと思います。 ただ、アクション格ゲー好きな自分としては あのコントローラが受け付けれない気がします。 また、今後発展性で見るとモンハンなどの新作など PS3で出る”かも”しれないですし。 ごちゃごちゃ書きましたが、纏めると 高いお金でPS3 か 安くお手軽なxbox360か…という事です。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 外部PCからUSB接続することで、Roland rd88の内蔵音源をDAWでコントロールできるのか
  • Roland rd88を外部音源として活用する方法はあるのか
  • Roland rd88の内蔵音源をDAWソフトウェアで操作することはできるのか
回答を見る