• ベストアンサー

エアコンのカタログ

エアコンのカタログを見て疑問に思ったのですが 同じ機種で冷媒能力と暖房能力に違いがあるのはなぜですか? 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.4

暖房時の方が設定温度と外気温に差があるので熱交換効率はよくなります。 また、コンプレッサーがフロンガスを圧縮するエネルギーも暖房能力に加算されますので、暖房の方が能力が高くなります。  たとえば、室外機と室内機を同じ部屋に置いて冷房運転すると、室温は上がっていきます。この温度が上がっていく分のエネルギーが暖房効力の多い分です。

agohige1173
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 コンプレッサーから発生される熱も加算されるのですね。

その他の回答 (3)

noname#153159
noname#153159
回答No.3

冷房は外が35度でも室内は26度程度 設定温度差9度 暖房は外が0度でも室内は25度程度 設定温度差25度 この様に冷房と暖房では設定までの温度差があるため暖房能力がより必要になります。

agohige1173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

周囲の空気温度の影響でCOP値が決まりますし、 冷暖房によっては冷媒の流麗の方向が逆向きになりますので、 機能が違わざるを得ません。

agohige1173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#147110
noname#147110
回答No.1

冷媒や機器の特性です

agohige1173
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう