• ベストアンサー

八王子みなみ野はどのようなところですか?

papaianatsumiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

以前、彼氏の実家が近かったのでよく利用していた駅なのでちょっと情報は古いかもしれないけど覚えていることを書きます。ご参考までに。 1 買い物はどこにいくのか? A.買い物は駅にもスーパーがありましたが色々揃えたいとか安いものをというのであれば車で10分とか15分走らせて北野方面とかならたくさんありますね。 2 気候はどうか A.昨日はやはり八王子ですので寒いです。 冬は雪が降ったりすると都内よりも10cmくらい多めに積もったりしますし・・・。 でも、とってものどかでまだ開拓されると思うので住むにはよいところだなぁって思いましたけど。 3 坂が多い地域なのかなど A.坂は多いですね。 坂を超えないとどこへもゆけないといった感じでしょうか。 でも、車がある方なら問題ないし。電車で八王子とかに出れるのであんまり不便ないと思います。 駅まではそんなに坂のないところなら・・・ですけど。 あんまり役に立たなかったらごめんなさい。

参考URL:
http://www.minamino.net/
hayatake7
質問者

お礼

車は必需品ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪の小学校について

    来年、福島から大阪へ転勤が決まりました。 小2と小5の子供も一緒の予定です。住居は公団住宅を考えています。勤務地の関係で今のところ北大阪急行の桃山台周辺の「アルビス旭ヶ丘」か阪急宝塚の服部駅近くの「シティコート服部」を候補に考えています。両地域の住環境、小学校・中学校の評判など教えていただけないでしょうか。なにぶん遠方のため、選択の材料がないのです。よろしくお願いいたします。

  • どうして住むの?

    今度の台風でも土砂崩れなどかなり被害が多かった です。私は尾道に住んでいたのでまさしく、坂に 住んでるようなもんでした。道幅は狭く斜面に 家が建つ感じです。当然車は家の前まで来ないので 買い物やごみ収集、緊急時や要介護者など大変です。 また地震や豪雨など斜面が一気に崩れる面もあります。 長崎など日本にはこういう地域は結構あります。 どうして住んでる人や行政は移転を考えないの でしょう?

  • 大阪・京都旅行について

    こんにちは。 来週の金曜日から二泊三日で 20代前半女二人で東北から関西に旅行にいきます。 こちらのサイトを参考に下記のように計画を立てたのですが、 初めて関西方面にいくため 無理な日程ではないか不安で…、 みなさまにアドバイスいただきたく、書き込みさせていただきます。 【日程】 ◇1日目◇ 9:30伊丹空港着-(リムジンバス45分900円)-11:00USJ着-(遊園)-19:00USJ発-19:00ユニバーサルシティ着-(買い物・夕食)-21:00ユニバーサルシティ駅発-(JR12分170円)-21:30大阪駅着-徒歩-22:00ホテル着 (1)荷物はUSJのロッカーに預けることが可能か? (2)ユニバーサルシティの夕食がおいしい店はどこか? ◇2日目◇ 7:00ホテル発-徒歩-7:30大阪駅着・発-(JR30分540円(?))-8:00京都駅着・発-(市バス205系1時間)-9:00金閣寺道着-(金閣寺見学¥400・甘味処)-10:30金閣寺道発-(市バス205系1時間)-11:30京都駅着-(市バス100系or206系10分)-11:40三十三間堂前着-(三十三間堂見学¥600)-1:00三十三間堂発-(市バス100系or206系5分)-1:10五条坂着-(昼食・清水寺¥300・地主神社見学・買い物)-(徒歩)-(祇園・八坂神社見学・買い物・甘味処)-19:00祇園発-(市バス100系or206系15分)-19:30京都駅着・発-(JR30分540円(?))-20:00大阪駅着-(徒歩・大阪市内夕食)-23:00ホテル着 (3)金閣寺周辺のオススメの甘味処はどこか? (4)このコースのなかにお土産をかけるようなお店はあるか? ◇3日目◇ 8:30ホテル発-(徒歩)-8:45大阪駅着・発-(JR10分160円)-9:00大阪城着-(大阪城見学¥600)-11:05大阪城発-(水都号アクアミニ50分¥1,000)-12:00道頓堀着-(大阪市内昼食・観光)-15:30大阪マルビル着・発-(リムジンバス30分620円)-16:00伊丹空港着-19:00伊丹空港発 (5)水都号アクアミニは予約なし乗れるのか?  その場合何分前から並んでいるものか? 関西はあまり行ける機会がないため 後悔しないよう楽しんできたいと思っております。 みなさまのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越すんですが、東京に詳しくありません。蒲田のことを教えてください。

    こんにちわ。 今度引っ越すことになったんですが、東京での引っ越しがまだ二回目で知り合いが多いわけではないので地域性があまりよくわかりません。 お金があるわけじゃないから女一人でアパートとかだから心配です。今は馬込なんですが、蒲田にいい物件を紹介してもらいました。 蒲田は治安はどうなんですか?買い物は便利かなぁと思うんですが。。。 ちなみに西六郷一丁目のあたりを予定してます。

  • 私有地の立ち会いの賛否について

     自宅の土地と隣地の境界線のことで、どなたかおしえてください。  私の住んでる地域は50軒程あるのですが、元々、その土地はすべて借地で、権利関係が複雑で貸主の利益をもたらさないような所で、不良債権化してました。そしてバブルの崩壊に伴い、その土地を手放そうとして複数いた土地の貸主が借主に対して土地の整理屋?を通して短期間に買い取らさせられました。借地を自分の宅地として所有できたのでよいことでしたが、それぞれの所有する宅地を取り巻く道路が、市の買い取る用件を満たさないということで、その道路は、土地所有者の共有地として登記されてしまいました。その際、それぞれの土地関係の書類は実にずさんで、測量して境界杭は、それぞれ打ってあるものの、公図等を見ると宅地や共有地である道路の図面の登記がぐちゃぐちゃで、最低土地の売買できる程度にてきとうに法務局に登記されていました。  驚いたことに、土地の権利関係が複雑なことに乗じて、実際生活道路として使用しているにもかかわらず、共有地の道路に名義を連ねていない住民がおり、その土地に住む人にとって不公平なものになっており、責任の所在もはっきりしません。土地の整理屋は、よその土地の業者、売買の後には姿を消しましてしまいました。その後10年ほど経過して、今度は地元の不動産業者が動き出し、また不利益を被るではないかと心配ごとが出てきました。  前振りが長くなって申しわけないのですが、ここから本題です。  地元の不動産業者を通してきた測量業者が、複雑になってる土地の境界をはっきり決めたいとの申し出をうけてよいかどうか迷ってます。実態としては、私の土地、共有道路、他人の宅地となってるのですが、公図上は、私の土地、他人の宅地になってて実際の共有道路がない状態です。そこで、測量業者は、きちんと測量して登記し直したいと言ってるのですが、すでに境界杭が設定されているのに、今更なにを測量して立ち会いするのかわかりません。その立ち会いをして認めた結果が、なにか私に不利益をもたらすのではないかと不安です。測量し直した結果、私の宅地や私の名義になってる共有道路の面積等に影響がでるものなのでしょうか。登記簿上は、共有地に関しては、文字だけで登記されてるだけで地積図等は、ありません。  長々と書いてしまいましたが、どなたか教えてください。

  • 公団住宅 600万円

    下記の住宅について質問です。 (1)公団の分譲物件なのですが、後何年くらい住めるのでしょうか? (2)台所、風呂場、トイレのリフォーム(水道の配管や給湯器の設置、電気配線等の交換も含むう)した場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか? (3)ずばり、買うに値する物件でしょうか? 間取り 3DK - 和室 6・和室 6・和室 4.5・DK 6 (帖) 価格 590万円  管理費・修繕積立金 3,759円・1万1,000円 都市計画区域・用途地域 市街・第一種中高層住居専用地域 建蔽率・容積率 60.0%・200.0% 種別 公団住宅 構造 鉄筋コンクリート 所在階・階建て ・ 総戸数 1階 - 5階建 専有面積・バルコニー面積 51.42m2 (壁芯)・ 5.94m2 棟戸数・総敷地面積 30戸・48431.23m2 敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有 築年月日 1975年11月 現況・引渡し時期 居住中・相談 向き 南 駐車場 空無し 管理形態 日勤 管理会社 自主管理 取引形態 専属専任媒介 定期借地権 無 国土法による許可 不要 建築確認番号 - 設備 バルコニー 施設費用項目 - 施設費用 -

  • ボクサーへの差し入れ

    最近、アメリカから日本に来ているあるアメリカ人のヘビー級ボクサーと知り合いになりました。 今度ジムに見学がてら遊びに行くねという話しになって、ぜひ陣中見舞いのようなことをしたいと思います。 そのときに何か差し入れのようなものを手土産に持って行きたいのですが、いったいどんなものを持って行けばいいのでしょうか。 他のスポーツなら飲み物や食べ物をもって行くのもいいと思うのですが、なにぶん相手はいくらヘビー級とはいえやはりボクシングの選手なので、飲食物を安易に貰っても困るのではと危惧してしまいます。 次のような状況でなにかいいものがあったら、ぜひ教えてください 1. 相手は日本語も不便なアメリカ人。 2.私はまだ女子大生なので、タニマチ(後援者)的な行為はできません。ですから 現金や商品券というのは少し、ちゅうちょします。 また特別親しいわけではないので、相手にお返しを心配させるようなものは送りたくありません。気楽に受け取れるレベル(せいぜい1000円~2000円程度)のものがいいです。 3.私の彼氏を通じての知り合いなので、そのボクサーの方とは恋愛前提は一切ありません。逆にたとえば手編みのマフラーとかを贈っても、恋愛感情を誤解される可能性も一切ないので、「あなたは女性なので、こういうものだと誤解されるかも」みたいな心配は必要ありません。

  • 八王子の幼稚園について

    現在、関西在住です。転勤で八王子にいくことになりました。 三年保育の幼稚園で、できるだけ泥んこ遊びができて、お弁当で、お勉強 (?)熱心じゃないところをご存知ないでしょうか。 また、「八王子こどもの家」、「八王子幼稚園」、「本町幼稚園」、「聖公会八王子幼稚園」について、具体的な情報を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 八王子

    の駅前を中心にフラフラとナンパをしています。 39歳で今年40になる派遣です。 この辺りはナンパは難しい地域でしょうか? なんて声をかけたらよいでしょうか? 夕方から立川に移動しようと考えています。 金はありませんがチビでもデブでもハゲでもブサイクでもありません。 ひょっとして私がかっこよすぎて女性が躊躇してしまっているのでしょうか・・

  • 八王子

    以前八王子にあった「とうきょう社会保険センター八王子」というところが、今年の4月から新しく「八王子健康スポーツセンター」となったのを今日知ったのです。 私はビーズアクセサリーの講師で、サンプルのビーズアクセサリーを預けたままになっていました。そこで取りに行く前に電話してみたら「わかりません」「民間に変わって、前の人は誰もいません」と、早く電話を切れと言わんばかりの口調で・・・「誰に伺ったらいいんですか?」と聞いても、「こちらでは全くわかりません」と・・・。10分ほど私も粘ったんですが、無理矢理電話を切られました。電話の対応の悪さも手伝って、このまま泣き寝入りするしかないのかと思うとホントに腹立たしくて、くやしくて・・・ どなたか「とうきょう社会保険センター八王子」の管轄はどこなのか、わかる方いらっしゃいませんか?あと、現在の「八王子健康スポーツセンター」はどこの企業が請け負っているのかご存じでしょうか?PCで色々調べてみたのですが、わからなくて・・・(ρ_;) あと、アドバイスありましたらお教え下さい。お願いします。 m(_ _)m