• ベストアンサー

サクラダorサグラダどっち?

バルセロナにあるガウディの建築作品の教会は、 サクラダ・ファミリア ですか?それとも サグラダ・ファミリア ですか? どちらも言われているように思うので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • solidtie
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

バルセロナに住んでいました。No.1の方が仰るように「サグラダ」であっていますよ。ちなみにスペイン語、カタルーニャ語どちらもサグラダ(Sagrada)です。 ただ、発音する時に「g」の後に母音がないので、日本人には「g」だか「c」だか聞き分けづらいということはあるかもしれないですね。

barsan_sax
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 サクラダは日本人の聞き違いだったんですね! 納得です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Sagrada Famíliaなのでサグラダではないでしょうか

barsan_sax
質問者

お礼

そうなんですかね みんなサクラダと言っている気がします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サグラダ・ファミリアで働くにはどうしたらいいでしょうか?

    僕はスペインのバルセロナにあるアントニオ・ガウディが設計したサグラダ・ファミリア教会で働きたいと本気で考えているんですが、どなたか働くための情報をご存知の方はいらっしゃいませんか? また、旅行でスペインに行かれた方がいれば、工事現場の作業風景などを教えていただけないでしょうか? どんな人達が現場にいましたか? どんな情報でもいいので、よろしくお願いします。

  • サグラダ・ファミリアについて

    ガウディの作品サグラダ・ファミリアについて質問です。 (1)この作品は未完であり、完成するまでは300年以上はかかると聞きます(最近は完成にだいぶ近づいているそうですが)。 また、ガウディの詳細な設計図が残っておらず、わずかな資料からガウディの構想を推理して建築を進めていると聞きます。 ここで気になるのですが、サグラダ・ファミリアの建設に時間がかかる理由は、構想の推理に時間がかかっているせいでしょうか? あるいは建設作業自体に時間がかかるのでしょうか? (2)サグラダ・ファミリア以外に、未完成で設計図が残っていない建築物などいくらでもあると思いますが、それらを差し置いて、なぜサグラダ・ファミリアだけがここまで完成にこだわっているのでしょうか?

  • バルセロナ ガウディ建築等の入場パスみたいなものは、ないんでしょうか?

    来月バルセロナに行きます。ガウディをはじめ、有名な建築物をひととおり見て回りたいと思っているのですが、それぞれ入場料がかかるのですね。 幸いユーロ安傾向にありますが、トータルすると結構な額になります。 世界の主要な観光地にはよく、美術館、博物館や観光地の入場チケットがセットになって割引になるパスのようなものが設定されていることが多いですが、バルセロナにはそういうものは、ないんでしょうか? これまで調べたところでは、「サグラダ・ファミリアとガウディ博物館のセット」ぐらいしか見つけられなくて・・・ 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。

  • ガウディの建築が心に残る

    先日、バルセロナに行く機会があり、そこでサグラダ・ファミリア代表される一連のガウディの建築を見てきました。その時はなんとも思わなかったのですが、今になってその情景が心にくっきりと張り付いていて離れません。 外面世界で見た情景が、心の中に居座って長期間その人に影響を与えるということはありますか?また、その現象の名前を教えてください。 「こころ」と「もの」の関連で教えてください。

  • スペイン バルセロナ サグラダ・ファミリア アントニ・ガウディの墓について

    先月、サグラダ・ファミリアに行きました。 アントニ・ガウディのお墓があるのを聞いていて、そこに入れるのかどうか 聞いてみました。英語でスタッフがそれは不可能です、 というようなことを言っており、かないませんでした。 日本に帰ってきてインターネットで調べると、礼拝堂があり時間によって 入る事ができるとか、今は入ることはできなくなっているとか・・ 今ひとつはっきりしたことが分かりません。 どなたか詳しい方、教えて下さい!!

  • バルセロナを舞台にした小説・映画

    秋にバルセロナ(と行ければ、マヨルカ・イビザ)に旅行に行きます バルセロナが舞台になった、本のオススメはありませんか? 映画でもよいのですがイメージが限定されてしまうので、できれば小説(フィクション)、翻訳ではなく、日本人のものがのぞましいです。 ジャンルは恋愛、ミステリ、歴史・・・などなんでもよいです これぞ!というものがあれば是非オススメを教えてください よろしくお願いします ※ガウディ建築を見るのが主な目的なので、バルセロナ、ではなくガウディがテーマなものでも構いません

  • 一通りの意味

    サグラダ・ファミリアのあとは、実業家の邸宅として建てられたカサ・ミラや、大繊維業者の邸宅として 建てられたカサ・バトリョなど一通りのガウディ建築を見学する。 この文章で一通りの意味は何ですか

  • あなたの好きな世界遺産や建物等教えてください

    世界遺産っていっぱいありますが、その中で皆さんの好きなもの 世界遺産ではないけど素晴らしい場所や建物教えてください あと、アントニオ・ガウディのサクラダ・ファミリア教会って世界遺産に登録されてませんでしたっけ? もう一つ どこかの国の町で、水の都と呼ばれていたところありませんでしたっけ? 毎日何時かになると、水びたしになる場所をテレビで見た記憶があるのですが

  • サグラダ・ファミリアの下に地下鉄計画?

    ニュースで見た記事なのですが、 (http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000023-kyodo-int) 鉄道のトンネルを掘る計画があるそうで・・・ 幾ら学者などが大丈夫と説明したところで、予想外の事が起きる可能性もあるし、長期的な目線で見て、私もこの計画に反対意見なのです。 教会関係者が反対しているようですが・・・ 私はただの、ガウディ好きな日本人ですが、何か出来ないかと心配です。 何か、この辺りについて詳しい方居れば、色々と教えて下さい。

  • 来年2月に4泊6日でスペインを考えています。

    来年2月に4泊6日でスペインを考えています。 第一目的地はバルセロナです。こちらではガウディの建築物を中心に市内を散策程度で食事を楽しむ予定で考えています。 問題は第二目的地、コルドバとグラナダで悩んでいます。出来れば両方とも行きたいのですが、バルセロナからのアクセスが悪くまた日数も十分でないのでどちらかで我慢をせねばならなくなりそうです。 それぞれの特徴を教えていただき、その上で回答者の方のお勧め地を教えてください。 また、仮に1泊増やしたら両方とも可能でしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Plalaからの案内にBeckyが含まれていないため設定の変更方法がわかりません。
  • 一部のメールソフト(Thunderbird、macOS標準メール)をご利用中のお客様は設定変更が必要です。
  • 設定変更が行われていないためBeckyでのメール送信ができなくなりました。
回答を見る