• ベストアンサー

Excelのマクロ(データ統合)で質問です。

データ → 統合をマクロで行いたいと思い、マクロ化したのですが… Selection.Consolidate Sources:= _ "aa4: ab53", Function:=xlMax, TopRow:= _ False, LeftColumn:=True, CreateLinks:=False 「参照が正しくありません」 と出てしまいます。 "aa4: ab53"の部分を絶対番地で指定するにはどうすれば宵のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

>"aa4: ab53" そういう書き方を「A1形式」と言いますが,ConsolidateのSourcesには「R1C1形式」しか受け付けません。 マクロの記録によってAA列は27行目と記録されましたので(あるいはワークシート上でCOLUMN関数などで調べるのもお手軽な方法です),記録された通りに R4C27:R53C28 のように記載していただくのがよいでしょう。 #もちろん手を尽くせば Sources:=application.convertformula("AA4:AB53",xla1,xlr1c1,xlabsolute) などのようにして変換させることもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VBAで統合ができない・・・。

    エクセルのマクロの記録で作ったコードですが、実行すると「開けません」と出ます。 どこがいけないのでしょうか? Sub Macro2() Selection.Consolidate Sources:=Array( _ "'C:\Documents and Settings\abcd\My Documents\2011\新規[対象2010.12.xls]店別集計'!R3C4:R69C10" _ , _ "'C:\Documents and Settings\abcd\My Documents\2011\新規\[対象2011.01.xls]店別集計'!R3C4:R69C10" _ ), Function:=xlSum, TopRow:=False, LeftColumn:=False, CreateLinks:= _ False End Sub

  • VBA セル参照のパスを汎用性を持たせたい

    皆様よろしくお願いします。マクロの記録で作成後、少し手直しをする程度の初心者です。 エクセル2000にて統合のマクロを作っています。 複数のシートの参照はしません。 統合元のワークブック名を汎用性をもたせたいと考えています。 今は"日別スケジュール"というブック名でしかマクロが使えません。 シート名は"チェックシート"固定名です。 (1)アクティブなワークブックの"チェックシート"シートを参照セルにすることはできますか? (2)また、R1C3:R5000C9はいつも同じではありません。指定方法がわからないので大きめに指定してます。可変にすることはできますか? With Worksheets("チェックシート") .Range("J1").Consolidate _ Sources:="[日別スケジュール]チェックシート!R1C3:R5000C9", _ Function:=xlSum, _ TopRow:=True, LeftColumn:=True, _ CreateLinks:=False End With

  • Excelマクロのデータの統合について

    下記は給料1年分の集計をマクロで記録した結果の一部です。 そこで質問ですが、シート名を12行、列記しないで済む方法はありますでしょうか? Selection.Consolidate Sources:=Array( _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(1)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(10)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(11)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(12)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(2)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(3)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(4)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\[給料.xlsm]28(5)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(6)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(7)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(8)'!R2C1:R20C8", _ "'C:\Users\\[給料.xlsm]28(9)'!R2C1:R20C8"), Function:=xlSum, _ TopRow:=True, LeftColumn:=True, CreateLinks:=False

  • Excelのイベントマクロ

    Private Sub Worksheet_Activate()に関する質問です。 ワークシート1と2があるとします。 ワークシート1は普通のデータが記されており、それのソートを実行するマクロをMacro1、そのデータから重複したものを外してソートするマクロをMacro2とし、Macro1から呼び出してます。 今、シート2を開いたときは必ず、シート1でMacro1を実行するようにしたいのですが、以下のように記述すると、無限ループになってしまいうまくいきません。 どなたか、方法をお教えください。 Sheet2に記載したイベントマクロ Private Sub Worksheet_Activate() Sheets("Sheet1").Select Macro1 Sheets("Sheet2").Select End Sub 標準モジュールに記載したマクロ Sub Macro1() Dim team As Integer ActiveSheet.Unprotect ("pass") Range("A3:c18").Select Selection.Sort Key1:=Range("c3"), Order1:=xlAscending, Key2:=Range("A3") ,Order2:=xlAscending, Header:=xlNo,OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, DataOption2:=xlSortNormal team = Range("b1").Value ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = "$A$3:$c$" + CStr(team + 2) Macro2 Range("A1").Select ActiveSheet.Protect ("pass") End Sub Sub Macro2() Range("i3:j18").ClearContents Range("i3").Select Selection.Consolidate Sources:="R3C6:R18C7", Function:=xlMax, TopRow:=False,LeftColumn:=True, CreateLinks:=False Range("i3:k18").Select Selection.Sort Key1:=Range("k3"), Order1:=xlAscending, Header:=xlNo,OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, DataOption2:=xlSortNormal Range("j3:j18").Select Selection.NumberFormatLocal = "0_);[赤](0)" End Sub

  • VBA データの統合機能

    Winは7、Excelは2013を使用しています。 以前、データの統合機能というのをこちらで教わり、 その構文を使用させて頂いているのですが、 下記の、方法を集計のところの、Rnage("A7")のところに、変数 rnを使用したいのですが、 エラーコード438が出てしまいます。 あと、年間集計のところにデータを書きだすところで、画像の青枠の様に1列おきに書き出したいのですが、可能でしょうか? 以上、2点ご教示頂けますようお願い致します。 Sub test_データの統合機能() Dim sArray() As String ReDim sArray(Sheets.Count - 2) As String Sheets("年間集計").Select Cells.ClearContents '-------------------------------------------- '科目年間集計 '-------------------------------------------- For i = 2 To Sheets.Count sShtName = Sheets(i).Name sShtAddress = Sheets(i).Range("M2").CurrentRegion.Address(, , xlR1C1) sArray(i - 2) = sShtName & "!" & sShtAddress Next i Sheets(1).Range("A1").Consolidate Sources:=sArray, _ Function:=xlSum, _ TopRow:=True, _ LeftColumn:=True, _ CreateLinks:=False '-------------------------------------------- '合計 '-------------------------------------------- Dim maxCol As Long Dim maxRow As Long Dim c As Integer Dim r As Integer maxCol = Range("A2").End(xlToRight).Column maxRow = Range("A2").End(xlDown).Row Cells(1, maxCol + 1) = "合計回数" Cells(1, maxCol + 2) = "合計時間" For r = 2 To maxRow For c = 2 To maxCol Step 2 Cells(r, maxCol + 1) = Cells(r, maxCol + 1) + Cells(r, c) Cells(r, maxCol + 2) = Cells(r, maxCol + 2) + Cells(r, c + 1) Next c Next r '-------------------------------------------- '方法を年間集計 '-------------------------------------------- Dim rn As Range Set rn = Cells(maxRow + 2, 1) For i = 2 To Sheets.Count sShtName = Sheets(i).Name sShtAddress = Sheets(i).Range("Q2").CurrentRegion.Address(, , xlR1C1) sArray(i - 2) = sShtName & "!" & sShtAddress Next i Sheets(1).Range("A7").Consolidate Sources:=sArray, _ Function:=xlSum, _ TopRow:=True, _ LeftColumn:=True, _ CreateLinks:=False '-------------------------------------------- 'このあとに合計を計算する '-------------------------------------------- '(略) End Sub

  • エクセル マクロ picture

    教えてもらいながら以下のような画像貼り付けマクロを組んだのですが,以下の点に引っかかり前進することができません. 教えて頂きたいと思い投稿しました. 躓いている点  シート内でボタンを利用して貼り付け及び削除をしているのですが,エクセルシート内でコピペするたびに「Selection.Name」と貼り付け先を修正しています. →これをコピペしても修正をしなくてもよいマクロはないでしょうか? 自作作成マクロ Sub 写真貼付1_Click() Dim AA As String, BB As String, CC As String 10 AA = InputBox("参照先を指定して下さい。例:D:\Photo001.jpg", "場所指定", AA) If (AA = "") Then AA = Application.GetOpenFilename(Title:="写真ファイルの場所はどこですか?") GoTo 10 End If ActiveSheet.Unprotect Range("m29").Select ActiveSheet.Pictures.Insert(AA).Select Selection.Name = "写真1" Selection.ShapeRange.LockAspectRatio = msoTrue Selection.ShapeRange.Height = 310 Selection.ShapeRange.Width = 310# Selection.ShapeRange.IncrementLeft 1 Selection.ShapeRange.IncrementTop 1 ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True _ , AllowFormattingCells:=True End Sub -------------------------------------------------- Sub 写真削除1_Click() ActiveSheet.Shapes("写真1").Select Selection.Delete ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True _ , AllowFormattingCells:=True End Sub ところどころ端折ってますが,以上のようなマクロです. よろしくお願いします.

  • 統合マクロでパスの取得方法

    お世話になります。 集計ファイルでエリア・商品で集計をとっています。 一つのファイルにまとめたいのでエリアをシート名による串刺し 商品を統合を使って集計していますが 毎回統合ボタンを押すのが大変で マクロを使い下記のコードを使っていますがファイルのパスで固定されているので 人に渡すとファイル名の変更、ユーザーの違いによりエラーになってしまいます。 現在開いているファイルの名前とパスをマクロに取り込み統合させる事は可能でしょうか Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' マクロ記録日 : 2009/9/29 ユーザー名 : user ' ' Sheets("一般A").Select Range("b6").Select Selection.Consolidate Sources:=Array( _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]〇〇一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]□□一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]△△一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]××一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]●●一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]■■一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]▲▲一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]++一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]※※一般A'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]%%一般A'!R6C2:R64C9"), _ Function:=xlSum, TopRow:=False, LeftColumn:=False, CreateLinks:=False Sheets("一般B").Select Range("b6").Select Selection.Consolidate Sources:=Array( _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]〇〇一般B'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]□□一般B'!R6C2:R64C9", _ "'C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\[8期資料.xls]△△一般B'!R6C2:R64C9", _ ・ ・ ・ ・ End Sub DIMとかActiveWorkbook.Pathとか組み込みましたが うまく行かないです。 どうぞ助けてください。

  • word2007 マクロ

    下記マクロは蛍光ペン部分を消して、その文字数分にアンダーラインを引くマクロになります これを改造して、赤文字を消して、その文字数分を空欄にしたいのです。 ですが、wdColorRedの入れ方が分かりません。ご教授お願いします。 Sub Problem() '蛍光ペン部分を消して、アンダーラインを引く Selection.Find.ClearFormatting Selection.Find.Highlight = True Selection.Find.Replacement.ClearFormatting Selection.Find.Replacement.Highlight = False With Selection.Find.Replacement.Font .Underline = wdUnderlineSingle .StrikeThrough = False .DoubleStrikeThrough = False .Outline = False .Shadow = False .Hidden = False .AllCaps = False .Superscript = False .Subscript = False End With With Selection.Find .Text = "*" .Replacement.Text = " ^z" .Forward = True .Wrap = wdFindContinue .Format = True .MatchCase = False .MatchWholeWord = False .MatchByte = False .MatchAllWordForms = False .MatchSoundsLike = False .MatchFuzzy = False .MatchWildcards = True End With Selection.Find.Execute Replace:=wdReplaceAll End Sub

  • マクロを教えてください。

    ワードでマクロがうまくいきません。 マクロの知識はほとんどないのですが、「マクロの記録」の機能を使い、ワードで試しています。 今回は、 「{}の括弧でかこまれた単語を探し出し、その単語を括弧ごと消去する」 というのをしたいのです。 例えば、 ------------------------------- あいうえお{事実}ということ ↓ あいうえおということ ------------------------------ にしたいのです。 自分は ---------------------------------------- -置換-で、「検索する文字列」に「{*}」 「置換後の文字列」になにも書かない で、「置換」をクリック -------------------- マクロの記録を選択した後、上のように作業しました。 そしてマクロの記録をとめました。 が、なにもおこりません。 (*はワイルドカードのつもりなのですが、間違っていますでしょうか。) なにか変な操作をしたのか、と五度くらい試したのですが、 やはり動きません。 中身は、↓のようでした。 -------------------- Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' Selection.Find.ClearFormatting Selection.Find.Replacement.ClearFormatting With Selection.Find .Text = "{*}" .Replacement.Text = "" .Forward = True .Wrap = wdFindAsk .Format = False .MatchCase = False .MatchWholeWord = False .MatchByte = False .MatchAllWordForms = False .MatchSoundsLike = False .MatchWildcards = False .MatchFuzzy = True End With Selection.Find.Execute Replace:=wdReplaceAll End Sub -------------------- どうしてうまく動かないのでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ワードでマクロがうまくいきません。

    よろしくお願いします。 マクロの知識はほとんどないのですが、 「マクロの記録」の機能を使い、ワードで 「スペースを探し出し、そのスペースにアンダーラインを引く。」 ために、 -------------------- 編集ー置換ー 検索する文字列にスペースをタイプ、 置換後の文字列にスペースをタイプ、 オプションの書式で、フォント、下線、一重下線 すべて置換 -------------------- マクロの記録を選択した後、上のように作業しました。 そしてマクロの記録をとめました。 マクロの記録中の操作では、思い通りに置換されるのですが、 次にそのマクロを作動させると、なにもおこりません。 なにか変な操作をしたのか、と五度くらい試したのですが、 やはり動きません。 中身は、↓のようでした。 -------------------- Sub Macro2() ' Selection.Find.ClearFormatting Selection.Find.Replacement.ClearFormatting With Selection.Find .Text = " " .Replacement.Text = " " .Forward = True .Wrap = wdFindContinue .Format = True .MatchCase = False .MatchWholeWord = False .MatchByte = False .MatchAllWordForms = False .MatchSoundsLike = False .MatchWildcards = False .MatchFuzzy = True End With Selection.Find.Execute Replace:=wdReplaceAll End Sub -------------------- どうしてうまく動かないのでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夫婦・家族の関係修復に苦しんでいます。手紙を書いても理解してもらえず、今も冷たい態度が続いています。
  • 何回か話しかけたが、何を言っても駄目でした。後悔していることや変わりたいと思っていることも伝えましたが、受け入れてもらえません。
  • 一週間経っても状況が変わらず、精神的に辛いです。どうすれば良いか分かりません。助けてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう