• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入籍日の決め方)

入籍日の決め方

loveluesの回答

  • ベストアンサー
  • lovelues
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

 諸先輩ではありませんが、直近で同じような状況ですので・・・  まずはご結婚、おめでとうございます。  私も5月に転居、6月に結婚式を控えています。  ウチは、カレが『入籍はいつでも構わない、気にしない』と言っていましたが  私が気にしました。  転居前の入籍にこだわったのではなく、  『自分の名前が変わることに、気持ちの整理をつける時間が欲しかった』んです。    もちろん、結婚することは嬉しいですし、楽しみも待っているでしょうが、  自分の気持ちとしては、長年、慣れ親しんだ苗字がいきなり変わってしまうんです。  なんか変な感じですよ、今でも(笑)   なので、カレは私の意志を尊重してくれて、挙式のちょうど1ヶ月前を入籍日に決めました。  結婚記念日は、入籍日ではなく挙式日にするつもりです。    入籍=苗字が変わる、となると、ほんっとにたくさんの手続きが必要になります。  通帳、クレジットカード、携帯電話、通販サイトなどを利用していたら、その登録情報の変更・・  考えただけで気が狂いそうです(笑) 使っていない通帳は、とっとと解約しました。    大安etcは、年によって変わりますから、気にしなくても良いと思います。  同じ女性として、もうちょっとお時間をあげて欲しいな・・・と思います。    お幸せに (*´ω`pq  

colles
質問者

お礼

僕も彼女の立場に立てば苗字が変わるのは大きいことだと思ってます。 >同じ女性として、もうちょっとお時間をあげて欲しいな・・・と思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うるう年の日に入籍って??

    おはようございます。 来年に入籍を考えています。 入籍の日ってやっぱり大安とかがいいと思うのですが、 来年は2月29日があるということで、 この日に入籍しようと彼が言っています。 うーーーーーん。 4年に一度の結婚記念日かぁーーって ちょっと戸惑っています。 皆さんはどうおもいますか??

  • 入籍日は日を気にした方がぃぃですか??

    今月の20日で付き合って1年10ヶ月経つ彼氏と入籍する事になりました。 その事で質問なんですが、日によって大安、先勝・・・とぁって、入籍の許可をもらぃに行った時、父に「日も気にしなさい」と言われたのですが、そのよぅな事は気にした方がよろしぃのでしょうか?? 記念日が20日なので、それに合わせて入れようかと考えてるのですが、なかなかぃぃ日がなくて・・・。できれば2年記念日までには入籍したぃので、記念日で考えると、今月、来月、再来月のどれか。今月の20日が確か大安なので、今月とも考えたのですが、カレンダーに意味が書いてあって"婚礼は凶"的な事が書いてありました(>_<。) 凶って書かれるとなんとなく戸惑うって言うか、入籍の日にちをずらした方がいいか迷ってしまって・・・。 気にした方がぃぃのなら、入籍にぃぃ日を教えてください。

  • 不成就日の入籍

    入籍日について悩んでいます。 近々入籍する予定で準備を進めています。 しかしながら、お互い誕生日やお付き合いを始めた記念日などは遠く、 数ヶ月、コレという決め手の日程がありません。 なので、覚えやすいし語呂合わせによい「2月2日(夫婦の日?)」にしようという 彼の意見に賛成し、お互いの両親にその予定で話しています。 がしかし・・・ 私の母から「今調べてみたら不成就日だから縁起悪い、他の日に変える気はないか」 という連絡があり… 不成就日とは何ぞやと調べてみたら、 「何事にも事を始めるには向かない日、凶となる日」みたいなことが書いてあります。 うちの母はこういう暦や縁起を気にするタイプなのでなるほどと思います… 大安とか仏滅とかとはまた別の暦?になることは分かりましたし どっちもいい日を探していたらド平日で仕事に差し支えたりすることもあると思います がしかし、何事も成就しないとか言われるとやや不安があるのも事実… (知らされなければ何も気にせず予定どおり入籍していたと思いますが笑) 結婚式場なんかは確かに、大安の休日は一番に埋まっていくと聞きますし 仏滅に挙げると安くなったりしますよね。 それ同様、不成就日に入籍というのはやはりよくないのでしょうか?? 結局はいつ入籍しようが最後は二人の責任であるとは重々承知なのですが 何かご意見・アドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 入籍日から一緒に住むまでの期間

    今年の9月に挙式予定です。 私個人的には、入籍日は、結婚式をした日にするものだと思っていたのですが、結婚式の日は、彼のお友達の誕生日という事で、やめる事になりました。二人とも、結婚記念日は入籍した日にしたいと考えているので、なにか特別な日を考えて、祝日とかがいいかなぁ・・・と話してましたが、せっかくだから彼の誕生日の4月にしようかという話もでています。私はそれでもいいのですが、一緒に住み始めるのは8月の予定です。4月に入籍して、それぞれ実家で住んで、8月まで過ごすというのはおかしいでしょうか? そうすると、私の苗字は変わる事になり、相手の家族との付き合いも変わってくるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 入籍日の日取りについて

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 来年の秋か冬(年内)に入籍しようと思っているのですが、年末調整や六曜の関係で日取りに悩んでいます。 遠距離なので私が退職して彼の住む所に行きます。(年末まで籍を置き、有給消化で11月まで出社) (1)節税や手続きを考えて彼の年末調整の締切まで(11月中旬)に入籍した方がいいですか? (期限後に変更があると確定申告が必要と聞きました。) その年度に私にまとまった収入があるので節税になるかはわかりませんが… (2)六曜は気にした方がいいですか? 私自身六曜を考慮しずに日取りを考えていたのですが、友人のクリスマス大安婚を機に調べたところ、入籍日の候補がことごとく赤口で不安になってきました。 2013年の大安は語呂がいい日が少なくピンときません。(いい夫婦の日が大安ですが、恐らく彼の年末調整の締切を過ぎてしまっています) イベント・誕生日・記念日は入籍日にしたくないので困っています。 会社に伝えれば年末調整の締め切りをずらして頂けるのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方みえましたらご教授下さい。

  • 先に入籍って

    付き合って2年になる彼女が居ます! 互いにの実家住まいで、遠距離です。 彼女は、三姉妹の次女です。 今年、彼女が異動届出をだして、僕の住むところに越してくる予定です。 そこで、彼女の両親は 「何しに行くの?行くなら、しっかりケジメつけていきなさい」と離して居るみたいです。そのケジメとは、結納又は、入籍の事みたいです。 簡単な気持ちでは考えていませんが、正直話が飛躍して少しビックリしています。 入籍から済ませて、同棲をしばらくして、披露宴(当日結納)という段取りになると思うのですが、正直ビビってます。 この段取りだとどうなのか? また、入籍の重大さを教えてください。 結婚はこの女性としたいです。 人生の先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 入籍日について

    私は、来年入籍を控えています。 結婚式は3年後までに二人でお金を貯めてしようとしています。 入籍日をいつにしようか悩んでおります。 結婚の情報を色々拝見しておりましたら、皆さんは、入籍日には大安など六曜にはあまりこだわらず覚えやすい日を入籍日にしていて、結婚式の日取りをすごく気にしているように思います。 それぞれスタイルが違うのでさまざまだと思いますが、皆さんはどのようにして、入籍日や式の日取りを決めていますか? それと、入籍日と結婚式どちらを記念日にしていますか? 参考までに教えて下さい。

  • 入籍日について

    この度付き合って3年の彼と結婚する事になりました。 入籍する日について悩んでるんですが、私はいつまでも忘れないように、この時期が好きなのも兼ねてイブに入籍したいと考えてます。 ですが彼の両親は大安の日に入籍したほうがイイとの意見があります。 皆さんにお聞きします。 入籍した日は大安など気にされましたか? もう数日しかないので相談させていただきました。

  • 入籍の時期は・・・

    こんにちは。私は来年の10月に結婚式を挙げる予定です。 そこで質問なのですが、入籍というのはいつしたらいいのでしょうか。 「結婚記念日」というのは入籍した日をさすのでしょうか。それとも結婚式をした日をいうのでしょうか? 7月に私の誕生日があるので入籍はそのあたりでもいいかなって思ったのですが、「入籍して3ヶ月後に結婚式」というよりも、「式を挙げてハネムーンが終わってから一緒に住み始める」というほうが新鮮で良いのでしょうか? 私たちは二人とも自宅で一緒に住んだことないので段取りが全然つかめなくて・・・。 入籍して一緒に住まないで式が終わってからに一緒に住むという友達もいましたが、それだと「結婚した~!」という実感が持てないようなきがしてしまって・・ そんな事ないんですかね?! 皆様のああすればよかった、とかこうして良かったなど何でもいいので、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 入籍日

    今月、彼の仕事の都合で1年間遠距離になってしまいました。 ちょうど1年後(11月ごろ)には、一緒に住む計画をしています。 入籍は家を借りるひと月前には、入籍は済ませたほうがいいのでしょうか? 記念日が過ぎちゃうため、入籍日にはこだわりはありません。 すみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう