• 締切済み

CD-Rの焼き方

KIARAの回答

  • KIARA
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.5

こんにちわ。私も自己流で良く判らないのだけれど成功しているのでいいのかなぁ・・・と。 まずDisc Copyを立ち上げてコピーするCD-ROMをセットします。1クリックで反転させると編集の所に~をコピーの項目がでます。 それをクリックし、その下の項目のペーストをクリックするとHDにコピーが始まります。 次にCD-ROMを取り出し、新しいメディアをセットします。 ポップアップメニューからファインダーを開くを選択してOKボタン。 するとメディアのアイコンが現れるので、先程コピーして出来たアイコンをドラックします。 するとメディアアイコンにコピーが始まります。 終わったらそのメディアアイコンをゴミ箱の所にドラックするとゴミ箱ではなく、ディスクを作成と言うアイコンになっているのでそのままドラック。 で、ディスクを作成で書き込めます。 もっと簡単な方法があるのかもしれないけれど、なにぶん聞く人がいないので、自力ではこれが限界でした。 面倒臭く思えるけれど、わりと簡単です。 (OS 10.2.6)

関連するQ&A

  • CD-Rに書き込める?

    2つのパソコンで作った データをCD-Rでバックアップ とっておこうと思っているんですが 一つのパソコンはCD-Rに 書き込めるやつがあるんですけど もう一つのやつはCD-ROMドライブ しかありません。 CD-ROMドライブでCD-R にデータを書き込めるのでしょうか? 試しにやってみたらアクセスできません~ というメッセージがでます。

  • 空のCD-Rを入れるとどのCD-Rでも音楽用CDと認識されてしまいます

    現在、NEC Valuestar VL590/Bを使用しています。 OS;WindowsXPです。 写真をCD-Rに焼こうとしていますが、空のCD-Rを入れると必ず、音楽CD自動認識のポップアップが出現し、「音楽CDがセットされたことを検出しました。」と表示されてしまい、写真をCD-Rに焼くことができません。 この空のCD-Rに音楽データをRecordNow等で書き込むことは可能です。 以前、焼いたデータが入ったCD-Rを入れると、「複数のコンテンツが含まれています。」と表示され、フォルダを見ることもデータをHDに落とすことも可能です。 パソコンを購入当時、普通に焼くことが可能でしたが、一度OSを再インストールしました。その辺りからできなくなっているようです。 データをバックアップできずに非常に困っております。 どうかよろしくお願いします。

  • iMacでCD-Rに書き込むには

    iMacでOS8.6を使っているのですが、CD-RやCD-ROM?に音楽(個人用)やデータを書き込むのにはCD-R/RWドライブを別に買わなければいけないのでしょうか? それとも何かソフトだけ買えば書き込むことはできますか? わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 焼いたCD-Rが読み込めません

    CD-Rに入れたデータが読み込めません。 OSは「ドライブにディスクを挿入してください」 と表示します。 CD-ROMからのバックアップCD-Rは認識できます。 NEC製のドライブを使用しています。 (1)ND-1100A(DVD+R,CD-R/RW) (2)NR-7800(CD-R/RW) (3)DV-5800(DVD-ROM) (1)と(2)がCD-Rを認識しませんが、 同じメディアを(3)では読み込めます。 OSはWindows 2000を使用しています。 焼いたドライブで認識しないのでとても不思議な状態です。 (3)のドライブを外したいのですが、 CD-Rを認識させる対処方法はあるでしょうか? 他に必要な情報がございましたら補足します。

  • CD-RからCD-Rにコピーする方法

    写真のデーターが入っているCD-Rのバックアップをとるために、そのCD-Rを別のCD-Rにコピーしたいのですが、どうしたら出来ますか? OSはWinXPです。書き込み用のソフトを特別に使わないで、WinXPの機能を使って出来る方法が知りたいのです。 よろしくお願いします

  • CD-R・CD-ROMが使えません

    こんにちは。 パソコンのことについて教えてください。 学校の役員の仕事で、CD-Rを使ってデータのやり取りをするとのことで、試しにCD-Rを買って、保存してある写真をCD-Rに焼いてみようと思ったのですができません。 「Q:¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」と警告がでます。 昨年末、以前使っていた年賀状作成のCD-ROMも使えなくなっていました。 私が何か触ってしまった可能性もありますが、年賀状を作ったり、メールやインターネットを楽しむくらいの知識しかなく、いったいどうなっているのか・どうしていいのかわかりません。 CD-RやCD-ROMを使えるようにする方法を教えていただけませんか? 本体はNECのPC-VC40H8FD1です。

  • CD-Rを読まない

    中古のノートPCを購入したのですが、 Officeやウイルスバスター、OSなどの製品版CDは読み込むものの、 私物データが入っている、あるいは空のCD-Rを入れても読み込みません。 (データ入りCD-Rと空のCD-Rは別の製品でした) 内蔵されているのは、MATSHITA UJDA170のCD-ROMドライブです。 これはCDとの相性(品質の違い)でしょうか? また、読み込ませる方法はありませんか? 内臓ドライブ交換、外付けドライブ購入は最後の手段にしたいです。 どうかご教授お願いします。

  • CD-RがCD-ROMに書き換えられてしまった

    ある音楽CDのデータをPCに取り込み、CD-Rに書き込もうとしたのですが、最初は順調に書き込んでいたはずなのに、15曲中、7曲目あたりで、突然書き込みができなくなり、もう一度書き込みの続きをしようとしたら、ディスクがCD-RからCD-ROMに書き換えられ、続きの書き込みどころか、他のデータも記録できなくなってしまいました。 容量は80分分のCD-Rだったのですが、CD-ROMに書き換えられてから中身を確認しても、25分分しか使われていないので、容量が足りないということはないはずなのですが・・・。 なぜ、突然CD-ROMに書き換えられてしまったのでしょうか?; CD-ROMになってしまったということは、それ以上、そのディスクを録音用に使用することはできないのでしょうか? どなたか、教えてください;;

  • CD-R CD-ROM

    学校でレポートのデータをCD-ROMで提出するように言われたのですが、CD-Rに書いたものがCD-ROMってことで解釈してもいいですか?

  • CD-R内のデータが見れません。

    実家のPC(FMV)で取り込んで、内容が見れたCD-ROMに入れた写真が、自宅のPC(同じくFMV)で見れません。 プロパティを観ると、CD-Rの空き容量ギリギリまでデータを入れたようで、空き容量は0です。CDの読み取りに問題はないようです(その後音楽CDを読み取りました)。 どうして中身が見れないのでしょうか。わかる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。