• ベストアンサー

変換プラグ

rosegardenの回答

回答No.5

20日ほど前、イギリスより帰ってきました。 デジカメの電池充電は、BFタイプに充電器を差し込めば、それで壁のコンセントから盗電・OKです。 うまく差し込めないという事ですが、それは変です。 出かける前に万全にしておかないと、泣きをみますよね。 電池は、何度も何度も充電を繰り返していると、容量が少なくなって、すぐに無くなくなるようになってしまいます。 私も出発前にちょっと心配だったので、新しい電池を空港で購入しようと思っていたのが、手続きに手間取って結局買えませんでした。 ロンドンで乗り換えの時買おうとしましたが、充電式の電池は売っていませんでした。 日本で買っておかないとダメですね。 尚充電池は、全部使い切ってから充電しないと容量が減ります。 楽しんで来てください!

pakapon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 一応むりやりにでも入ったので、これで行って見ます。 そして!来週に行ってきます。

関連するQ&A

  • 電源のプラグ変換

    近々、欧州の方に行きます。 デンマークとスウェーデンとイギリスです。 そこで、デジカメなどを充電するための変圧器がいるなと思ったのですが、 電圧は向こうでも対応しているものでした。 ただプラグというかコンセントの差し口の形が違うので、 それを変えるものが必要です。 どこに行ったら買えますか? 知っているかたいたら教えてください!!

  • 変換プラグの使い方

    明日からヨーロッパに行くので、充電器用に変換プラグを購入しました。 しかし、中を開けてみたのですが使い方がよく分かりません。日本のコンセントを差し込んで使うだけかと思っていたのですが、そのような差込口がなく違う形の差込口がありました。何か他に使わないとコンセントをつなぐことはできないのでしょうか? ちなみに持っている充電器は100-240V用となっていたため、変圧器は買いませんでした。 分かりづらい質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 電源のプラグ変換

    イギリスとフランスに行く予定です。 今日、電気屋に行って変換用のプラグを買おうとしたのですが、同じ国でもプラグが違う可能性があると書いてありました。 行こうとしている場所のプラグの形を調べるにはどうしたらよいのでしょうか? イギリスは、ロンドンとグラスゴー フランスは、パリ です。よろしくお願いします。

  • 電源の変換プラグについて

    フランス、ドイツ、スイス、イタリアへ旅行へ行くことになりました。 その際デジカメの充電のために変換プラグが必要です。 (デジカメの充電器は100~240Vなので変圧器は必要ありません) 電気屋で変換プラグを見ていると、上記の4カ国に共通して◎がついているのは Cタイプのプラグでした。しかし、フランス、ドイツ、スイスでは AタイプとSEタイプにも◎がついています。スイスにおいては、 Bタイプにも◎がついています。フランスではOタイプに○があり、 イタリアにはAとSEに○がついています。 ◎・・・使用されている可能性の高いプラグ ○・・・使用されている可能性のあるプラグ この場合、4カ国に共通するCプラグのみがあれば大丈夫でしょうか? それとも、Aタイプ、SEタイプ、Bタイプも必要なのでしょうか。 場合によってはOタイプも?? ちょっと仕組みが良くわかりません。その国でも地域によって どのプラグが使われているのかわからないということでしょうか。 その場合それに備えて全てのプラグがなければいけないのでしょうか。 それとも、4カ国に共通するCプラグがあれば大丈夫でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。 ※ちなみに、滞在する都市は以下の通りです。 フランス→パリ ドイツ→ロマンチック街道のあたり スイス→グリンデルヴァルト、ツェルマット イタリア→ベネチア、フィレンツェ、ローマ よろしくおねがいします。

  • ヨーロッパ旅行に変圧器や変換プラグは必要?

    さきほど質問したのですが 少し言葉足らずでしたので 再度質問し直します。 卒業旅行で 来週にヨーロッパ(イタリア、イギリス、フランス)に行きます。 変圧器や変換プラグを買おうとしたら 電気屋さんに、「それ買わなくても現地で普通に電化製品使えるよ」 と言われました。 変圧器とかけっこう高いので 買わずに済むなら買いたくはないのですが 本当に大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、デジカメや携帯の充電くらいしか使わないかなぁと。 あと、可能であれば ドライヤーも使えるなら持って行きたいとおもうのですが…

  • 変換プラグの形

    年末にフランスへ旅行に行きます。 私が持っているデジカメの充電器は海外対応のため、 変換プラグを購入しようと、ネット、店舗等で探していました。 当初は、全世界で使えるというマルチプラグの購入を検討していましたが その商品のレビューに、『フランスのコンセント差込口?の形状は丸く、 このプラグは使用できなかった』と書かれていました。 その商品は四角い形をしていました。 それで購入を渋っていたところ、先日、家電量販店でフランス対応の CとSEの変換プラグがセットで400円ぐらいの商品を見つけました。 ネットで探していたときは、どこの店舗も1000円以上はしていたので こんなに安くてもきちんと使用できるのか ということと このプラグの形状は問題ないのかということが不安です。 左右が出っ張っているため、丸い差込口に入るのかどうか・・・ やはり全世界で使えるプラグを買うべきか悩んでいます。 ご存知の方、宜しくお願いします。 写真は私が購入した安い変換プラグです。

  • 至急! ヨーロッパで変換プラグ破損

    ヨーロッパ周遊のために日本から持って行っていた変換プラグが折れてしまい使えなくなりました。 あと10日間程度残っているのですが、デジカメとアイフォンの充電がもちません。 アイフォンはusbで充電可能ですが、デジカメはケーブルを持ってきませんでした。 現在地はヴェネツィアで、フランス、スペインと回ります。 至急対応策をお願いします。

  • 電圧変換器は必要ですか?

    電圧変換器は必要ですか? 今度カナダに行くことになったので200円程度のプラグを購入しました。 よくプラグに変換器を挿して、日本の充電器等を挿し込む、と見ます。 私のデジカメの充電器と、iPodの充電器(プラグを使うもの)は AC100-240V 5060Hz というように書いてあります。 きっと240Vまで耐えられる物だから海外で変換器無しでも大丈夫かな、と思ったのですが(案外値段も高かったので・・・) 少々不安なので質問させていただきます。 上記の場合変換器は必要ありませんか?

  • 北京で変換プラグ→4口コンセント→全て充電はOKですか?

    北京で変換プラグ→4口コンセント→全て充電はOKですか? 中国の北京に旅行に行きますが,北京のホテルのコンセント形状に合うようにマルチ変換プラグを購入して,デジカメやビデオカメラやパソコンを充電しようと思っています。 (充電器は全て240Vまで対応しています。) その場合,変換プラグをコンセントに挿して,4口のコンセントで全ての機器を同時に充電することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • グランドハイアットバリに宿泊された方 変換プラグの貸出はありましたか?

    グランドハイアットバリに宿泊された方 変換プラグの貸出はありましたか? いつもお世話になっております。 もうすぐバリ島に行き、グランドハイアットバリに宿泊します。 ホテルの案内に変圧器の貸し出しはしていると書かれていたのですが、 それとともに必要な変換プラグの貸し出しはしているのかどうか教えてください。 デジカメの充電をしたいので必要です。 よろしくお願いします。 あるのなら持って行きませんが、無いなら日本の家電量販店で買おうと思っています。 詳しくないので大きさや値段、どれがいいのか、必要なのか全くわかってない状態です。 どの変換プラグでも変圧器と繋いでいいのでしょうか・・・。 グランドハイアットにあるといいです。知っている方是非教えてください。