• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォークマンの曲が削除できない)

ウォークマンの曲が削除できない

このQ&Aのポイント
  • ソニーのウォークマンでコンポから録音しようとしたら、「これ以上録音できません。」と表示されました。
  • 録音したフォルダを削除しようとすると「削除に失敗しました。」と表示されて困っています。
  • 削除に失敗したデータを再生しようとすると「ファイルが破損しています。」と表示され再生することもできません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>うちのパソコンはXアプリ非対応なのでパソコンで削除することもできません。 SonicStageは対応してるんですか。 ーSonicStageマニュアルより引用ー パソコン(SonicStage)から転送した曲の削除方法。 ミュージックライブラリ内の曲を削除するにはウォークマンの削除予定リストに登録してからSonicStageに接続すると本機から纏めて削除することが出来ます。 ー引用ここまでー >リセットボタンを押してみても効果なしです。 本体底にある穴からゼムクリップ等でリセットしたんですよね。 iPodにはiTunesが必要なように、ぜひWalkmanへも専用アプリを使ってください。 SonicStageの空ライブラリを同期させればきれいに消えると思いますが・・・。 因みにコンポからの直接録音ですと、いわゆる昔のカセットの録音と同じです。 ・タイトルや曲名の編集ができない ・録音する時は聞きながら録音するので時間が掛かる。 ・アナログ接続録音なのでノイズが入る ・音質もそれなりです。 ・ウォークマンの標準圧縮形式はATRACとなってますが、著作権のガードがうるさいので、mp3変換がお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rx781015
  • ベストアンサー率28% (256/907)
回答No.1

ウォークマンの機種が分からないしXアプリ非対応って?まーそれは置いといて Windowsのコンピュータやエクスプローラで表示させて削除できませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマンの曲が削除できない

    ソニーのウォークマンで、コンポから録音しようとしたら突然「これ以上録音できません。」と表示されました。 ですが録音時間はまだたくさん残っていたので、 とりあえず容量減らしてみるかと思い以前に録音したフォルダを削除しようとしたら「削除に失敗しました。」と表示され、 何度やっても削除できません。 しかし、削除に失敗したデータを再生しようとすると「ファイルが破損しています。」等のメッセージが表示され再生することもできません。 削除することも再生することもできずただ容量が無駄なだけなので困っています。 故障してしまったのでしょうか? サポートセンターには連絡しましたがいつまでも回答が来ないので、 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • ウォークマンに曲が入りません。

    最近パソコンとウォークマンを新しくしました。 古いパソコンに入ってた曲を新しいパソコンに移しました。 その新しいパソコンのソニックステージに入った曲が新しいウォークマンに入りません。 ソニックステージ上では再生できるのですが、 対応してないフォーマットで録音されたか、著作権で保護されていると表示されます。 レンタルしているCDも多いのでどうにか新しいウォークマンに入れたいです。 なるべく早く回答していただけると嬉しいです。

  • 録・再MDウォークマン

     録音・再生MDウォークマンの購入を考えています。(ソニーのものに限らず) MDコンポをもっていないので、録音機能付の物にしようと思っています。 録音って言うのは、CDのコンポにつなげて録音できるんですよね?? その場合は音質はどの程度なのでしょう?? うちのコンポ、古いのでそこが心配で。^^; 多分8年ぐらい前になっちゃうのかな?! そんなに音質にこだわってるわけではないのですが…。  あと、NetMDもいいなぁと思ってます。 ソニーにするとしたら、N10とN190どちらの方がいいでしょう??? う~ん…そんなにどっちも変わらない気がして。汗。 普通に店頭で売ってる価格で、値段はどれくらい違いますか?    なんだか、まとまりのない文章になってしまいましたが、回答お願いします。m(_ _)m

  • ミニコンポとMDウォークマンをつなげて…

    SONYの『Hi-MDウォークマン』を使っています。 Hi-MDの専用モードでCD等を録音すると、Hi-MD機能の無いコンポ等では再生できません。 そこで、Hi-MDウォークマンとミニコンポをつなげて、再生することは出来るのでしょうか? (ウォークマンの方で再生をさせて、コンポのスピーカーから音を出すことが出来るか、という意味です。) 分かりにくい表現で申し訳ございません。 ご存じの方、回答よろしくお願い致します。

  • ウォークマンでの曲の削除方法

    ウォークマンのFシリーズを使っています。 ウォークマンに保存した音楽を削除したいんです。 ボイスレコーダーのアプリをインストールし、そこで録音した物が音楽として扱われていたのですが、それを削除したいのですが 削除の方法がわかりません パソコンで他の音楽を削除するように削除出来るのかと思い、色々見たのですがどこにもなく、削除が出来ませんでした ウォークマン本体でも削除出来なくて困ってます 曲の削除方法を教えてください

  • ウォークマンの録音について

    ソニーのウォークマンを利用しています。パソコンがないのでCDコンポから録音してるのですが、録音曲数が255曲になり、録音時間は余っているんですが、フォルダに入るのが255までのようで録音ができなくなりました。もっと曲を入れたいのですが、ネットカフェに行って、録音したいCDとUSBケーブルと付属のソフトウェアと取説とウォークマンを持って行けばネットカフェで録音可能ですか?他にも必要な物があれば教えて下さいm(__)mパソコンはほとんど触ったことがないですが、素人でも頑張ればできる範囲でしょうか?フォルダを複数に分ける場合はどのようにパソコン操作すれば良いですか?回答お願いします。

  • NWウォークマンのMDを・・・

    NW(ネットワーク)ウォークマンのMDを再生 できるMDコンポってどんなのでしょう?? 普通の「MDLP」と書かれてあるコンポ でも再生可能なんでしょうか?? ちなみにウォークマンはSONYなんですけど コンポはSONYじゃないと音が違うとか 変とかあるのでしょうか??

  • ipodを持ってるのですが、ウォークマンにしようかと迷ってます・・・

    はじめまして。 僕はipodを持ってますが、パソコンの調子が良くないので ソニーのHDDコンポ(ウォークマン)にしようかと思います。 これにすれば、自分の部屋でも音楽を聴けるし、自分の部屋で録音もできるからです。 でも、せっかくあるipodがいらなくなってしまうので、とても困っています。 ソニーのHDDコンポにipodをつないで曲を入れることは出来るのでしょうか??あと、itunesにある曲はどうやってHDDのほうに入れることはできるのでしょうか?

  • ウォークマンに入っていた曲が全部削除されました。

    私はSONYのウォークマンのNW-607を使っているのですが,この前,曲を転送し終わったあとに曲を1曲だけ削除したのですが,なぜかウォークマンに入っていた曲が全部削除されてしまいました。後でもう一度入れなおそうとしたのですが,パソコンに繋いでも「デバイスとコンピューターの接続が不安定です。」という文章が出てしまい,入れなおすことができません。 このような状態なのですが,私はパソコンのことがあまり分からないのでどうすればいいのか分からなくて困っています。 誰か分かる方がいたら教えてください!

  • SONYのウォークマンとコンポについて

    SONYのウォークマンS750シリーズの購入を考えています。 そこでいくつか質問があるのですが、今までMDだったためわからないことだらけなので色々と教えてほしいです。 (1)容量は16Gか32Gのどちらがいいでしょうか? 16Gを使われている方で足りなくなることはありますか? 32Gの方が安心で値段的にもお得でしょうか? ウォークマンを再生できるオーディオを持っていないのでコンポの購入も考えているのですが… (2)ウォークマンの再生が可能でMD、CD、FM/AM、USBの機能があるコンポでお勧めを教えて下さい。 今のところ (1)ビクターのUXーZ2ーS (2)SONYの 3万円くらいで、この2つを考えているのですがですがどちらがいいでしょうか?またこの2つ以外にお勧めがあれば教えてほしいです。 (3)デザイン的にもっとスッキリしたいいコンポがあればな…と思うのですが、待てば新しくいいのが出るのでしょうか? 質問が多くてすみませんm(_ _)m

ADFに差した原稿が止まる
このQ&Aのポイント
  • コピーしようとADFに原稿を差してボタンを押したが、原稿送りが途中で止まって「原稿がつまっています」の表示が出てしまいます。カバーを開けても異物は見えません。対処法はありますか?
  • 質問者はブラザー製品(MFC-J7300CDW)のADFで原稿をスキャンしようとした際に、「原稿がつまっています」というエラーが表示され、原稿送りが停止してしまう状況です。カバーを開けても異物は見えず、同じエラーが繰り返されます。どのような対処法がありますか?
  • ブラザー製品のMFC-J7300CDWを使用していますが、原稿をADFに差し込んでコピーしようとすると、「原稿がつまっています」というエラーが表示されます。カバーを開けても異物は見当たらず、再試行しても同じ状態になります。何か解決策はありますか?
回答を見る