• ベストアンサー

ドラクエ3のセーブ(スーファミ・アドバンス)

noname#6085の回答

noname#6085
noname#6085
回答No.3

No.1です。 お礼を頂き有難うございます。 >ドラクエ3より前に出たやつでもちゃんとずっと消えなかったのもあるんですよ。⇒そうですね。これはやはりカセットに入ってる電池の個体差だと思います。また、セーブ回数が多いか少ないかでも変わって来ますね。 ドラクエ3を本体にセットし、電源をONにしたら時々何も映らなかったりする事ありませんか? 何度も電源のON・OFFを繰り返している内にデータが飛んでしまう時があります。(我が家のシレンがそうです。シレン=試練なのかも…。)これは接触不良等によって起こりますので、注意が必要です。 >何年もかけてプレイするのはよくないということですね。 ゲームは早くクリアする為に存在しているのではないと思います。(中には早解きを目標にしている人もいますが…。)電池の寿命は約5年と前回書きましたが、電池だけの問題ではない場合もあります。ちゃんと丁寧に取扱われたら、カセットも長持ちすると思います。我が家のDQ1・2・3・5・6(SFC版)は今でも現役です。

hikaru_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セーブ回数でも変わるんですか。 電源をONにして、何も映らなかったりすることはたまにあったかも。これが原因だったのかもしれませんねー。 ちなみに長時間プレイするのは大丈夫なのでしょうか? できれば5~10時間くらいぶっ続けでやりたいんですよ。でもなんとなく消えそうな気がして怖くてできなかったんですが。(結局消えたけど) わたしも他のゲームは大丈夫なんですよ。10年前のデータが残ってるのもありますし。 ドラクエ3だけがなぜかデリケートなんですよね。 いまだにエンディング観れてなくて(泣)

関連するQ&A

  • ゲームボーイアドバンスでポケットモンスター金のセーブについて

    中古のソフトを入手しましたが、データーをセーブ(レポート)した後に電源を入れても「続きからはじめる」のメニューが表示されません、毎回「初めからはじめる」しかでません。壊れているのでしょうか?(本体側? ソフト側?)または、ソフトがゲームボーイカラー用なのでセーブ機能が使えないのでしょうか?ご存知の方がいれば教えて下さい。 本体:ゲームボーイアドバンス(model NO.AGB-001) ソフト:ポケットモンスター金(ゲームボーイカラー用)

  • ゲームボーイアドバンスSPで古いソフトは遊べますか?

    ゲームボーイが発売された当時に買ったソフトや、ゲームボーイカラーのドラクエ3がやりたくてゲームボーイアドバンスSPを買いに行ってきました。念のためそれらのソフトがアドバンスで遊べるかと店員に聞いたところ、「使えません」という返事だったのであきらめて帰ってきました。しかし、http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/ を見ると、古いソフトも使えそうなのですが、真実はどうなのでしょうか?

  • アドバンスのセーブデータ

    ゲームボーイアドバンスのセーブデータのバックアップがしたいのですがどうすればいいのでしょうか? パソコンで管理したいのでUSB形式の物があったら教えてください。

  • なぜゲームのセーブデータは消えにくくなった?

    私が小さい頃のゲーム(スーファミやゲームボーイ)は、ちょくちょくセーブデータが消えることがありました。 メダロットの全国大会の決勝トーナメントでデータが消えたのはいい思い出です。・゜・(つД`)・゜・。 また、読み込みができずに、ソフトの裏をふぅーふぅーしたことが皆さんも一度はあると思います。 しかし、プレステやアドバンスの辺りからでしょうか、そういう話はあまり聞かなくなりました。 最近に至ってはDSやPSPのセーブデータが消えたという話は全く聞いたことがありません。 で、質問なのですが、なぜゲームのセーブデータは消えにくくなったのでしょうか? ソフト、ハード、メモリーカードなど、何処がどう改良されたのか教えて貰えると幸いです。

  • ゲームボーイアドバンス

    最近、GBアドバンスが欲しいと思って任天堂のホームページを見た所、「ゲームボーイ」「ゲームボーイアドバンス」「ゲームボーイアドバンスSP」とあり、何がどう違うのかサッパリです。PS1とPS2みたいな違いですか? ちなみに、私はドラクエが好きなのでドラクエI・IIとIIIのGB版を買おうかと思っています。その場合には上記したもののどれを購入すればよいのでしょうか? あと、GBは全くと言っていいほどに知らないので、オススメのソフトなどがあったら教えてください。参考までに私は20歳でRPGなど結構好きです。でも何も知らないのでいろんなジャンルのソフトを教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします。

  • スーファミ版ドラクエについて

    スーパーファミコン版「ドラクエ1・2」の中古ソフトを購入してプレイ始めたのですが、セーブ後の電源の切り方が良くないのか、必ずセーブデータが消えてしまいます。リセットボタンを押して確認するとデータは残っているのですが、その後電源を落とすと必ず消えています。どうすればいいのか、教えてください。

  • ゲームボーイアドバンスSP

    ゲームボーイアドバンスSPは昔の ゲームボーイカラー専用のソフトとか やれるんでしょうか?

  • ゲームボーイアドバンスSP

    ゲームボーイアドバンスSPを購入しようかと思っています。 そこで質問なのですが...。 10年ほど前にゲームボーイを持っていました。 まだカラーのソフトが発売される前で、モノクロだったころのソフトです。 このソフトはゲームボーイアドバンスSPでも使用できるのでしょうか? 基本的な質問ですみません。 最近ゲームは全くしていなかったので、調べてみましたがよくわからなかったので、よろしくお願いします。

  • ゲームボーイカラーとアドバンスの大きな違いは?

    ドラクエ3のゲームボーイ版が発売当時からやりたくて、 カラーを買おうと思っていたんですが、(ポケットは持っています) だらだらしてる間にアドバンスが登場しちゃいました。 普通に考えればアドバンスを買うのですが、ある友達が 「アドバンスは容量をでかくしたために液晶のコストを削った」 と言ったんです。「きれいな画面を見たいならカラーのほうがいいよ」って・・・。 どうしたもんでしょう。 従来のソフトをアドバンスに入れるとでっぱってカッコ悪いらしいんですよね。 そんな事言ってもしょうがないですかね・・・。 アドバンスを買う事には変わり無いんですけど。 そもそもドラクエ3ってアドバンスでできるのかな? そんな事も知らないアホな私になにか「ここがすごい!」 とか「これはカラーのほうがよかった」っていうのを教えてくれませんか? 宜しくお願いします。m(__)m

  • ゲームボーイアドバンスSPと、ゲームボーイアドバンスミクロ?

    今度ゲームボーイアドバンスを買おうと思うのですが、ゲームボーイアドバンスSPとゲームボーイアドバンスミクロというのは何が違うのでしょうか?SPでは遊べるソフトがミクロでは遊べないとか、そういう対応するソフトが違うのでしょうか? 遊びたいソフトが「ゲームボーイアドバンス」用ソフトなのでどちらの本体を買えばいいのかわかりません。