• 締切済み

スマートフォン。電池消耗のペースがおかしい。

niseschenkerの回答

回答No.4

再起動させてみましたか? 再起動で、使用しているメモリを開放させてやると電池持ち良くなりますよ。 私などは、1日1回再起動させます。

noname#130579
質問者

お礼

やってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマートフォン。恐ろしい電池消耗!

    docomoのarcを買ってから1週間ほど10日ほど経つのですが、電池の減少が早い気がします。以前(ガラケー時代)なら、そろそろバッテリーも寿命かなと思ったものですが、今回は使い始めてまだ日が浅すぎます。 一応、自動で同期する機能も停止させ、GPSも使わないときは切ってあるのですが、それでも消耗が早いです。スマートフォンってこんなもんなんですかね!?

  • スマートフォンの電池もちについて

    同じような質問があったらスミマセン。 当方携帯を五年ぶりに買い替えたスマートフォン初心者です。 2か月ほど前にdocomoのsh12cに買い替えたのですが、電池の消費量に驚きました。 殆ど使っていないのに、朝フル充電して会社から帰る頃には電池切れスレスレになります。 仕事でフツーに使ったら一日もちません。 休日一度も使わなくてスタンバイ状態でも、フル充電して夜には電池半分くらいになります。 画面の明るさは最低にしていますし、GPSもオフです。 こんなもんなんでしょうか?? 画面が大きいから電池の消耗は激しいと予想はしていましたが、 まさかこんなに早いとは思いませんでした。 スタンバイ状態でもガンガン電池が減るのも普通なんでしょうか?? 詳しい方ご助言お願い致します。

  • GPS一瞬でつけるアプリはない?

    XPERIA arcを利用しております。わりとGPS機能を頻繁に使うのですが、ステータススイッチのウィジェットには使わないスイッチ(Bluetoothなど)がついていて邪魔です。そこでGPSのオン・オフができるウィジェットを探してみたのですが、どれを使っても設定画面へのショートカットにしかなっておらず、普通に設定変更をするのとあまり変わりません。 ステータススイッチのように一瞬でGPSをオン・オフが切り替えられるアプリ(というかウィジェット)ってないのでしょうか?

  • スマホの電池消耗について

    docomoのAQUOS PHONE SH-12Cを使用してます。 Bluetooth、GPS、Wi-Fiなど、電池をたくさん消耗するものはOFF設定にしてます。 画面の照度も低くしてますが、バックグラウンドデータだけはONにしています。 普段のスマホの利用状況ですが、平日は会社にいるため日中に使用するのはメールと通話のみ。 メールも頻繁にしてるわけではありません。 通話も毎日ではなく、たまに短時間だけ。 アフター5、休日もあまり使用状況は変わりません。 アプリを少し使用するくらいです。 この状況で、今までは1度充電すると丸2日以上は、充電しなくてもよい状態でしたが・・・ 2日ほど前から、お昼に充電して、翌朝には電池がありません。 ガンガン使ってるわけではないのですが。 そして今日も、朝見てみると充電がなくなってたので充電して会社に来ました。 試しにスマホを使わないでみようと思い、メールを3回ほど受信、通話はなしですが、もう半分以上ありません。 なぜ突然このような状態になってしまったんでしょうか?

  • お金がない学生に優しいスマートフォンはどれでしょうか?教えてください!

    お金がない学生に優しいスマートフォンはどれでしょうか?教えてください! iPhone4かエクスペリアで迷っていて、 SoftBank店員さん曰わく、2011年も2月?頃からガク割(ホワイトプラン980がタダ)になるらしいですが、それまで待つべきなのか、今は買い時ではないのでしょうか? 気持ち的には、今すぐにでも、そとでもPCブラウザがみたいし、 iPodtouch+イーモバのpocketWi-Fiでもいいかなと思いますが、GPS機能も使いたい(GPSを使った地図アプリ) のでiPhoneなのかな、と想っています。 ・ ・ ・ ・でも電波は安定しててほしい SoftBankは電波改善すると言っていますが、今までずーっとドコモだったので、やっぱり他社への乗り換えは気が引けます。。 そうすると月々高いエクスペリアかなという考えもあり、、 それとも今のdocomoのガラケーはそのままで 他のスマートフォンで PCサイトを見る+録音アプリが使いたい+GPSを使ったアプリが使える方法は ありますか?

  • スマートフォンに変える時

    私は今、auのガラケーを使っているのですが、スマートフォンへそろそろ変えようかと迷っています。 auのiphone5にするか、docomoに変えて最近CMでも出ている、XperiaA か GALAXYS4 で迷っているのですが、皆さんのオススメや、使いやすさ、電波や料金面など教えてください。 iphone5はデザインやアクセサリーの多さ、アプリなどにひかれますが、防水ではなく、使い方が難しいような気がしています。 ちなみに、ipodは持っており、iTunesは利用しています。 docomoに変えようと考えたのは、友人など周りの人がdocomo利用者が多い事、電話をよくかけるのもdocomoが多い事で、スマホであればスカイプやラインなどで電話もできるようですが、まだガラケーの友人もいるので同じ方が通話が安くなるかと思ったからです。 docomoは一度も利用した事はなく、プランなどもよくわからないのですが、店に置いてあるGALAXYの白が薄く、でも画面も広く使いやすそうに見えました。 でも防水ではない…という所がiphoneと同じで迷うところです。 もし自分も使っているという方がいれば、教えてください。

  • docomoのスマートフォン(予約)について

    今度docomoからでるスマートフォン、MEDIASかXperia Arcを買おうと思っていますがいくつか質問があります (1)MEDIASとXperia Arcどちらがいいと思われますか(機能面など)(ちなみに、携帯で音楽を聞きたいと思っています、カメラも性能がいいとうれしい) (2)いまはっきり言って両方迷い中です。この場合両方を予約することはできるのでしょうか?(両方予約しといて片方キャンセル(予約キャンセルできるのか(3)にも関連)) (3)予約をして発売日までの間にやっぱり気が変わったらキャンセルできるのでしょうか? (4)予約~受け取りまでどういう風に進むのでしょうか? (5)予約は電話でもできるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが以上5つの質問にお答えください。 よろしくおねがいします

  • Iphon5の電池持ちについて

    ついこの間アンドロイドのスマホに変えたのですが、iphon5もってるうざい同僚が色々自慢しつつアンドロイドを馬鹿にしてきて、 「iphon5は会社のゲームとかアプリ使いまくっても電池は二日はもつ、アンドロイドは自動でGPS発信とかあるからそっちのほうが電池持たないよ」などと言ってましたが。(ほんとウザイ)正直どうなんでしょうかね。 ちなみに私はG'zone type-l を使っているのすが、最初の段階でG'zone系のアプリはすべて排除し、電源管理ウィジェットにて画面は最低の明るさ、GPS、bluetooth、wifaiなど常にOffにしています。 同じ条件で起動したらアイフォーン5の方が効率がいいとかなんとかで電池消費量はすくないのでしょうかね。 ただ単に、電池容量だけでみるとアイフォーン5が1432mAh、Gzonetype-lが1,800mAhなので付属のバッテリー容量によるのでは?と私は思います そして正直スマートフォンの電池持ちなんてどれも五十歩百歩だと思うのでこんなことで争っても仕方ながない気がしますが。 どなたかアイフォーン5実際使った使用感で答えてください。

  • 折りたたみ携帯からスマートホン!

    私は折りたたみ携帯からスマートホンに買い換えようと思います。スマートホンのことについては全くの初心者なのでどの会社、メーカーのどんなスマートホンにしようか悩んでいます。私が考えているのはまず、(画面の大きさではなく私の持ってる折り畳み携帯は「最大サイズが超えました」と表示され見れない画像やウェブサイト、ホームページがあるからです。)※PCサイトがしっかり見れることです。ネットの見やすさも重要です。そして操作のしやすさ。これには慣れしかないのだと思いますが。それと携帯本来の持ちやすさ。ポケットなどに収納できる大きさ。バグなど故障がないこと。画面が大きければ良いというわけではごさいませんから。それでも最後はやっぱり画面の見やすさです。i Phoneとdocomoのスマホを比べるとdocomoのほうが画面やサイズが少し大きくて見やすかったです。が、今私が一番気になっているのはi Phoneです。CMでも盛んに放送されていて、機能性、できることが多そうで、アプリが楽しそう、信頼性、ユーザー数が多いなどからです。でも他社のスマートホンも気になっていて悩んでいます。あとは通信状況ですこれが一番しっかりしてないとなにもできません。

  • ドコモのスマートフォンの文字化け

    母が先月から、ドコモのスマートフォンAQUOS PHONE slider SH-02Dに換えました。 当初から問題が多く、着せ替え中の画面でフリーズしてしまうとか、 操作中に画面が戻ってしまったりとか・・・ 結局、換えた時の店員のICカード?の入れ方が悪かったのが原因でした。 その後もわからないことだらけで、何度もドコモショップへ聞きに行っています。 一昨日くらいから、ドコモからauのスマートフォン・ソフトバンクのスマートフォンへメールを送ると、 絵文字が全て「=」で表示されるようになってしまいました。「」は表示されません、=のみです。 ドコモからドコモへは正常に表示されています。 ドコモのHPを見ても、何もそんなことは書いてありません。 何かの障害ではないようですが・・・ またショップへ行けばわかるのかもしれませんが、 先ほども書いたように、何度も通っていて、 本人も嫌になってきています。ショップはかなり遠いです。 機種変した時はとても喜んでいたのに。。。 どなたかお分かりになる方、何が原因なのか、どうすれば直るのか教えて頂けませんか?