【棋譜診断】15分での対局結果と敗着のポイント

このQ&Aのポイント
  • 15分で行われた▲私△相手の対局結果を棋譜診断します。
  • 棋譜の要点は以下の通りです。
  • 72手目の8四桂が敗着となり、その後も劣勢が続きました。どの手が悪かったのか、詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

棋譜診断お願いします。

15分で▲私△相手です ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀 ▲5七銀左 △5二金左 ▲3六歩 △1四歩 ▲4六歩 △1二香 ▲1六歩 △6四歩 ▲6八金上 △6三金 ▲3七桂 △7四歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲4五歩 △7三桂 ▲4六銀 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲5七銀上 △6五桂 ▲5六銀 △5七歩 ▲5九金 △1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 角 ▲1八飛 △1六歩 ▲同 飛 △1二香 ▲1五飛 △同 香 ▲4四歩 △同 銀 ▲4三歩 △1二飛 ▲1三歩 △同 飛 ▲2二角 △4五歩 ▲1三角成 △同 桂 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 銀直 △8四桂 ▲6五銀 △同 歩 ▲5七金 △1八飛 ▲5八銀 △3七角 ▲6九金 △4六銀 ▲6八香 △7六桂 ▲7七角 △5七銀成 ▲同 銀 △4七金 ▲5六銀上 △4六角成 ▲4七銀 △同 馬 ▲5四歩 △6九馬 ▲同 玉 △5八金 ▲7八玉 △6八金 まで96手で後手の勝ち 91手目の時に負けは覚悟してました。 42手目まではこちらが指せていたように思えるのですが、72手目の8四桂で一気にこちらが悪くなったように思えました。 何処が敗着で何がいけなかったんでしょうか?いまいちわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

▽3二銀型四間飛車vs居飛車五筋位取りの対抗形だが、仕掛けの辺りから検討させて貰おう。 ▲4六歩(25)は悪手。▽3二銀型四間飛車には山田流斜め棒銀か鷺宮定跡が有力とされている。逆に▲4五歩早仕掛けは通用しない。▲4五歩▽同歩▲3三角成▽同銀で戦果が無いからだ。ここは▲6八金直と待って山田流斜め棒銀か鷺宮定跡の余地を残すところだったと思う。▲4六歩は形を決めすぎだ。 後手から逆に▽4五歩の決戦策があるし、そうなると▽3二銀型を活かされてしまう。 ▽7四歩(32)は疑問。ここでは▽5四歩としておけば、先手からの仕掛けが無く、▲4六歩を咎めた格好だったと思う。 ▲5五歩(33)は機敏な位取りで、▽7四歩を咎めて▲4六歩の悪手を取り返した感じ。 ▲5四同歩(39)は疑問。▲4七銀▽5五歩▲2四歩▽同歩▲3五歩▽同歩▲5五銀▽5四歩▲3四歩なら居飛車が指せている変化だと思う。 ▲5七銀上(43)は疑問。ここは▲4七銀が形。銀が縦2枚、横2枚に並ぶ形は相互に弱点を補って好形。斜めに並ぶのは連絡しあっているけど弱点を補っていないのが難点。また▽6五桂が当たるのも痛い。どうせ▲5六銀と進軍するしかないのだから▲4七銀が明らかに優る。それなら桂頭を守っているので▲3五歩▽同歩▲同銀の仕掛けもあった。 ▽6五桂(44)は動きすぎの悪手。四間飛車は五筋位取りには▽4一飛と待機するのが形で、居飛車が動いてきたタイミングで▽6五桂とカウンターを食らわせたいのだ。ここでは時期尚早なのだ。 ▲5九金(47)悪手。これでは浮き駒だらけで▲2四歩の突き捨てが利かない。▲4七金なら2枚の銀に連絡して反って幸便で▽5七歩を指しすぎにする楽しみがある。 ▽1五歩(48)ここではこの一手。何もしないで▲6六歩を許すわけにはいかないから後手はしゃにむに動くしかない。 ▲1五同香(51)悪手。▽1五角を許すと▲5九金が角のラインに入ってしまう。 ▲1六歩▽同香▲同香▽1五歩▲6六歩▽1六歩▲6五歩▽1七歩成▲2九飛。これなら一応桂得なので▲6四歩の楽しみも残っていて少し苦しいながらも勝負形だったと思う。 ▲1六同飛(55)敗着。▽1二香が待ってましたの一手で▽3七角成が受からず、▲1五飛が是非もない応手だが、この陣形で飛車を渡しては、もはや桂を取りに行く暇もなく先手に勝機はない。 この後は手裏剣を飛ばして、懸命の奮戦だが、もう勝負どころが無くなっている。 ここでは▲4四歩▽同銀▲4五歩▽5三銀▲6六歩と桂を取りに行くしかなかった。 結論としては歩で取れる桂を4手かけて銀で取るしかない展開にしてしまったのが敗因なのです。銀桂交換は駒損ですし後手は2手しかかけてない桂ですから、これで先手が良くなる道理がない。 こんなところです。検討されたし。

asakuratakakage
質問者

お礼

とても詳しくわかりやすかったです。ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.2

No1の方の言うとおり、△5四歩に対する39手目の▲同歩は素直すぎる一手だと思います。 せっかく相手が5筋の位取りさせてくれているのですから、いつでも対応できる一手として保留して良かったと思います。 結果としては相手の持ち駒に歩を一枚加えるだけのやり取りになっておりますので。 そのあとの▲5七銀も攻めあぐねての一手と思いますが、△6五桂▲5六銀と、5筋を押さえ込まれて、歩で攻めの起点を作られたのが不味かったと思います。 私はこの時点で先手劣勢と判断します。 銀と桂馬・歩の交換なら、相手の歩切れもあり悪くはなかったかと。 また、△1五歩からの歩香交換はともかく、▲1八飛は安直過ぎたかと思います。 相手から仕掛けてますがかなり強引な手筋なので単純に▲2四歩と仕掛けるだけでも、 △同角なら▲5七銀とした上で香で2筋を叩けますし、同じく歩なら▲1六歩で角を奪えます。 △1六歩なら▲1八歩で一度受けておけばよいでしょう。 その他の受けようとする手は▲2三歩成でそのまま2筋を突破できます。 後手にとって有効な一手は△2六香暗いですが、そこで改めて1筋に飛車を回せばよいのです。 その後も後手が1筋に飛車を回したのを追いかけて強引に飛車角交換を仕掛けていますが、既に崩れ気味の自陣を見れば、ここでの交換は得策ではないと判断できます。 挙げられている△8四桂もここまで手持ちの駒に差がついていればどうしようもありません。 大筋の敗因として、 1.五筋位取りをしたのはいいが、角を生かせなくなってしまったこと。 2.△6五桂を早めに対応しなかったこと が挙げられると思います。

asakuratakakage
質問者

お礼

なるほど・・・。そうやって行くと駄目なんですね・・・ ありがとうございました!

回答No.1

35歳、デイトレーダー、将棋歴15年、アマ4段、(主戦場)ゲーセン「天下一将棋会1,2;B級1組所属;(称号)鬼神聖」。     ・・・・・39、同歩?     それはどうかなァ?     (一例)39,4四歩ー同銀ー2四歩ー同角?-4三歩・・・・・以下、飛車角交換するのが「本筋」の戦い方。     加えて、47,5九金?     銀or金で清算する一手でしょう。     57,1五飛車・・・・・ここでの交換では、ツライッ。     本譜は[後手後手]に回った印象。     「対振り飛車;急戦の場合」終盤の時点で7;3以上でリードしないと、実戦心理としては勝ちにくい?と、思います(美濃は粘りが効く)。     プラス、このような戦形は居飛車(飛車);振り飛車(角)=交換する展開が多いので、「角+持ち駒」で相手を倒す「終盤力」が求められます。     勝ちに拘るならば「穴熊」がセオリーですが、急戦の経験を積む事で新たな「棋力向上」が期待できるのかも・・・・・?     よかったら、他の「質問箱メンバー」同様?また面白い棋譜を見せてくださいネ。               

関連するQ&A

  • 24で5級程度です。棋譜診断お願いします。

    先手:自分 後手:相手 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △4二銀 ▲5八金右 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲6七金 △4三銀 ▲7八金 △7四歩 ▲6九玉 △5四歩 ▲5七銀右 △5二飛 ▲4六銀 △6二玉 ▲7九玉 △7二玉 ▲7七角 △6二金 ▲3六歩 △5一飛 ▲9六歩 △8四歩 ▲9五歩 △1四歩 ▲8八玉 △4五歩 ▲3七銀 △4四角 ▲2五歩 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7三桂 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲5七銀引 △5五歩 ▲3七桂 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 銀 △4七角 ▲5六桂 △3六角成 ▲6四歩 △5二銀右 ▲4四歩 △3七馬 ▲4三歩成 △2八馬 ▲3二と △5三銀 ▲4二銀 △8一飛 ▲5三銀成 △同 金 ▲6三金 △同 金 ▲同 歩成 △同 玉 ▲5四角 △5三玉 ▲6三金 まで83手で先手の勝ち 自分では巧く指せたと思いますが、相手がこうさして来たら悪いor難しいなどありましたらご教授お願いします。

  • 持ち時間15分の秒読み30秒・3の将棋です。棋譜は以下のとおりです。私

    持ち時間15分の秒読み30秒・3の将棋です。棋譜は以下のとおりです。私が後手です。 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八飛 △7二飛 ▲7五歩 △6二銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲5八金左 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲6七銀 △4四歩 ▲6五歩 △4三金 ▲5六銀 △5四歩 ▲6六角 △5三銀 ▲7六飛 △8二飛 ▲7七桂 △2二玉 ▲3八玉 △1二香 ▲2八玉 △1一玉 ▲3八銀 △2二銀 ▲4六歩 △3二金 ▲3六歩 △2四歩 ▲2六歩 △4二角 ▲4七金 △8四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △7三歩 ▲8四飛 △同 飛 ▲同 角 △7四飛 ▲8二飛 △7七飛成 ▲8一飛成 △8七龍 ▲8二龍 △8一歩 ▲8三龍 △3三角 ▲7三角成 △8三龍 ▲同 馬 △8九飛 ▲6一馬 △9九飛成 ▲4三馬 △同 金 ▲3二金 △3一香 ▲4一飛 △3二香 ▲4三飛成 △4二金 ▲3三龍 △同 金 ▲2五歩 △同 歩 ▲3七桂 △2六桂 ▲3九桂 △3八桂成 ▲同 金 △4九角 ▲4八金引 △9八飛 ▲2三歩 △同 金 ▲8八歩 △2七銀 ▲同 玉 △3八角成 ▲同 玉 △8八飛成 ▲4九銀 △5九金 ▲8九歩 △同 龍寄 ▲6七角 △4九金 ▲同 角 △同 龍 ▲同 玉 △2九角 ▲4七角 △同 角成 ▲同 銀 △2六歩 ▲4三金 △2九銀 ▲3二金 △2七角 ▲同 桂 △同 歩成 ▲5一飛 △3一桂 ▲4三角 △4二銀 ▲2一金 将棋歴は3ヶ月なのであまり高度なことを言われてもわからないかもしれません。最後のほうの10手ぐらいは時間がなくなってしまいあまり考えられませんでした。 どこが分岐点で、明らかな間違いはどこでしたか?一応検討はしてみているのですが、今一わからないです。 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 棋譜診断お願いします。

    駒落ちで有段者(プロではない)と指す機会があったので、4枚落ちで指しました。 普段は24で11級~10級を彷徨うような実力ですので、相手の方にもそう伝え指してもらいました。 終わって見ると勝てて、指導かな?と思ってたのですが「11級はないんじゃないの?」と他の方に言われました。 駒落ちだと、攻める方針が立ちやすいので結果勝てただけかもしれないですが、もし11級より上の実力ならば何が原因で勝てないのかよくわかりません。 以下棋譜 手合割:四枚落ち △6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲2六歩 △5三銀 ▲2五歩 △5二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二歩 ▲3六歩 △3二金 ▲3七桂 △4四歩 ▲4六歩 △2三歩 ▲2六飛 △4二銀上 ▲1六歩 △4三銀 ▲4八銀 △6四歩 ▲4七銀 △6三玉 ▲1五歩 △2二金 ▲3五歩 △7四歩 ▲3六銀 △6二金 ▲2五銀 △3二銀 ▲4五歩 △同 歩 ▲3四歩 △7三桂 ▲4五桂 △4二銀 ▲4四歩 △5五歩 ▲同 角 △5四玉 ▲5六飛 △4五玉 ▲3六銀 △5四玉 ▲6六角 △6三玉 ▲4五銀 △5三歩 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四銀 △4六歩 ▲5八金右 △4七歩成 ▲同 金 △5四歩 ▲6八玉 △8四桂 ▲7八玉 △5三金 ▲4六飛 △6五歩 ▲7七角 △9四歩 ▲8六角 △8五桂 ▲4三歩成 △同 銀左 ▲同 銀成 △4五歩 ▲5三成銀 △同 銀 ▲3六飛 △6六歩 ▲7二銀 △同 玉 ▲5三角成 △7六桂 ▲6六飛

  • 将棋の棋力の判定をお願いしたいです

    15分の後手です。 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △5二金右 ▲7八銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩 ▲3九玉 △6五歩 ▲6七銀 △6二飛 ▲7七角 △6六歩 ▲同 銀 △8二銀 ▲6五歩 △8三銀 ▲5八金左 △7四銀 ▲7五歩 △8五銀 ▲6四歩 △7六銀 ▲9五角 △6七歩 ▲同 金 △同 銀成 ▲同 飛 △7六金 ▲6三銀 △同 金 ▲同 歩成 △同 飛 ▲6四歩 △同 飛 ▲6五銀 △6七金 ▲6四銀 △9四歩 ▲5三銀成 △5二歩 ▲8二飛 △4二銀 ▲5二成銀 △同 金 ▲同 飛成 △4一銀 ▲6二龍 △9五歩 ▲6七龍 △9九角成 ▲6一龍 △7九飛 ▲6三金 △5一歩 ▲7二龍 △8五角 ▲6九歩 △同 飛成 ▲5九金打 △4九角成 ▲同 金 △5八銀 ▲7六角 △4九銀成 ▲同 銀 △6六馬 ▲5四角 △5二香 ▲5三銀 △同 香 ▲同 金 △5二金 ▲同 金 △同 銀 ▲4六香 △5三金 ▲4三香成 △同 金 ▲同 角成 △同 玉 ▲5六金 △3三馬 ▲8一龍 △6七角 ▲5五桂 △3二玉 ▲4八金 △5九銀 ▲3八金打 △2五香 ▲2八玉 △4八銀成 ▲同 銀 △4九角成 ▲6三銀 △同 銀 ▲同 桂成 △4八馬 まで106手で後手の勝ち

  • 棋力診断お願いします。

    私が後手で10分30秒です。 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △7二銀 ▲7八金 △8四歩 ▲4八銀 △3二金 ▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △7三銀 ▲3六歩 △6四銀 ▲5八金 △9四歩 ▲4八玉 △8五歩 ▲3七桂 △4二玉 ▲2九飛 △5二金 ▲3八玉 △7三桂 ▲4八金 △1四歩 ▲1六歩 △9五歩 ▲2五歩 △3三銀 ▲6六歩 △4四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5九飛 △4三金右 ▲6九飛 △3一玉 ▲4五歩 △同 歩 ▲7一角 △5二飛 ▲2六角成 △5五歩 ▲5九飛 △4四銀 ▲7五歩 △同 銀 ▲5五歩 △3五歩 ▲5六銀 △5七歩 ▲同 飛 △6九角 ▲6八金 △3六角成 ▲同 馬 △同 歩 ▲4五桂 △4六角 ▲6一角 △8二飛 ▲1七飛 △6六銀 ▲4七歩 △3五角 ▲6六銀 △6八角成 ▲5七銀 △同 馬 ▲同 金 △3七銀 ▲同 飛 △同 歩成 ▲同 玉 △3九飛 ▲3八歩 △3六歩 ▲4八玉 △6九飛成 ▲5八銀 △8九龍 ▲6九歩 △6四桂 ▲5二銀 △4二金引 ▲6三銀成 △5六桂 ▲同 金 △6五桂 ▲同 金 △4五銀 ▲4四桂 △5六桂 ▲5七玉 △8七龍 ▲6七銀 △7六金 ▲3二桂成 △同 玉 ▲5四角 △同 銀 ▲同 金 △6七龍 ▲4六玉 △5七角 ▲4五玉 △4四歩 ▲同 金 △3三桂打 ▲3四玉 △4五銀

  • 24で5級程度です。この将棋の良し悪し

    先手:自分 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △7四歩 ▲3六歩 △6四角 ▲3七銀 △4四歩 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △9四歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △4三金右 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲4八飛 △4四銀右 ▲1八香 △9五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2八角成 ▲4六角 △同 馬 ▲同 飛 △2八角 ▲3七角 △同 角成 ▲同 桂 △6四角 ▲4七飛 △5八銀 ▲5七飛 △6七銀成 ▲同 飛 △4六角 ▲7一角 △7二飛 ▲4七飛 △3七角成 ▲同 飛 △7一飛 ▲8二角 △5一飛 ▲9一角成 △2八角 ▲4九香 △4四桂 ▲4五歩 △5六桂 ▲4四銀 △4八歩 ▲4三銀成 △同 金 ▲4四銀 △4二金 ▲4三金 △3二金打 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4四歩 △5五歩 ▲5二歩 △同 金 ▲同 金 △同 飛 ▲4三銀 △3七角成 ▲5二銀不成△6九銀 ▲5九金 △7八銀成 ▲同 玉 △4二金打 ▲4三銀成 △3一金打 ▲7二飛 △4九歩成 ▲4二成銀 △同 金上 ▲4三金 △3一銀 ▲4二金 △同 銀 ▲4一銀 △3一金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲4三金 △3一銀打 ▲3二金 △同 玉 ▲4三金 △2二玉 ▲4二飛成 △同 銀 ▲3二金打 まで129手で先手の勝ち どこが岐路でしたか? ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • 将棋:勉強不足な点、読む本を教えてください

    将棋クラブ24で将棋を始めて5ヶ月ほどたちます。現在14級です。 少しずつ上がってはいるのですが、 毎回それなりに違った局面になるので自分が成長しているのかなんなのか、わかりづらいです。 ここに昨日と今日指した負けたゲームと買ったゲームの棋譜があるのですが、 もし可能なら、私に何が特に欠けているかを教えていただきたいです。 まだひたすらゲームをして無心に経験をつめばよいのでしょうか。 それとも何かに重点を置いて勉強したほうが良いでしょうか・・・。 ゲーム1、先手:私 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5二飛 ▲7六歩 △6二玉 ▲4八玉 △7二玉 ▲3八玉 △8二玉 ▲2八玉 △7二銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八飛 △1四歩 ▲1六歩 △3三銀 ▲3八銀 △2四銀 ▲8六歩 △5七角 ▲4六角 △同角成 ▲同 歩 △5七角 ▲6八角 △8四角成 ▲8五歩 △7四馬 ▲7七角 △3三桂 ▲5八金左 △5六馬 ▲4七金 △6五馬 ▲6六歩 △5四馬 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8六飛 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩 ▲6五歩 △4四歩 ▲5五歩 △6五馬 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲4四飛 △3二馬 ▲1六香 △1五香 ▲同 香 △同 銀 ▲3四飛 △2五桂 ▲3三香 △4三馬 ▲3五飛 △1七桂成 ▲同 桂 △1四香 ▲4五飛 △4四歩 ▲3五飛 △1六歩 ▲2五桂 △1七歩成 ▲同 玉 △1六銀 ▲2八玉 △1七銀成 ▲3九玉 △5四歩 ▲3一香成 △4二金 ▲3四桂 △5五歩 ▲4二桂成 △同 馬 ▲3二成香 △2四馬 ▲3三飛成 △同 馬 ▲同桂成 △5六歩 ▲4四角 △6二桂 ▲5三歩 △5一飛 ▲4一金 △同 飛 ▲同成香 △5七金 ▲同 金 △同歩成 ▲4二成桂 △2八金 ゲーム2:先手:私 ▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △5二金左 ▲5八飛 △3二銀 ▲4八玉 △3一角 ▲3八玉 △8五歩 ▲7七角 △7二銀 ▲2八玉 △8三銀 ▲3八銀 △8四銀 ▲1六歩 △9四歩 ▲5五歩 △6二金上 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四歩 ▲4六歩 △5三金直 ▲5九飛 △4四歩 ▲同 角 △4三銀 ▲7七角 △6三金上 ▲6八銀 △5四歩 ▲7八金 △4四金 ▲5七銀 △7四歩 ▲6六銀 △6五歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲4四角 △同 銀 ▲5四銀 △同 金 ▲同 飛 △5三銀打 ▲5九飛 △7六歩 ▲6三金 △5四歩 ▲5三金 △同 銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩 ▲5六飛 △5五金 ▲7六飛 △7五角 ▲7四金 △6二飛 先手の勝ち(時間切れ) 曖昧な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • ゴキゲン中飛車超急戦

    先日の大会で指したゴキゲン中飛車超急戦の棋譜です。自分が先手側です。 自分のブロックは進行が遅れており、あまり感想戦が出来ずに終わってしまったので、ここにその棋譜を載せ、皆様の意見を伺いたいと考えています。 ▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成 ▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲6六香 △5四銀 ▲1三龍 △5三飛 ▲8六角 △4二銀 ▲5三角成 △同 銀 ▲4三桂成 △同 銀 ▲同 龍 △5二金左 ▲3二龍 △7二玉 ▲4一飛 △5一歩 ▲4三銀 △6二金寄 ▲5五歩 △5二香 ▲同銀成 △同 歩 ▲3一龍 △5一桂 ▲同飛成 △同 金 ▲同 龍 △7四銀 ▲7五桂 △8二玉 ▲8六香 △6一飛 ▲同 龍 △同 金 ▲2一飛 △7二角 ▲6三桂成 △同 銀 ▲同香成 △6二銀引 ▲7二成香 △同 銀 ▲4三角 △5一香 ▲6五角成 △8九馬 ▲2五飛成 △6三銀直 ▲4八玉 △8八馬 ▲7五歩 △5三桂 ▲5六馬 △6四桂 ▲6六馬 △9八飛 ▲5四銀 △6六馬 ▲同 歩 △5四銀 ▲同 歩 △6七銀 ▲4九銀 △5八銀成 ▲同 銀 △6七金 ▲4九金 △7六角 ▲5三歩成 △5六桂 ▲3八玉 △5八金 ▲同金左 △同角成 ▲同 金 △同飛成 ▲2七玉 △5三歩 ▲4六角 △6四歩 ▲3六銀 △6九龍 ▲3八銀 △4八桂成 ▲6四角 △7一金打 ▲2二龍 △5二香 ▲9五桂 △9四銀 ▲8三香成 △同銀上 ▲同桂成 △同 銀 ▲7四銀 △同 銀 ▲同 歩 △3八成桂 ▲同 玉 △1五銀 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同角成 △同 玉 ▲4六角 △6四歩 ▲7四歩 △同 玉 ▲7五歩 △同 玉 ▲2五龍 △3五銀 ▲8六銀 △7四玉 ▲5九歩 △2六桂 ▲同 龍 △同銀左 ▲7五歩 △8三玉 ▲9五桂 △7二玉 ▲8四桂 △6二玉 ▲4九金 △2七角 ▲同 銀 △同銀不成 ▲4八玉 △8八飛 まで152手で後手の勝ち 以下は、自分の感想(弁解?)です。 23手目は、▲33角から角銀交換をして43に空間を作らせるのが定跡ですが、その展開は後に△27角が攻防になるため、「この定跡は居飛車思わしくないのでは?」と以前から考えており、▲66香~▲13龍としました。狙いは▲63香成△同玉▲43龍です。 35手目▲32龍の局面は、駒の損得は飛車角交換でほぼ無し、居飛車は右辺の桂香が遊び、振り飛車は陣形がしっかりしており、一見振り飛車が良さそうですが、▲66香の存在と次の▲41飛を見て、居飛車も面白い形勢だと思っていました。 65手目▲43角は、丁度持ち時間が無くなって30秒将棋になった頃であり、以下は方針がうまく立たないまま指していました。 悪手、敗因などのご指摘があればよろしくお願いします。

  • この将棋の棋譜の批評をお願いします

    先手が僕です 棋譜見てわかる通りかなりザコいです 好手、悪手、こうやったら勝てたかもというのを教えてください お願いします みにくくてすみません 間違いがあれば言ってください 1 7六歩 2 3四歩(33) 3 6六歩(67) 4 4四歩(43) 5 6八飛(28) 6 3二金(41) 7 4八玉(59) 8 6二銀(71) 9 3八玉(48) 10 8四歩(83) 11 7八銀 12 5二金(61) 13 5八金(69) 14 8五歩(84) 15 7七角(88) 16 4二銀(31) 17 4六歩(47) 18 3三銀(42) 19 4七金(58) 20 4三金(52) 21 3六歩(37) 22 3一角(22) 23 2六歩(27) 24 4一玉(51) 25 2七玉(38) 26 5四歩(53) 27 5六歩(57) 28 4二角(31) 29 3八金(49) 30 3一玉(41) 31 2八銀(39) 32 2二玉(31) 33 1六歩(17) 34 1二香(11) 35 3七桂(29) 36 1一玉(22) 37 6五歩(66) 38 2二銀(33) 39 9六歩(97) 40 3三金(43) 41 9八香(99) 42 7四歩(73) 43 6七銀(78) 44 7三銀(62) 45 6六銀(67) 46 8四銀(73) 47 8八飛(68) 48 9四歩(93) 49 5八飛(88) 50 7五歩(74) 51 7五歩(76) 52 7五銀(84) 53 7五銀(66) 54 7五角(42) 55 7六歩打 56 4二角(75) 57 8八飛(58) 58 8六歩(85) 59 8六歩(87) 60 8七歩打 61 6八飛(88) 62 7九銀打 63 6六飛(68) 64 8八歩(87) 65 9七桂(89) 66 8七と(88) 67 5九角(77) 68 9八と(87) 69 8五桂(97) 70 8四香打 71 4八角(59) 72 8五香(84) 73 8五歩 74 8五飛(82) 75 8二歩打 76 8二飛(85) 77 1五歩(16) 78 8八飛成(82) 79 7五歩(76) 80 6八銀成(79) 81 7六飛(66) 82 8四桂打 83 7七銀打 84 7八龍(88) 85 8六飛(76) 86 7七龍(78) 87 8四飛(86) 88 5八成銀(68) 89 8一飛成(84) 90 4八成銀(58) 91 4八金(47) 92 7九龍(77) 93 4九香打 94 7五角 95 3九銀打 96 5七銀打 97 5七金(48) 98 5七角成(75) 99 9一龍(81) 100 5六馬(57) 101 4八金(38) 102 2九金打 103 4七銀打 104 6五馬(56) 105 2五桂 106 2四角打 107 3三桂成(25) 108 3三角(24) 109 2五桂打 110 2四角(33) 111 1四歩(15) 112 1四歩(13) 113 3三桂打 114 3三銀 115 1三香打 116 1三香(12) 117 1三桂成(25) 118 1三角(24) 119 1四香(19) 120 1五桂打 121 1六玉(27) 122 2四桂打 123 1五玉(16) 124 1二香打 125 1三香成(14) 126 1三香(12) 127 1四歩打 128 1四香(13) 129 2五玉(15) 130 2八金(29) 131 1三香打 132 1二歩打 133 1四玉(25) 134 1三歩(12) 135 2五玉(14) 136 1四銀打

  • 棋譜診断お願いします。

    先手 相手 後手 自分 ▲4八銀 △3四歩 ▲3六歩 △3二飛 ▲3七銀 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六銀 △4三銀 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △同 飛 ▲3五歩 △3二飛 ▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △6四角 ▲1八飛 △6二玉 ▲5七銀 △7二銀 ▲4六歩 △7一玉 ▲3八金 △5二金左 ▲3七金 △8二玉 ▲7九角 △1二香 ▲6六銀 △7四歩 ▲7六歩 △5三角 ▲5八飛 △6四歩 ▲5五歩 △6三金 ▲5四歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲3六金 △9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲7七桂 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲4八玉 △8四歩 ▲8六歩 △6五歩 ▲同 桂 △8六角 ▲7三桂成 △同 銀 ▲8七歩 △5三角 ▲6五桂 ポカミスで両取りを掛けられた所で投了しました。 本譜のように飛車先を手厚く抑えられ角もいまいち使えず 振り飛車の必勝パターンである上手く捌いて相手陣地に飛車を 成り込んで手筋を使って相手玉を寄せるような展開にもっていけない 場合どのように指せば良いのでしょうか? 本譜では三筋に飛車を振りましたが、四間飛車でも同じような 展開でよく負けてしまいます。