• ベストアンサー

ネット、PSP、初心者です。

この度フレッツ光を接続致しました。 それによりPSPでネット接続はできるんでしょうか?オンラインでゲームができたらなと思っています。 また、回答のさいにURLを貼って下さる回答者さんがいるのですが、残念ながら携帯しか使えない状態なので、貼って下さる場合は携帯用のURLでお願いします。 質問している立場ですが、要求をして申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.7

No.3です。 無線LANとは、線無しでインターネットをする為のものです。一昔前は、パソコンがインターネットに繋がるにはルーターからLANケーブルを伸ばしてそれをパソコンに刺して…というのが定番でした。 しかし、技術に進歩により電波がLANケーブルの代わりを担う時代が来ました。無線LANルーターから発せられる電波をノートパソコンやPSPが受信し、インターネットに繋がるのです。つまり、コードレスなんですね。しかも、家の2階だろうが3階だろうが電波の範囲内であれば、LANケーブル無しでインターネットに繋がれるというわけです。 それで、質問者様は契約内容がよくわからないようですね。大抵の場合、必要がなければ有線契約で無線あはくまでオプションということが多いです。手っ取り早いのは、プロバイダに確認することだと思います。その際には、契約時にもらた各種書類を用意しておきましょう。 次に、有線契約であった場合は市販の無線LANルータを購入するのが良いと思います。BUFFALOやアイ・オー・データ・Logitecなどのメーカが信頼できると思います。中古でいいやと言ってあまり古いものを買うと、LAN規格が古くせっかくの光の速度を台無しにすることもあるのでご注意ください。300Mbp対応の物を買うと間違いないでしょう。 (BUFFALO) http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html (アイ・オー・データ) http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/ (Logitec) http://www.pro.logitec.co.jp/pro/c/cwlan/ 今回あなたが買うべきものは「無線LAN親機」です。無線LAN子機というのもあり、これは無線LAN親機からの電波を受信するためだけの機械です。 現在これは、危機に内蔵されていることが多い為間違って買わないように!(もちろんPSPにも内蔵されています)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.6

>どれが一般的で、経済的でしょうか? XLINK KAI対応のUSB無線アダプターは1200円程度 ただし、設定には癖があり初心者には慣れるまで時間がかかるでしょう。 中級者でも時々トラブるくらいですから。 無線LANルーターは7000円~12000円ほど 一度設定しまえば トラぶっても、電源抜いて1分後刺す程度のリセットで直ってしまいます。 また無線LANがあると、将来スマートフォンを買ったときや、DS、お友達がノートパソコンを 持ってきたときなど、1つの回線で 通信を共有できるので最大254台の機械と つなげたりします。(5.6台以上やってる奇特な人は会社以外ではそんなにいませんけど) また、機械自体がセキュリティ機能を持ってるので、インターネットを使う最 安心が付与されます。 お互い何か契約したり追加料金などはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.5

フレッツを契約する際にルーターという中継機器の選択があったはずなんですが、そこで「無線LANタイプ」のルーターを選んでいた場合、しかるべく設定すればPSPをネットに接続できます。 (無線対応にすると月額のレンタル料が上がるのでひょっとしたら有線専用のものを選ばれているかも…?) あるいはレンタルじゃなくて自前で無線ルータを設置してしまうか。PC周辺機器を扱っている電気店ならおよそどんなところでも無線ルータは置いていますし、値段もレンタル品を半年~1年も使うことを考えれば十分元が取れるレベルのはずです。

agjatj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビッグカメラで商品を買うとき、フレッツ契約をすれば2万円安く購入できると言われたので、同時契約しました。 工事も全て任せっきりで、月額4000円ということしか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VEDONIC
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.4

無線LANルーターがあるなら無線でPSPをネットワークに繋ぐことができます。フレッツ光ならおそらく大丈夫でしょう。 しかしpspでオンラインのゲームをプレイするには(今現在では)PlayStation3が必要になります。 pspをネットワークに接続して何ができるかというとインターネット(Flashに対応していないため動画は見れません)、RSS、インターネットラジオ、スカイプ、PSN、リモートプレイ、ネットワークアップデート等そのくらいです。

agjatj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりPS3は必需品なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

まず、無線LANは付いてますか?PSPなどのゲーム機は、無線でインターネットに繋がります。PS3が有れば、また状況は変わって来ますが… それと、オンラインゲームってPSPのソフトを使ってオンラインプレイでしょうか? そうなると、ますますPS3不可欠になります。その点は、No.1の方のおっしゃる通りです。

agjatj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、無線LANが何かよく分かりません。 フレッツ光は無線ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.2

PS3を買って有線接続して PS3の無線LAN機能を使ってアドホックパーティをするかか 無線LANルーターを買って設定して、対応のゲームで遊ぶか PCにUSB無線アダプターをつけてXLINK KAIというプログラムを走らせて設定するか この3つの中のどれかです。

agjatj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どれが一般的で、経済的でしょうか? PS3はないですが、パソコンはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kairijj
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

PS3を用意して、アドホックパーティーと言うデータをPS3のPlayStationstoreでダウンロードします。 ダウンロードしたアドホックパーティーでPSPのオンラインが楽しめます

agjatj
質問者

お礼

分かりやすい回答、ありがとうございます。 PS3がないんですが、PSPだけではオンラインは遊べないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • psp3000のネット接続ができません!

    最近PSP3000をネット接続しようと、バッファロー製で無線親機・子機兼用のWLI-UC-GN(以下WLIと省略します)を購入しました。 接続環境は、 ○パソコン:NEC・PC-LW900DD ○OS:Windows XP Home Edition ○接続方法:ダイヤルアップ・・OCN・ADSLフレッツ(電話回線利用) 以上の様になっています。 問題の、無線親機としてPSPと接続するWLIなのですが、 ドライバは普通にインストールでき、またAOSSでPSP間との接続もできました。 しかし、インターネットに接続した状態でAOSSの接続を試みると、 いきなりネットの接続が切れてしまい、PSPのインターネット接続テストも失敗してしまいます。何度やってみても同じでした。 バッファローのサイトにあるWLIの情報によると、 「WLIを、インタ-ネットに接続したパソコンのUSBに挿せばPSP等のゲームとネット接続できる」とあり、ソフトウェアルータ機能のおかげで、ルータは不要とありました。 パソコンの方は問題なかったのですが、何をすれば接続できるのでしょうか? 長文失礼しました。 PSPのネット接続は楽しみにしていたので困ってます。 どなたか解決法をご存知の方、回答お願いします。

  • PSPのネット設定が出来ません(初心者です)

    PSPでネット接続をしようと思って無線LANを購入したのですが、接続ができません。 無線LANの種類は「ロジテック LAN-GMW/DS」です。 品番の末尾がDSとなっていて、同じ製品で末尾がPSPとなっているものもあったのですが、 PSPの方を使用しないと接続できないのでしょうか。 PSPで動作確認済みとなっていたので購入したのですが…。 ワイヤレスLANの検索はしてくれるので、電波は拾っているようです。 手動で設定しようとしたのですが、プライマリーDNS・セカンダリーDNSの意味が わからなかったので出来ませんでした。 自宅のネットがマンションのサイバーホームというプロダイバーで、設定等せずに パソコンを繋ぎさえすればネットに接続できる状態です。 パソコンもゲームも詳しくなく、ネットで質問するのも初めてなので、失礼な所が あったらすみません。よろしくお願いします。

  • PSP3000がネットに接続できない!

    <スペック> 【パソコン】 SOTEC「PC STATION BJ3313B」 Windows Vista ※無線LANは内臓されていないようです 【パソコン周辺】 モデム:「RV-230NE」…フレッツ光(マンションタイプ)から借りているモデム ネット接続:有線LAN。(無線LANの設定ができなかったため;) 接続状況:「モデム」→LANケーブル→「PC」。ルータは持っていません。 本日PSPの購入と同時に、オンライン対戦をしたいためにBUFFALOの無線子機「WLI-UC-GN」を購入しました。 パッケージに「ルータなしでゲーム機がネットにつながる」とあったので購入したのです。 しかし、せっかくオンライン対戦をしようと思ったのにまったくネットにつながらなくて困っています。 子機の付属のマニュアルとネット上のマニュアルに書いてあることは一通り全部試し、PSPのサイトのサポートページも参考にしました。 また、教えてgooの過去の質問をたくさん読み回答を参考にしましたがそれでも接続ができませんでした。 PSPのネットワーク設定ではインフラストラクチャーモードでバッファローのマニュアルの通り設定しました。 そのあとの接続テストでは「インターネット接続:失敗」と表示されてしまいます。 しかし無線子機には「現在の接続台数 1」と表示(認識?)されています。 ((この無線子機は親機モードに切り替えてあります)) また、ネットブラウザを開きヤフーのURLを入力すると、最終的には「サーバーへの接続がタイムアウトになりました」となってしまいます。 何をすればインターネットに接続できるのでしょうか? やはりルータがないとだめなのでしょうか? 乱雑でわかりにくい文章になってしまったかと思いますが、 解決策をご存じの方、ご回答ください。

  • PSPでネット対戦

    PSPでネット対戦ができることを知りいろいろなサイトをみて環境を整えました。ところが接続テストではPCとPSPが繋がるものの、ゲーム(モンスターハンターP)を起動し、オンラインでやろうとするとPCと繋がってくれません。無線LANアダプターはバッファローのものです。よろしくお願いします。

  • PSP ネット接続について

    現在PSPが手元にないので確認できないのですが気になることがあるので質問します。 ・PSPの設定にネット接続のときにパスワードを入力しないといけなくする設定があったと思うのですがオンラインゲームをするときなどには入力する必要がなくインターネットを見るときだけ入力が必要なのですか? ・設定した接続のパスワードや知られたらしらない人に接続されてしまう情報は*の文字で隠してありましたか?

  • PSP ネット接続について

    PSPでネットに接続するため XLink をやろうと思っています。 私の家は有線での接続なのでネットに接続できません。 購入予定の無線アダプタ:GW-US54GXS です。 ゲームのオンライン対戦+インターネットに接続が目的です。 ゲームは、3月に発売するMH2ndGです。 どうせ、DLクエストなどあると思うので発売前にネットに繋げときたいからです。 ・一つの無線アダプタ(GW-US54GXS)で2つのPSPをネットに繋げられますか? 2人(私+弟)の場合PC・無線アダプタ共に2つ必要なのでしょうか?

  • PSPのネットとDSのゲーム。

    今度PSPかDSを買ってもらえることになりました。 私の環境にはネットがないので、ネットの出来るPSPがいいかなと思ったのですが、PSP本体だけではインターネットはできないんでしょうか。 こちらでも様々な質問があったのですが、読んでも無線LANやルーターなどがよく分からなくて。。。 インターネットがしたいなら携帯でして、DSやPSPでは純粋にゲームを楽しんだ方がいいのでしょうか。 ゲーム機も家になく(スーパーファミコンはあります。)、ほとんど初めて携帯ゲーム機を買ってもらえる状態で、ゲームを楽しむならDSのソフトの方が楽しそうだな、と思っています。 ぜひご意見などをもらえればと思います。 よろしくお願いします。

  • PSPでオンラインゲームはできますか?

    PSPについてなのですが、ネットをつなぐこともできると聞いたのですが、オンラインゲームもすることができるのでしょうか? 携帯ゲームについて全く無知なもので・・・^^; よろしくお願いします

  • PSPとネット

    子供が全然勉強しないので、ゲーム機を没収しました。(成績がある程度落ち着いたら返すつもりです) それから少しずつですが成績も上がってきていたのでホッとしていたのですが、最近また成績が下がり始め、見ていても気が緩んでいるような感じでした。 すると、息子の部屋にPSPがありました。(古いPSP。最初に出たPSP) 充電をしていたのですが、ソフトは入っていません。 なんか不自然だなと思って電源を入れてみると、「ネットワーク」「ネットワークブラウザ」と書いてある画面がでてきました。 それ以上は暗証番号の入力があるので進めませんでした。 家のパソコンは無線LANです。 子供はどこにルーターをおいているのか知らないと思います。 仮に知っていても、いろんな機械が置いてある場所なので(ケーブルテレビや光電話関係の機械など)どれがルーターかわからないと思います。 私はゲームには詳しくないのですが、ルーターは去年に有線から無線にしたくて買い換えたものです(バッファロー) そこで質問なのですが、ルーターをさわらなくてもPSPをネットに接続する設定ができるのでしょうか? ネットに接続すると対戦ゲームができると聞いたことがあるのですが、どのようなサイトに接続されるのかパソコンで見ることはできますか? ゲーム以外にも何かできるのでしょうか? PSPをネットに接続できないようにするには、有線LANに切り替えるしかないのでしょうか?(無線LANでもパソコン以外使えないような設定とかあるのでしょうか?) 以上、何かアドバイスをお願いします。

  • PSPオンラインゲーム中毒の心配

    PSPで出来るというオンラインゲームについて教えてください。 息子がPSPをこのたび購入しました。 息子は以前PCインターネットを介したオンラインゲーム「レッドストーン」にはまった経験があります。ほとんど中毒状態に陥りました。 はっきり言ってネトゲ廃人という言葉は、遠くありませんでした。 いま息子はPSPでネット接続出来るらしいところまで理解しました。 この先、オンラインゲームが出来ることを知ったら、また泥沼にはまり込むのではないかと懸念しています。 PSPではPC出来るものと同じオンラインゲームが出来るのか、出来るとしたらそれは、どのような種類のものか、また、ユーザーの様子(ゲームにはまり過ぎて生活自体に大きな影響を受けた人はいるか)等についてご存知の方がいらしたら、教えてください。 因みに当方のPC環境はMacintosh(OSX10.4.11) で無線LAN接続しています。モデムには、ケーブルの受け口がいくつかあるのでルーター機能を持つタイプ乎かと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 遠い知人を通じて知り合った男性に恋をしています。彼は過去の恋愛でトラウマを持っており、慎重な態度を取っています。手を繋ぐことで引かれるかどうか悩んでいます。
  • 彼とのデートでは手を繋ぐことはなく、名前も呼ばれることはありません。彼からは敬語で話されていましたが、最近は名前で呼んでもらえるようになりました。
  • 彼を好きになる度に、関係を大切にしたいと思っています。付き合う前に手を繋いで関係を乱してしまうか悩んでいます。
回答を見る