• 締切済み

携帯が停まりました・・・(ドコモです)

dcm8999の回答

  • dcm8999
  • ベストアンサー率64% (40/62)
回答No.4

ドコモ北陸ショップスタッフです。 エリアにより違うので電波が止まる日が違うので一概にもいえませんが、通常の電波停止日は月の終わり近くです。しかし、高額利用者は止まるのは早いです。 kireininaritaiさんの場合、それにあたります。その他にも、以前強制解約のあった人などもそうです。 >後、どのくらいしたら次の通知が来るでしょう?話によると、次の通知が来ると2ヶ月分の料金を支払わないと携帯が解約されてしまうらしいのです。 通知が来る日はよくわからないのですが、北陸の場合、19に電波が止まりましたら、11月1日の解約になります。ですので、それまでに何とかお支払いされる事をお勧めします。 しかし、北陸の話ですので、他エリアの高額利用料金については皆さんの言うとおり同エリアのドコモに聞くのが一番です。 補足ですが、日々少しずつ利息がつきますよ。高額なだけに利息もでかいですのでお気をつけ下さい。 ちょっとしたアドバイスなので、気をつけてください。

関連するQ&A

  • ドコモの携帯

    ドコモの携帯を使っています。 1回線あまり使用してなくて、お金を払うのを忘れてました。 そしたら、強制解約になりますって通知がきました。 支払はしようと思うのですけど、 最近あまり使用してなかったので、支払した後、 携帯の利用をしばらくの間止める事って可能ですか?

  • docomoの携帯を再契約したい

    電話代未納で、docomoの携帯が近く強制契約解除にまります。 解約になった後でも料金を支払えば、また新規で契約できるでしょうか? 詳しい方、どうか教えて下さい<(_ _)>

  • 携帯解約しましたが、最終月の料金が払えない。

    ドコモを使っているのですが 最近解約しました。最終月の請求なのですが 通話のしすぎで今月の給料では払えそうにありません。 滞納は今までしたことがありませんのでどうしたらいいのかわからず 困っております。 バイトの給料は月末振込みで、 携帯料金の支払いは銀行から月末に自動引き落としなのですが、 お金がないので払えません。 来月の月末には給料が多く入るので 余裕をもって支払えそうなのですが・・・。 例えば携帯を持っている人は1月25日に支払いの場合、 2月25日に払えば携帯がとまらずに済むと聞いたことがありまして、 私の場合、今月払えなくても来月の月末に支払えば大丈夫かなと 思っているのですがどうでしょうか・・・。 自ら携帯を解約した後なので、滞納するとどうなるのか 心配です。

  • docomo料金について。

    docomoの携帯を使用しておらず、携帯料金を延滞(滞納)? 携帯が止まってdocomoからの通知で期日までに支払いをする。 という一ヶ月遅れの支払い状況です。 この状況を一年以上続けております。 実際の支払い遅れは二ヶ月?一ヶ月?わかりませんが。 これからは支払うつもりです。 この場合この先私の信用情報というのはなくなってしまうのでしょうか? クレジットなどの信用情報にもやはり関連するのでしょうか? docomoの携帯を使用していないので今月支払いをして解約するつもりです。 とても心配になってしまったため質問をしました。 自分が支払わないのが悪い。というのはわかっております。 批判等のご回答はご遠慮お願い致します。 優しい方回答お願い致します。

  • docomoの支払い滞納による強制解約について

    初めて質問させていただきます。 数日前ドコモより6月1日に携帯料金支払い滞納による強制解約をするという予告通知がハガキで送られてきました。 支払期限は5月31日です。 2か月分滞納していてハガキには2か月分が記載されていたのですがハガキが届く前にドコモからきた電話では「前の1か月分を払わないと解約になります」と言われていました。 ようやく仕事が見つかり前の1か月分については何とか支払いができそうなのですが後の1ヶ月分も5月31日に支払わなければ強制解約されてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモ強制解約前の番号ポータビリティの利用について

    携帯電話の解約・契約について質問です。 恥ずかしながら現在体調を壊して無職になってしまい DOCOMO携帯料金を滞納しています。 滞納期間が長かったため、今月中に支払いがなければ強制解約になるとのことで 来月でDOCOMOを解約されてしまうそうです。 できれば1ヶ月分でも支払いたいのですが、滞納月の利用がやや高かったため すぐに用意するのが難しく、解約はまぬがれないような状況です。) 強制解約後も、その後に支払いを完了すれば、再度DOCOMOでの利用は可能と 料金センターには教えていただいたのですが、現在利用の電話番号をどうしても残したいため 強制解約の前に、番号ポータビリティを利用した他社乗り換えを考えています。 (DOCOMOの料金も強制解約日には間に合いませんが、支払っていくつもりです) 料金の未納がある場合、未納情報を各社の間で共有というのを聞いたことはあるのですが 現在の段階でも、既に乗り換えの契約は難しいでしょうか。 可否の可能性について詳しい方にお伺いできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモの携帯について

    ドコモの携帯を使ってます。 1回線だけ料金を支払っていなくて、携帯が止まってしまってます。 そしたら、郵送で書類が送られてきて、 携帯の料金を支払しなければ、契約解除になります。みたいな感じの事が書いてました。 料金を支払しなければ、次に携帯を使いたくなって、支払してなかった分の料金を払っても、 同じ番号で使い続ける事は出来ないのですか? このまま、しばらく支払しないと、どうなるのですか?

  • 携帯電話の新規契約について(滞納経験有)

    私は以前、Docomoの携帯電話を利用していたのですが キャリアをSoftbankにするため、解約しました。 その時、解約月の前月の利用料金を支払い解約しました。 当然、解約月の翌月には解約月の利用料金の請求がきます。 しかし、情けない話で非常に心苦しいのですが、私は全ての料金を支払ったつもりでいたため、解約月の料金を半年ほど滞納してしまいました。 その料金は半年前くらいに支払いました。 今、滞納している利用料金はありません。 また、強制解約されたこともありません。 そこで、現在Softbankの電波状況の悪さに辟易しており、実用上支障をきたすレベルだと判断したため 以前使っていたDocomoの携帯を新規で契約しようと考えています。 今の私の状況で、新規で契約できるでしょうか? また、これもお恥ずかしい話なのですが、上記以外にも滞納経験もあります。 給料日と支払日の関係で、支払い期限日から1~2週間後に支払いということを何回も繰り返していました。 こういった場合ブラックリスト等に載り、新たな契約が困難になることは考えられますか? よろしくお願い申し上げます。

  • 携帯代 滞納について

    旦那の兄弟にきかれて答えられなかったので質問させていただきます。 前auの携帯を使っていて 現在ソフトバンドです。 2ヵ月間ほど2機持ち状態だったらしく のちにauを解約したそうです。 いつからなのか詳しく知らないのですが、「auの解約料?と2ヵ月ぶんの使用料?」を滞納しているとききました。 何度も支払いの通知が届いているとのこと...。 料金は3万ちょっとらしいのですが まだ払う気はないらしく心配しています... このまま滞納し続けるとどのような処置がとられるのでしょうか? ▼今使っているソフトバンクの停止? ▼差し押さえ? ▼ブラックリスト? ▼支払い料金がどんどんふえていく? など、教えていただけますか?? ょろしくおねがいします...。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の新規契約について

    私はNTTドコモの携帯を2回戦契約していましたが料金滞納で約2年間滞納していて06年1月20日午後6前に滞納料金支払い支払いましたが携帯電話回線は強制解約で使用不能です。再びNTTドコモと新規契約したいのですが多分料金不払いでブラックに掲載されていると思いますが再びNTTドコモと新規契約を結ぶ事が出来ますか??もし出来るのであれば審査が通るまでに何日位必要ですか知っていれば教えて下さいお願いします。