• 締切済み

質問とは違う回答。どんな形式で書けば…?

(例) 質問 なぜ○○は○○なんですか? 回答 どうして気になるの?     どうしてそう思うの?□□とでも言いたいんですか?(誰もそんなこと言ってない。) 質問に対しての回答ではなく、このような回答が多いのです。 どうしても何も、質問側は何となく気になるから質問しているとしかね・・・。 疑問系を疑問系で返すのは回答にならない、これは国語でも習います。 「なぜ○○は○○なのか?」という書き方は質問が明確だと思いますし、 複数ある場合は質問に番号を振っていて、わかり難いとは思えません。 「自分はこう思うから気になる」と意見を書けば、それに対しての意見だけで 質問に対しての回答がありません。 質問だけ書くと上の例文のような回答が集まります。 タイトルにもありますがこれが質問です。 質問に対しての回答が返ってくるには、どんな形式の書き方をすればいいと思いますか?

みんなの回答

noname#147892
noname#147892
回答No.8

この質問、ちょっと気になりました。 私の感覚では「どうして気になるの?」的な回答が多いとは思わないです。 確かに人間批判的なものもありましたが・・・ 皆さんも書いていますが、不特定で多数な人が利用していますから、 回答も雑多でしょう。それは人間の集まりだからしかたないと思います。 よりシンプルに書いてみてはいかがでしょう。 「とっつきやすい形式」って言うのかな。あえてあいまいな形式にすると、自分でも 思ってもいない素敵な回答にめぐり合えることもあります。 ちなみに私の場合は、回答をしてそのお礼で批判されることもありますから、 なんの参考にもならないでしょうが・・・

回答No.7

質問者様の文章だと、質問に対して回答してくれるのが当たり前だと仰ってるように取れるのですが、どうなんでしょうか。 それは、ともかく >質問に対しての回答が返ってくるには、どんな形式の書き方をすればいいと思いますか? 飽く迄私の感覚で言えば、次の通りです。なお、一般の質問に対する私の考えであり、回答者様の場合に限定しているわけではありません。 1 質問内容が明確で、具体的な疑問点がよくわかること。 2 質問の意図や、理由、背景などが明確になっていること。 1が満たされれば回答することはできますが、私としては2がないと何でそんな質問するの?という疑問が先にたちます。また、内容的にどうでもいい(飽く迄私の主観です)ような質問に「すぐに回答を!」マークが付いていると、何処に急ぐ必要があるの、急ぎならそのことをきちんと断ってくれ、と思って回答が分かっていても、投稿の意欲が削がれる事もあります。 もし、質問の文章が「なぜ○○は○○なんですか?」だけであれば、そのように考える理由が分からないので、何故あなたはそう思うの?それは誰から聞いたの?わざわざ質問するのは、聞いた相手を信じていないの?など、いろいろ考えて煩わしくなることもあります。

回答No.6

>どんな形式の書き方をすればいいと思いますか? 今の質問の仕方で問題ないかと思われます。 質問に対して素直に答えられないのは、一種の病気ではないかと自分は考えています。 いませんか?面接で聞かれていないことまで「でも~」「あと~」と喋りだす人。 「なんでそんなこと聞くんですか?」と聞き返すおかしな人。それと同じ。 頭は良いんですが、コミュニケーション能力に欠ける人間に多い傾向です。

kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日常会話でそういう人が知人にいます。 質問に対して「何でそんなこと聞くの?」と聞き返すので素直に答えろよと思います。 でも自分の得意分野の話になると聞かたこと以上の意見や解説を長々喋りだすので 本題からずれていきます。妙に納得しました。

回答No.5

回答も(1)(2)(3)と形式を指定してしまうのはどうですか? 回答形式を指定いるのにも関わらず、それを無視して書くのであれば論外ですから、まともに取り合う必要はありません。 質問者さんの質問を検索しました。東北地方太平洋沖地震に関する質問ですか? http://okwave.jp/qa/q6623460.html http://okwave.jp/qa/q6623064.html 質問も伝わります。真剣にお考えということも伝わりました。回答側に問題があります。 回答になっていないものが多く、質問の趣旨を捻くれて解釈しすぎです(笑) 世の中がもう少し落ち着いた頃、同じ質問をしたら、まともな回答が得られるかもしれません。

kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答の形式指定いいと思います。 質問もわざわざ調べてくださってありがとうございました。 なぜ書いてあることをそのまま受け取らないのか、なぜそこまで悪い方に捻って解釈をするのか不思議でした。 まだ皆さん冷静になれない状態なんですかね。落ち着いてきたらまた質問しようと思います。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.4

>質問に対しての回答が返ってくるには、どんな形式の書き方をすればいいと思いますか? 個別の案件に関してはいちいち調べる気もありませんのでコメントは差し控えさせていただきます。 一般論としては「そのような方法は存在しない」と私は思います。 理由は「多種多様な価値観を持った一般人が自由に書き込める場」であるからです。ホント、書き込むだけならどんな内容でも原則自由ですからねココは(笑)後から削除されるとしてもねw 特に奇をてらわず普通に必要な情報を盛り込んだ質問文を書き込めばそれなり普通の回答が得られる筈ですがそれも100パーセントという訳にはいきません。世の中には色んな人がいますからね。当たり前でしょう? 上記回答文↑も厳正な意味での「今回の質問に対しての回答」ではありませんが、「無いもんは無い」としか私からは言えませんのでご容赦願います。 今回の質問趣旨は「質問に対しての回答になっていない回答への対処法はどのようなものがあるか?」では無いと認識しておりますのでそちらは割愛します。

kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >書き込むだけならどんな内容でも原則自由ですからねココは(笑) そうですね。ここは質問に対しての回答の場であることを認識してほしいですね。 質問に答える気がなく議論したいだけなら掲示板でやればいいのにと思いました。

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.3

質問の形式は間違っていないと思います。 回答がえられないのは、質問の内容に問題があるのではないかと考えます。 一般的に「そんな事は気にする必要はない」質問をされた時や、質問文章の書き方が □□と言っているとしか解釈できないような文章だと、質問されているような、貴方の求めている回答ではない ものが書き込みされるのだと思います。 実際にそのようなやりとりがあった具体例をここであげてみてはいかがでしょうか? (これ自体は求めている回答ではない事は承知で書いております)

kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実際のやり取りはこちらを見ていただければと思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6623460.html 悪い意味で書いたのではないんですが…素直に質問の意味を受け取ってもらえません。 質問に足りない表現など、付け加えたら良い表現がありましたらお願いします。

noname#130561
noname#130561
回答No.2

回答でない回答には、 ●無視 ●ありがとうございました とすればよいでしょう。例文の、「誰も言っていない」はその事実が曖昧で確かめようがありません。少なくとも、質問者は想定しているわけで、「誰もいっていない」は推論にしかありません。よって、無視してください。バカにつける薬もカウンセリングもありません。

kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに。無視が一番なのかもしれませんね。 議論したいだけで質問の回答になっていない人が最初に書き込むと 次の人からもそういう流れになってしまうので迷惑ですね…。

noname#145976
noname#145976
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q6623460.html の書き方で十分質問の意図は伝わっています。 単純に回答する側に問題があるだけです。 補足やお礼欄への投稿に対して、現在無視した状態になってますが、たぶんそのまま放置されるでしょう。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5977169.html
kames0723
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明が下手なので質問の仕方が悪いと思ったんですが、 十分質問の意図は伝わっているとのことで安心しました。 回答者をブロック登録できる機能があったんですね

関連するQ&A

  • 「~ですが、何か?」のタイトルで質問する人

    タイトルの表記を、OKWaveでよく見かけるようになりました。 http://okwave.jp/qa2860533.html ↑ここも見たうえでの疑問なのですが、「~ですが、何か?」というタイトルで質問しているのを、私が見たとしたら、回答を知っていても「教えてやるもんか!」と思ってしまいます。 このタイトルで質問する人達って、どういうつもりなんでしょうかね? この質問は、ここ「国語」で質問しようか、「心理学」で質問しようかと迷ったのですが、既に似た質問が出ており、その回答と、現在のOKWaveの状況が合わない事への疑問から、この「国語」で質問してみることにしました。 私が理解している言葉の意味が変わり、現在は「~ですが、何か?」という言葉が、遜っているとか、丁寧だとかって思われていることもないんじゃないかと思います。 やはり、人を寄せ付けない、相手の意見の拒絶、威張っている、というイメージの言葉のままなんですよね? このタイトルで質問する人が、どういう意味が書いているのか、想像で良いので教えて下さい。

  • 質問とは違う回答について

    文章だけで説明をするのは難しいので 少し極端過ぎるかもしれませんが具体例を挙げます。 「大学受験の数学の対策としては 足し算引き算さえ完璧に出来るようになっていれば どこの大学であったとしても対策としては大丈夫だと思うのですが 足し算、引き算を完璧にする方法を教えてください」と質問していて 私はそれだけでは絶対に対策として足りるわけがないと思ったので 受験数学の試験範囲の膨大さと今やるべきことを説明して 最後にもう一度対策を考え直したほうがいいのでは?と回答をしました。 そうしたら他の回答者さんに 「私は足し算と引き算が出来れば受験対策は十分だと思う。 それに質問内容はあくまでも足し算と引き算のやり方なのだから 質問の回答ではないことをいちいち書かないほうがいい。 あなたのような回答は質問者さんを混乱に陥らせるだけ」と言われました。 他の回答者さんの受験対策は十分だという回答に対しては それぞれの意見ですので反論する気はありませんが と言って私のような回答が受け入れられないのも納得いきません。 利用規約で禁止と定められているのであればもちろんルールに従いますが 私のような回答は規約違反に当たるのでしょうか? 今後、回答する上で参考にしたいので経験者の皆様のアドバイスをお願いします。 なお、最初にも書きましたがあくまでも質問は例文です。

  • 回答された順番

    こんにちは いつもお世話になっております。 質問をして複数回答をいただいた場合は 画面上上になるほど新しい回答になっています。 以前は見たい順番に設定することが出来ましたが 今は表記される順番が決まっていると思います。 ありがとうが3つ以上ついて、選ばれて上に行った回答は 別として考えます。 そこで疑問なのですが、この回答順を間違って認識 されている人がいらっしゃると思うのですが どう思われますか? 理由としては、 回答された順番の番号は割と小さく表示されていますので ご覧になっていないのかもしれませんが 根拠としては、上にある回答に対してのみ 「早々のご回答をありがとうございます」やBAが ついているのを何度か見かけましたので、このようなことを 思いました。

  • 回答内容を批判する回答

    質問への回答ではなく、もしくは質問への回答のついでに他の回答者の回答を批判・否定する回答をよく見かけます。 例: 回答者A:それは~~だからAのほうがいいですよ。 回答者B:Aって意見もありますが、まったくのデタラメでこの場合はBです。 とか 例: 回答者A:それはAAAなので~~~でしょうね。 回答者B:AAAなんていうのはあり得ない話で***ですよ。 とか。 質問に回答しているならまだしも 例: 回答者A:それはAAAなのだと思います。 回答者B:AAAなんて言うこと自体がおかしいと思う。←質問の回答になっていない などなど・・・ 見ている側もあまり気分のいい物ではないですよね。 AがBに反論してしまったら質問者さんもいい迷惑ですよね。 私は質問を参考にさせていただくことの方が多く、回答させてもらうことはほとんどありません。 ですが、こういう回答があると回答者も回答しにくくないですか? それによって質のいい(的確な)回答が減ることってあり得ませんか? 質問というより、ただの私の疑問です。 お暇なときにでもご意見いただけたら幸いです。 ※この質問内での回答批判は勘弁してください・・・

  • こんな質問したらこんな回答が返ってくる

    質問する時、こんな回答来るだろうなと予想したことありますか? こんな質問したらこんな回答が返ってくるものはどんなものがありますか? 例  (タイトル)つまらないものは?    (質問) あなたがつまらないと思うものはなんですか?         (回答) この質問。      (タイトル)あなたの嫌いなものは?    (質問)  あなたの嫌いなものはなんですか?    (回答) >私の嫌いなもの          それはあなたです。 ちなみに私の予想は一回も当たったことがありません。

  • 質問者が回答の仕方を指定すること

    質問者が回答の仕方を指定すること お世話になります、質問をさせていただきます。 よくアンケートのカテゴリーを利用するのですが、そのつもりで聞いてください。 アンケートの形式として A「10個ある中から3つ選んでください」とか B「どちらかというとどっちがいいですか、片方をお選びください」 という質問の仕方をすることがあります。 この場合の回答として A「5個選んでくる」 B「両方、あるいはどちらも選ばない」 というような、指定した回答の仕方以外の回答を受けることがあります。 私の個人的な好みでは「指定した方法にのっとって回答してほしい」と強く思うので、これらについて「ありがとうございます。でもちょっと違うんです」というようなお礼をつけます。 「そういう考え方もあるか」と受け止められるのが一番寛大な選択だろうとは思うのですが、私は質問は質問者がルートだと思うためか「違う」ということは伝えるようにしています。 幸いあまりケンカになったりしたことはないのですが、そもそもそうなるのはなぜなのでしょうか? 回答者があまり質問を読まず回答しているための「ミス」だからでしょうか? 単純に質問文の中から「形式」が抜き出せないような書き方であったからでしょうか? 質問をきちんと読んだ上でわざと形式に合わない答え方をするのでしょうか? 回答者が上位だと思っているから、形式に従わなくてもいいという考えでしょうか? そもそも質問を上げる側が形式を指定し、それを守られることを期待するのが間違いでしょうか? また、そのような回答があった時、私のような対応は間違っているのでしょうか? ご自由にご意見を頂戴いたしたく思います。 必ずお礼とポイント付与を行い、締め切るつもりです。 宜しくお願いいたします。 ~追記~ 質問の内容と関係ないのですがもしよろしければ、当質問文の「読みやすさ」を10段階で評価してくださいませんか? 文末に数字を入れていただくだけ(あるいはごく簡単に感想や指摘いただければ)でOKです。 指標などがあることは存じていますので、回答者さんの主観のみでの評価で結構です。

  • 順位回答形式の質問が適当に答えられていないか

    順位回答形式の質問が適当に答えられていないか判断する手段を知りたいです。 たとえばですが、完全順位回答形式でこんなアンケートを実施したとします。 (設問はhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ganko/kikaku/reserch/enquete.html こちらから 引用しています) *** Q.あなたが外出用の洋服を購入されるとき、考慮される要因は何ですか。以下に示した6つの要因の中から、重要と思われる順に、その順位を[ ]内に記入して下さい。 [ ]1.デザイン [ ]2.色 [ ]3.柄 [ ]4.ブランド [ ]5.値段 [ ]6.素材 *** 実際とは異なりますが、このようなアンケートを実施しました。結果、 見る限り 上から1,2,3,4,5,6・・・とつけている人が多いように考えています。 アンケートの取り方としては、配布し、後日回収する方法をとりました。 任意回答ということがうまく伝わっておらず、記入者が イヤイヤ記入するような形式になってしまい、適当につけてしまったのではないかと 個人的には思っております。 ですが、真剣に考えた上で、本当に1,2,3,4,5,6という順番をつけている人も いるかもしれず・・・ このような場合、みなさまはどう結果を扱っていますか? お知恵を貸して下さい!

  • 暇なときに回答ください。「回答がつきやすい質問タイトル」の質問に回答します?

    教えてgoo!では、質問するときに 質問する際に、タイトル欄の右脇に 「回答がつきやすい質問タイトル例」 というのがあり、例として ・PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています ・デジカメをPCに接続する方法がわからなくて困っています ・大事なデータを間違えて削除してしまい、困っています が載っています。 これって本当に回答がつきやすいのでしょうか。 回答をしていただくには、まず質問タイトルをクリックしていただく必要があります。 さすがに「教えてください」だけという質問は見るのをパスすることが多いですが、 なんだかよくわからないものをクリックしたくなるのは私だけでしょうか。 ニュースのタイトルでも、よくわからないようなものをクリックしたくなります。 上記に挙げてあるタイトルっていうのが、なんだか自分の立場ばかり強調しているから好きになれません。「わからなくて」とか「大事なデータ」とか「困っています」とか。 私だったら、 「・僕のPCが変なんです。 ・デジカメをPCにつないだら・・・? ・うわっ、やっちゃいました...」 このようなタイトルのほうが惹かれます。 (ニュースのタイトルをつける人なら、もっと惹き付けるタイトルをつけることでしょう。)

  • 荒らし回答や怪答を予防する質問方法

    私が初めてこのQ&Aサイトを使ったとき、どれだけネットで調べても見つからなかった答えが見つかり、「なんて素晴らしいサイトなんだ!」と思いました。 しかし最近、(失礼な言い方かもしれませんが)どうも回答者の質が落ちてきている気がします。 回答をもらえるだけでも大変ありがたいのですが、100%役にも立たない回答はいただいても困ります。 例えば、下記のようなパターンです。 ・その回答で解決するならそもそも質問してないよと言うもの  例)「気のせい」「本人に直接聞いてみれば?」だけで終わる ・回答内容に嘘書くヤツ(しかも質問者も「ありがとうございました!」とか書きこんじゃってる) ・質問内容を信じないヤツ(質問文で嘘ついてどうするんでしょうか)  例)「とても○○が書く文章とは思えませんね」とか「本当に○○したなら××もしてるはずですよね?」とか ・なんかやたらと口が悪い  例)飲食の質問で「あなた、相当の味音痴なんですね」とか、他の質問でも「下手糞」とか「迷惑」とか、質問者に対して不必要にキツイい方する ・むしろ悪口だけしか書き込んでない  例)「そんなことも分かんねーのかよカス!」 ・矛盾した複数の書き込みを繰り返す ・どうしても質問内容とは違うことを回答する ・あてずっぽうで回答するヤツ(しかも語調が「~でしょうか?」ではなく「これは~です」) ・回答が個人の意見、それも倫理的に歪んだ回答をする  例)詐欺にあった人の質問に対して、「はぁ?詐欺っておまえ、契約書に書いてあんだろ?お前こそその会社に謝罪しろ!」など しかし、上記のような回答者様も100%こんな回答ばかりしているわけではなく、他の質問者のところではまともな回答を出している人もいます。(毎回ダメな回答している人もいますが) 質問する側の立場が上から目線で恐縮ですが、他でちゃんと回答している人は「やればできる子なのにもったいない」と思ってしまいます。 こういう回答はしないでください、こういう回答をお願いします・・・と言う注意書きをすることも考えましたが、上述の例は一般常識の範囲でもあり、いちいち注意書きをするととんでもない量になってしまいます。 前置きが長くなりましたが、自分の欲しい回答を貰いたいとき、どのように質問するのがベターでしょうか?(少なくとも1%でも役に立つ回答を貰うため) 「私はこういうところに気を付けています」的なポイントだけでもアドバイスいただきたいです。 最後に、この質問はネタ振りではないので、上述の例のような回答をされてもお礼はしません。

  • 同一質問者の別質問への回答 短期間なら躊躇?

    こんばんは。 たとえば… <状況設定> ある質問者さんの質問に(真摯に)回答したとします。その質問者さんに回答するのは初めてです。 その後(最初のその質問に回答した日、あるいはまだ日が浅いうちに)、他の質問を色々閲覧している際、その質問者さんが別質問をしていることに気づきます。 気になって見てみると、回答したくなる(回答できる)質問です。 この状況で、皆さんは回答をためらいなくできますか? わたしなら躊躇するだろうと思います。 一つの質問内で複数回答は問題ないと思いますが、’短いスパン’で別の質問にまでまた顔を出すと少し気味が悪く思われるかなと考えてしまうからです。 皆さんは回答することを躊躇しますか? 回答者様側だけでなく、質問者側の意見でも結構です。 よろしくお願いします。 *アンケートカテなど特殊なタイプの質問は除外してお考えいただいたほうがいいかもしれません。 ちなみに… 逆にわたしが質問者の場合(いつも質問ばかりです。いつもありがとうございます ^^)、真摯に(冷やかし等ではなければ… ^^)回答してくださった方が短いスパンでも新しい質問にまた回答してくださるのはありがたいです。