• ベストアンサー

頭髪の油汗は、どうしてますか??

20の男子学生です。 基本、冬以外の時期なのですが、 当方、汗っかきなので、暑がりで汗をよくかきます。 それで、汗をかいた時に一番気になるのが頭髪。 油汗とか溜まって、髪がしばしばベタツキます。 毎日、決まった時間にお風呂に入って、頭髪も2~回洗ってるのですが、 それから次のお風呂タイムまでの24時間以内に、べたべたになってしまうのです。 あまりにも見栄えが良くなくなるので、この頭髪のベタツキをかなり気にしています。 もういっそ、シャワーみたいに使えるヘアースプレーでもあれば良いのに・・・ 一重に、汗をかきやすい体質だからと思うのですが、 同じような境遇の方で、これらにどう対処してますか? またその他にも、何か対策とかありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohranran
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

リーゼのヘアリフレッシャーという商品が良いですよ。ドラッグストア等で500円くらいで買えます。スッキリします あとは夏場だけシーブリーズのシャンプーに変えるようにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この時期の悪体質

    この時期になると毎年気になるんですが、汗かきにとても悩んでいます。 全身というわけではなく、手と首から上に特に汗をかきます。 特に首から上はひどく、湿度にもよりますが、気温23度くらいから汗がにじみ始め、30度を超えると動かなくても汗を首まで流れるくらいかいてします。他にも強い酒を飲んだときや辛いものを食べたときは真冬でも汗をかいてしまいます。周りには辛いものを食べてもあまり汗をかかない人や真夏でも流れるほどかいていない人ばかりなのでうらやましいです。 親が両方汗かきなので遺伝体質だから仕方ないとか、汗かきは代謝がいいので健康な証拠ともいいますが、個人的にそれなら多少不健康でも汗かかない方がいいと思ってしまいます。おかげで熱中症や熱射病にはなったことがありませんが。 実際汗を拭けばいい話ですが、よっぽど見た目に清潔感やさわやかさが無いと周りから見栄えが悪いので拭くのも気にしてしまいます。「なんでそんなに汗かくの?」とかとても気になります。幸い体臭はきつくない?んですが・・・。 自分でも制汗スプレー使用、冷たい物を飲む、薄着する、普段熱めの風呂や場所で慣らす等効果がどうかは別にして試していますが・・・。 汗かきというのは解消できないんでしょうか?また、こうすればいいという対処法はありませんか?

  • 汗のベタつきをとるボディ用品

    いつも助けていただいて感謝しております。 今回は「汗のベタつきをとるボディ用品」についてお聞きします。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 今年の夏も暑くなりそうですが、私の汗の質が良くなく首筋や腕がとても べたつきます。ネットで調べてみると、いわゆる『べたべた汗』や『ドロドロ汗』と言われるもののようで、運動やお風呂などで体質の改善をすることも必要で、 それは実践していこうと考えていますが、とりあえずべたべたしている首筋や 腕をサラサラに…さっぱりとできるグッズを探しています。 ずっと『さらさらパウダーシート』が使っているのですが、今回はシート以外のグッズでベタつきをとる…または抑えてくれるものをご存知の方はぜひ教えてください。 ボディーパウダー、ボディスプレー等なんでも結構です。 ボディソープではなく、外出中や外出前に使えるものをお願いします。 ご回答楽しみにお待ちしております。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 汗 臭い 対策

    汗 臭い 対策 暑くなってきたので外に出て少し歩くだけで汗だくになってしまいます 汗っかきなのは体質、遺伝上しかたないので諦めています 汗対策は制汗スプレー等々を利用するぐらいしか思いつきません 汗対策、臭い(服に付く汗の臭い)対策を教えてください

  • 汗が…

    今までそんなに汗かきじゃなかったんですけど、今年から何故か汗がやたら出るようになった気がします。特にワキの下がー! この猛暑のせいでしょうか、それとも今年30になったのですが、体質が変わってきたのでしょうか…(女性です)。 普通にスプレーとかはしてますが、何か他に防止方というか裏技みたいなものがありましたら教えて下さい。匂ってたら嫌だな~と気になりますー!(笑)

  • (異常な?)汗かきになった私は・・・?

    ここ1・2年で、急に汗かきになりました! 以前はむしろ、サウナやお風呂にゆっくりはいっても、 夏でも・・・「なかなか汗がかけない体質」だったんです。 それがダイエットを意識した自分に変わってから (結果、痩せてそれを維持するよう頑張ってる) 冬のこんな寒い時期でも、ちょっと歩いて止まったら、 頭から背中から顔から・・・とにかく汗ビッショリになったり、あたたかいスープなどを飲んだりしても、同じく 汗ビッショリになるのです!!! 体がスッキリして、気持ちはいいのですが、これはどうゆう体質変化なのでしょうか??? 「代謝がよくなった」と言う人もいれば「太ってる人が 汗かきのように、太りやすくなったんじゃない?」など、 まちまちな意見です! よろしくお願いします。

  • 冷え性の1才児

    1才10ヶ月の子供がいます。すごく汗っかきなので、暑がりと思っていたのですが、いつもふくらはぎから下がヒンヤリしています。上半身に熱がこもって汗をかくだけで、下半身は冷えているようです。大人なら漢方等での体質改善ができると思いますが、こんな小さい子はどのようにしたら、体質は改善できるでしょうか? お風呂は立ったままずっと遊んでいるので、半身浴を長時間しており、食べ物も根菜を好んで食べるのですが、、、。 アドバイスをお願いします。

  • 宿無し。数日の車中泊。衛生面はどうすれば??

    失礼します。 ちょっと遠出しようと思い、1人なのでコスト優先で、高速バスの乗り継ぎで行こうと思いました。 寝る場所は車内になります。 それで気になったのですが、やはり衛生的なこと。 予定では2日お風呂に入らない計算になります。 当方男身で、生来の体質の所為か、汗をかいた時の臭い。 他人にとやかく言われたりはしないですが、自分でも気になっています。 毎日お風呂に入って流していますが、 1日入らなかった時の、顔面に浮き出る皮脂油、身体全体の不衛生感、頭髪の汚れ。 毎日お風呂に入った時の比較で、やはり心地よいものではありません。 寧ろ、その状態で人前に行くのには、かなりの抵抗があります。 それで相談したいのですが、こういう諸事情からお風呂に入れない人のための、 お風呂に入る施設やサービスのあるところって、あるでしょうか? 移動手段のトコロでシャワー出来る場所なんて、全く見ませんよね。 一応、タオルを持参して、水場で身体を拭くくらいはしようと思っています。 或いは、時間に余裕を持って、近場の銭湯を探す等々・・・ もっと気軽に手軽に、個室でシャワーだけでも良いです。 そんなサービスを提供するトコロはありませんか? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 足の臭いが・・・・・・・・・・・

    もともと汗っかきの方なのですが、消臭スプレーなどをかけてもすぐ汗をかき、足がとても臭くなってしまいます。 お風呂で、ボディーソープでしっかり足を洗った後でも臭くなってしまいます。すぐ足が汗をかくから臭くなるのだと思うのですが、何か薬局に売ってるものや、簡単な方法で足の臭さを解消できるものはありますか??  ちなみに学生です。。

  • 湿度が高い日のスタイリング

    僕は 柔毛・細い・量は普通 の髪質なんですがそれに加えて、湿度に弱く、癖っ毛で、汗っかきな体質なために前髪が汗で濡れてうねってしまいます。 最近はそういうこともあって、 濡れた髪にナカノの6番を付けて、ドライヤーでちょっと乾かして、仕上げにヘアスプレーを重くならないようにサーっと着ける。 という方法でないとスタイリングできません。 しかも、湿気の高さ・ワックスの重さで髪が持ち上がりません。 普段は前髪を左に流して、トップを持ち上げて束を適度に作り、バックもトップ同様に作るという髪型です。 どうすれば、湿度の高い日でも上記の髪型を作れますか? また、単純に髪を切って軽くすれば作れるようになりますでしょうか? 長文失礼しました。

  • ノースリーブ用の汗脇パットって、本当に効果がありましたか?

    こんにちわ。 この夏は大変若い女性の間でノースリーブが流行ってた ようでしたが・・・・ 私はもともと割りと汗っかきで、汗ジミ対策にいろいろ 気を遣ってきました。特に気になるのが脇の下の汗だったんですが・・・・ ノースリーブ用の汗脇パットはみたことがあるんですが、 あれって本当に効果があったんでしょうか? 特に汗っかきの女性もいるはずですが、汗ジミを気にする事なく暑い場所でもノースリーブを美しく着ていられたのでしょうか? 私などは特に脇の下でも二の腕の内側に汗を多くかくので、袖がないと腕にタラタラたれてきます。 当然ノースリなら、脇をしめたりすれば服の外側に汗が しみると思って、汚いうえもともと大変蚊に狙われやすい体質なので、都市部でさえ虫除けスプレーが欠かせません。 そのためむやみに素肌を露出もしたくなくてノースリーブを買う事はありませんでした。

このQ&Aのポイント
  • elecom extorage linkのダウンロードで保留のままになる問題が発生しています。
  • スマートフォンのバージョンは9のため、問題ないはずですが、容量の問題ではないかと考えています。
  • elecom extorage linkのダウンロードに必要な容量について教えていただけると助かります。
回答を見る