星を綺麗に取るコツ

このQ&Aのポイント
  • Nikon D3100 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRで星景写真や星座の撮影に挑戦しています。
  • 星の写真を撮るのは始めてで、ネットで星を撮るための設定や撮り方を参考にあとは実地で色々設定を試しながら撮りました。
  • これに三脚とリモートレリーズを使って撮影しました。撮影時間はだいたい23~1時の間くらいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

星を綺麗に取るコツ

Nikon D3100 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRで星景写真や星座の撮影に挑戦しています。 Nikon機は星空の撮影に向いてないとの情報を見たことがありますが それにもめげずに色々と設定を試してチャレンジしています。 以下の写真は、おおぐま座(北斗七星)を撮影したものです。 http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ikkijniipntp 星の写真を撮るのは始めてで、ネットで星を撮るための設定や撮り方を参考に あとは実地で色々設定を試しながら撮りました。 撮影したときの設定等は以下のとおりです。 ちなみにマニュアル撮影・マニュアルフォーカスで手ぶれ補正も切っています。 ISO 200 露出時間 20 (20/1) 秒 絞り f/4.0 測光 マルチパターン ホワイトバランス Auto フラッシュ ストロボ発光せず これに三脚とリモートレリーズを使って撮影しました。 撮影時間はだいたい23~1時の間くらいです。 場所は街頭の一切無い、若干土地の低いところで撮りました。 私の想像していた写りは、もっと星は明るく写っているというものでしたが 実際はそこまで目立たず、地味な写真になってしまいました。 こういった場合、私が想像していたものに近ずけるには どの設定を見直す必要があると思いますか? 出来れば星座を点で撮影したいため、あまり露出時間を長くしてしまうと 尾を引いた写真になってしまうので露出時間はあまり長くしたくありません。 ノイズを嫌ってISOは低めにしたんですが、例えば感度を800~1200位にして 20~30秒露出程で撮影したほうがいいでしょうか? なにぶん初心者なもので、絞りやシャッタスピードに関しては勉強したつもりなんですが どう設定していいか悩んでいます。 アドバイスや経験談などぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

ISO200で20秒ならそんなもんでしょう。 シャッター速度は画角にもよりますが30秒を基準にしてみましょう。 IOSは800以上。絞りはなるべくなら開放が望ましい。 測光モードは絞りとシャッター速度を手動にしているなら関係なし。 ホワイトバランスはオートではなく太陽などのプリセット値にすれば変な色にはなりにくい。 悩む前に思いつく限りの設定で撮りまくってみましょう。 私が初めて星空の撮影をしたときはシャッター速度は30秒固定にして感度を100~3200まで変えて撮影し、パソコンの画面で写りを確認しながら最適値を探しましたよ。それ以前にフィルムでの経験があったのでデジタルの癖をつかむ確認という意味合いのほうが大きかったですけどね。 高感度ノイズが目立つ写真ではフリーのノイズリダクションソフトを試したりPhotoshopでノイズ処理をさせたり、RAWで記録しRAW現像ソフトのノイズリダクション処理の効果を確認したりと撮影後も色々試しました。 参考にした書籍やサイトはありません。全て過去の経験とそれまで読んできた書籍からの知識を合わせて現物を見ながらどうすればいいか自分で考えましたら。 固定撮影で星を点で写したいならレンズは極力画角の広い焦点距離にすれば露出時間が長くなっても点で写ります。 私が好んで使う画角は換算焦点距離で20mmくらいです。

ging-nang-boyz36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とあるサイトで、星を撮るときは1段ほど絞りを絞ると良いと書いてあったので そのようにしましたが、絞りは開放がいいんですね。 回答者さんと同じように、30秒露出でISO100~3200(Hi2で12800相当まで)でそれぞれとって 一番いい塩梅の設定を探してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.1

>ノイズを嫌ってISOは低めにしたんですが、例えば感度を800~1200位にして >20~30秒露出程で撮影したほうがいいでしょうか? YES。 F値の明るいレンズが使えない以上は感度を上げまくる以外に選択肢はありません。 点状に写したいってのなら尚更。ノイズはこの際妥協して下さい。 さもなきゃポタ赤でもどーぞってしか言えねー。 それから質問文からは充分に読み取れなかったのですが、測光パターンはこの場合全く関係ありません。どの道露出計なんか何の役にも立たない被写体です。 WBは原則的にマニュアルで太陽光に固定でいいですが、あえて崩してみるのも一興w >なにぶん初心者なもので、絞りやシャッタスピードに関しては勉強したつもりなんですが >どう設定していいか悩んでいます。 悩んでいる間に色々試してみろ。そこに答えがある。 どんだけ撮ったってフィルムが無くなる訳じゃねーんだから気楽なモンだろ?フィルム時代の流星撮影なんて効率最悪でもフィルムの無駄遣いするしか選択肢がなかったのだからソレに比べりゃ今の時代はラクなモンだぞ。

ging-nang-boyz36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり感度を上げるほかないですね。 仰るとおり、フィルムの心配を擦る必要もないので 色々設定を試して沢山撮って、経験を積んでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 星の撮影について

    Nikonの『COOLPIX P300』を使用してます。 普段はAUTOモードとシーン選択を使用して風景の写真を撮影してますが、近々星の写真を撮影する予定があります。 さすがに既存のモードでは撮影できないと思いますので、マニュアルモードで撮影しようと思います。 周囲に街灯が無く、月も新月に近い状態で撮影できるのですが、シャッタースピードや絞り等はどういった設定で撮影するのが望ましいでしょうか? 因みに、他に使用できるアイテムは三脚くらいです。

  • この夜空の写真の光は、星でしょうか?ノイズでしょうか?

    この夜空の写真は、デジタルカメラの50倍~100倍で撮ったものですが、赤や青や緑の光は、星なのでしょうか? それとも、デジタルカメラのノイズでしょうか? 同じ場所に向けて1時間程何十枚も撮影しましたが、その赤や青や緑の星のような光は、いつも同じ場所にあります。 それから、その他の白っぽい光は、星なのかノイズなのかも教えてください。 なお、撮影は三脚に固定して写しました。 撮影データからすると シャッタースピード1秒 絞り f4、6 ISO感度400 となっています。

  • 舞台撮影時の露出設定

    先日娘のダンスの発表会を撮影したのですが、露出設定にしくじりました。 薄暗い舞台上で、様々な色のライトに照らされていましたので、最初はマニュアル露出を試みました。 事前に色んな部分を測光してみて、ISO3200、絞り値F4、シャッター速度1/200秒あたりと踏んで、その設定で最初撮影していました。 モニターで確認すると若干アンダーでしたが、そう悪くもなかったのでそのまま撮影していたのですが、その後ライトが急に明るくなって、白とびを量産してしまいました。 仕方なく、今度は絞り優先AE、絞り値F4(開放)、ISO3200、露出補正-2/3で撮影することにしました。 これもモニターで確認すると露出的にはいい感じだったので安心していたのですが、立ち位置が舞台端っこになったとき、バックにある黒いカーテンに露出が引っ張られて、シャッター速度が1/80秒くらいに落ちてしまって、被写体ブレのオンパレードになってしまいました。 舞台撮影の経験のある皆様、露出の設定はどうするのがベターでしょうか? 失敗談なんかも交えて教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 綺麗に撮るコツを

    コンデジである程度マニュアル撮りする場合 最初に決めるのはISOでしょうか? 例えばISOを100と設定して、それでも暗い場合は 露出補正?シャッタースピード?何を変えればいいのでしょうか? ISOを200にするのは最終手段でしょうか? (100と200ではさほど変わりませんが200と400、400と800となると差は出てきますよね) と言うのも デジカメ内臓のオート撮りでは、手ブレを防ぐためなのか やたらとISOが上がってしまい、ざらついた写真になってしまうのが 嫌なのです

  • 星の撮影方法

    ニコンD80で写真を楽しんでいます。 昨夜AF NIKKOR 50mm 1.4Dで星の撮影に挑戦しました。 一般的な方法で長時間露光したのですが 出来上がった写真は真っ白でした。 バルブで10分(21:22~21:32) ISO400 F1.6です。 撮影場所は山の上で回りにこれといった明かりもないですし ヘッドライトの灯りが入り込んだと言う事もありません。 月の灯りがすこし明るめだっだかもしれません。 どうしてなのでしょうか? いろんなサイトで星の撮影環境をみるともっと絞っているようなのですが 1.6以上に絞るほうがよいのでしょうか? 星の撮影(長時間露光)には明るいレンズが適していると聞いたのですが 1.4の明るいレンズを絞るのであれば 50mmを購入した意味がないのでは?と疑問です。 どのように撮影したら 星が綺麗にうつるのでしょうか?

  • 夕日の撮影方法

    一眼レフデジタルカメラで夕日を撮影しょうと思いますが、 絞り優先、またシャッター速度優先どちらが良いのでしょうか? F値、ISO、露出など設定用法を教えてください。

  • PowerShotS1ISでホタルを撮りたい

    カメラ初心者です。 PowerShotS1ISでホタルを撮ろうとしているのですが、なかなかうまくいきません。 マニュアルモードで15秒・F2.8・ISO400で撮影して、露出時間が少ないのはあとから画像を何枚か重ねてホタルの数を増やしてホタルが乱舞しているように見せようという考えですが、撮った写真はノイズが多く、あとからそれを除去しようとすると僅かに写ったホタルの光まで消えてしまいそうです。 やっぱり一眼じゃないと無理なんでしょうか? うまい写真撮りのコツなどがあれば教えてください。

  • マニュアル設定(M)について

    マニュアル設定(M)について こんばんは、よろしくお願いします。私は、CANONの50Dレンズキット(18-200 F3.5~F5.6)に状況に応じて、スピードライト270EXを使用しています。 結婚式や2次会等、屋内での撮影では、なかなか満足する写真が撮れず試行錯誤しており、一つの解決策を考えてみました。この考え方で間違っていないかご指摘をお願いいたします。 シャッター速度1/60を確保しつつ(被写体ブレ防止)、集合写真の時は絞り5.6(前後の人がボケないように)に設定、主役1名の撮影は絞り開放で雰囲気を出す等、臨機応変に絞りを変化させたいため、マニュアルモード(M)に設定し、室内の明るさに応じ適正露出にするため、ISOで調整する(だいたいがISO1600ですが) 測光方式は、スポット測光です。 ※以上の操作方法は、本来のマニュアルモードの使い方として合っていますでしょうか? 今まではAv(絞り優先)で撮影していましたが、ストロボ使用だとスローシンクロとなりシャッタースピードが1/4程度となり、被写体ブレが多かった・・・。 先日、横浜の結婚式場のカメラマン(CANON 7D)の方と少し話す時間が合ったので質問したところ、被写体ブレ防止のため1/60のシャッター速度は確保したいと言っておりました。その方の設定もマニュアル(M)でしたが、絞り値まで質問する時間が無く聞けなかったのですが、やはり開放ですかね?式場(どこの式場でもいいですが)でマニュアル設定時のシャッタースポードと絞り値をご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼で撮影した写真が緑っぽい

    デジタル一眼レフで撮影を始めたばかりの初心者です。 色々撮影しているんですが、どうもうまくいかない事があるので質問させてください。 使用カメラはNikon D3100で レンズはレンズキットで付いてきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRをそのまま使用しています。 夜景を何枚も撮影したんですが、どの写真も全体的に緑っぽい仕上がりになってしまいます。 撮影写真は以下に掲載しています。 http://photohito.com/photo/1085967/ 三脚とリモートレリーズを使って、以下の設定で撮影しました。 ISO感度 1600 露出時間 2.5 (5/2) 秒 露光補正値 0 EV 絞り f/5.6 焦点距離 30 mm ホワイトバランス Auto フラッシュ ストロボ発光せず シャッタスピード優先モードでシャッタースピードを遅めにして撮影したんですが そのようにして撮影した写真は、全部上のような緑がかった写真になってしまいます。 また、後ろの空もここまで紫色ではありませんでした。 (写真下の赤く映っているのは、自転車のリアライトが写りこんだものです) どのような設定に変えれば、ちゃんとした写真が撮れるでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。

  • レンズの絞りと画質の関係

    レンズの絞りを絞りすぎると画質が低下しますので、教科書どおりに絞りはF8程度にして撮影しています。 しかしISO感度の高いフイルムを使用して炎天下で撮影すると、どうしてもそれ以上(F16とか22)絞りを絞らないと露出オーバーしてしまいます。この場合、露出オーバーを防ぐために画質を犠牲にしていることになるのでしょうか?