• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cドライブの容量が大きすぎて・・)

Cドライブの容量が大きすぎて困っています

sai2003の回答

  • sai2003
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.6

> Dドライブには50G程空きがありますが、Cドライブなんて300MBしかありません・・・。 > 少なすぎますよね? そうですね、凄く少なすぎますね。 ところで、現在のドライブの空きは書かれていますが、固定ディスク自体の容量はいくつなのでしょうか。 またOSは何になりますか。 現在の空き容量だけの情報だと、なんとも回答しずらいですね。 一応対策として考えられるのは、スワップファイルがCドライブにあるなら、Dにする (ただし、スワップファイルはメモリの代替えなの固定ディスクでも高速なCドライブの部分にある方がよいですが) OSがXPなら、WINDOWSアップデートとしてダウンロードされたファイル(アップデートインストール後は不要です) を削除する(ビックリするほど容量をとっているかも)。 C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download と C:\WINDOWSの、「$」で始まるフォルダ群 (エクスプローラで隠しファイルを表示するようにしておいてください)

参考URL:
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/#009
miuqoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明書を読みますとCとD合わせて80Gバイトと書かれています。 OSはXPです。 自分が譲ってくれと頼んだ物なので文句は言えませんが今出ているパソコンに比べればかなり全体の容量が少ないような気がします(汗) 教えてくださったアドバイスとサイトを参考にして頑張って容量を増やしたいと思います!! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cドライブの空き容量が少なくなったのですがどうしたらいいですか?

    Cドライブの空き容量が少なくなってしまったのですが どうしたらいいでしょうか? パソコンはソニーのPCG-SRX7S/PBで Cドライブは容量が14GB、Dドライブは26GB程で、 Cの空きが500MBほどになりました。 Cにはソフトしか入れておらず、マイドキュメントやファイルなどの データはDに入れています。特別なソフトは入れていません。 大きく容量を使っているのはウイルスバスターと windowsのアップデートのファイルぐらいだと思うのですが、 何がこんなに容量を使っているのでしょうか? また、この使用量が正しいとしたらパーティションを変えるしかないですか?

  • CドライブとDドライブの容量について

    はじめましてこんにちは 現在Cドライブの容量の少なさに困っています・・・ 知人に作っていただいた自作パソコンなのですが Dに何かをインストールしようとしても、Cの空きが足りないと言われ。仮想メモリをDに変えたりなど、自分で分かる範囲の事を調べやってみたのですが、やはり容量が足りません CとDの容量の割り当てを変えればいいのではないかと思い、消えてしまっては困るデータなどのバックアップなどは取りました しかし、一番肝心な再度割り当ての方法が分かりません・・・ 自分なりに調べてみたところ、ですが リカバリーディスクというのは、自作なのでないのですよね・・ 目に付いたのが、フリーソフト?の「パーティションマジック」というものだったのですが、これがどういうものかもいまいちわからないです・・・ なるべく簡単にCドライブとDドライブの容量を変える方法はありませんでしょうか?

  • Cドライブの容量

    Cドライブの容量 XPSP3ホームエディションで250GのHDDを入れて使用していますが CドライブはXPや必要ソフトをインストールして何G程残っていれば十分ですか? 現在のCドライブは合計サイズ25.1G 開き領域13G程です。 マイドキュメントもDドライブに移動した方が良いのでしょうか? それとリカバリする際Cドライブの容量を指定してリカバリするときに 27Gでセットアップするとリカバリ完了後にはCが25.1G、Dが207G 63GでセットアップしてCが58.6G、Dが174Gとなるのですが 何Gでセットアップすれば端数の無いちょうど良い数字になりますか? どのように計算するのでしょうか?

  • Cドライブの容量について

    ノートPCのHDDを60Gから120Gへ変えました。 リカバリーDVDで工場出荷時の状態に戻す時に"Cドライブ"の容量を任意に指定できます。 *------------ 工場出荷時のCドライブの使用量は約12G、XPとOFFICEのパッチ当てとその他の購入ソフトをインストールした後は約14Gです。 -----------* 私としてはOSの再インストール(出荷時の状態に戻してXPやOFFICEのパッチ当て)を、もう2度としたくない思いですので最新のパッチ当て&使用ソフトをインストールした直後のCドライブを "HD革命Backup"でバックしてリカバリーを容易にしようと思います。データ類はDドライブを使用するつもりです。 そこでよく分からないのが、Cドライブの容量をどれくらいにしておけばよいかということです。購入ソフトをインストールして14Gですので、倍の28G位と設定しておけば問題ないでしょうか。 PC使用前提としては今のところ下記がメインです。 ・ゲームソフトは殆どインストールしない。 ・デジカメで撮った画像や動画をDVDにコピーすることが多い ・デジカメで撮った動画をビデオフォーマット?変換しDVDへ焼き DVDプレーヤで見れるようにする。 ・DVDへ印刷する画像を編集する ※HD革命 PartiTion Lite があるのですが、すごく時間がかかる(それが普通かもしれませんが)ので ドライブC、D間の容量調整には使いたくないと思っています。 よろしくお願いします。

  • Cドライブ、Dドライブのパーティション統合または容量変更

    レッツノートW2を使用しております。OSはXPproSP2でしたが アップグレードにてSP3となっております。  先日、メンテナンスのためリカバリを行いました。 その際何気なく、CドライブとDドライブにパーティションわけを行いまして Cドライブ25GB Dドライブ15GBと分けましたが、 必要なソフトなどを一通り入れてみると、Cドライブの使用率が50%を 超えてしまいました。 今後、データはDドライブに保存するにしても、Cドライブに新たにソフトなどを入れていくことを思うと、Cドライブの空き容量が少なくなり、動作が重くなってしまうのでは?と心配しております。 このパーティションの割合の変更やCドライブ40GBへの統合をリカバリすることなく可能でしょうか?  リカバリから行うと、様々なソフトの再インストールやアップグレードや、諸設定を現在使用している状態に持ってくるのに数時間かかってしまいますので面倒に感じてしまいます。 ソフトなどの再インストールなどを行わないまま、パーティションの統合、配分の変更などができることは可能でしょうか? フリーソフトなどで可能なものがあれば教えてください。

  • Cドライブの空き容量が少ない

    OSはVISTAを使用しています。 Cドライブの空き容量が残り3GBしかありません。 Dは、300GB中、280GBの空きがあります。 Cには、いろいろなソフトをインストールしています。 どのようにしたら、Cの容量が少なくなるでしょうか? パテーションを変更した方がよいのでしょうか?

  • 適切なCドライブ容量

    お世話になります。現在は、OSをXP使用しております。 ひょんなことから、リカバリをする可能性がでてきており、質問します。今のハードディスクのパーティションの切り方が、250GBのハードディスクを C:60GB、D:180GB近くで、Cはシステム、Dはデータを保存しております。 ただCドライブの空き容量が45GBもありなんだかもったいないので、リカバリ時に、パーティションを変更使用と考えております。 そこで、適切なCドライブ容量をお教え頂きたく。 ただ、将来的にVISTAに乗り換える可能性もあるので、できればVISTAのこともふまえた容量をお教えください。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量

    過去の質問等を見ましたがなんだかすっきりしなかったのでお願いします。 7年半使用しているVAIO(PCG-FX55V/BP)のXPで、Cドライブ約10GB・Dドライブ約20GBの計30GBです。 最近、調子も悪かったしCドライブの空き容量もかなり少なかったのでついでにと思いリカバリをしました。空き容量がすくなかったからなのか古いからなのかリカバリにも何度も失敗し、6回目くらいでやっと何の問題もなく作業が終了しました。 その時点でCドライブの容量は半分ほど使用。 その後でインターネットに接続したりアップデートをしてSP2やIE8をインストールしたらCドライブの4分の3ほどの容量を使用。 そしてプリンタドライバをインストールしたら更に減り、現在の空き容量はなんとか1GBを超えるほどです。 リカバリしたばかりなのでデータなどは入れていません。この容量ではこうなって当然なのでしょうか? この空き容量では今後作業をしていくに従って問題も発生してくるのではないかと心配です。やっぱりパーティションサイズを変更した方がよいでしょうか?Dドライブは5GBくらい使用していて14GBの空きがありますができますか? それともリカバリに何度も失敗しているということはそろそろ寿命でしょうか? 知識は初心者程度ですのであまり専門用語は疎いですが、よろしくお願いします。

  • DELLでCドライブにDドライブの容量を分けたい

    DellInspiron1520のvistaを使っています。 オークションで購入したのですが、パソコンの知識が乏しく困っていることがあります。 Cドライブの容量が7GBしかなく、すぐに空き容量がなくなってしまいます。Dドライブのほうが70GBくらい空いているのですが、パーティションの仕方がいまいちわかりません。まだ買って間もないので、リカバリするしてパーティションする方法でもいいので、やり方を教えていただけませんでしょうか?? マニュアルにパーティションが触れられていなかったので不安なので… よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量について

    こんばんわ。 パソコンに対して無知で申し訳在りませんが、詳しい方どうかご回答よろしくお願い致します。 ノートPC:windows XP home edition 使用 ハードディスク全容量約40GB Cドライブ 13.9GB(うち空き容量5GB) Dドライブ 19.4GB(うち空き容量10GB) を使用しています。 Cドライブが少なくなってきた為、容量を減らそうといらないソフトは削除し、こちらのサイトを拝見しマイドキュメントをDドライブに移動させたり、復元容量を最小にしたり、フリーソフトのクリーナーで削除したりしたのですが、上記の結果のままです。 そこでいくつか質問させていただきたいのですが、 1)既にテラバイトが存在する今、Cが20GBではXPといえど限界? 2)Cドライブが全体で13Gあるならまだ減らせるはず? ちなみにCとDドライブを足すと40G足りないわけは A)CとDに分けられているせい B)windowsの機能で削られているせい のどちらか、それとも全く異なる理由からでしょうか? HDDの交換も検討しているのですが、それくらいならパーティションをいじってCの容量を増やすだけに抑えて(7が発売されたので)新しく買ったほうがいいのか迷っており悩んでおります。 C容量について多くの質問があるにも関わらず解消できず申し訳ございませんがよろしくお願い致します。