• ベストアンサー

MacBook Proの中から異音がするのですが。

現在、MacBook Proを使用しています。 2ヶ月前に購入したばかりの新品です。 システムはなんの問題もなく、正常に動作しております。 しかし、優しく毛布の上においただけで、トラックパッドの右側(違うかもしれませんがこのあたりからです)あたりから「カタンッ」という音がします。 愛機なので壊さぬよう1度しかやったことがありませんが、手で軽く叩いただけでも「カタンッ」と音がします。 なにか、問題があるのでしょうか。 上記のとおり、システムや動作は全く正常です。 なにか思い当たる場合はご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

トラックパッドの右側というと、ハードディスクがある場所ですね。ハードディスクがしっかりと固定されていないのではありませんか?いちど裏ぶたを開けて確認してみましょう。裏ぶたは、0番のプラスドライバ、1本で開けることができます。また、ハードディスクの取り付け直しも、おなじドライバでできます。

noname#131384
質問者

補足

harawoさん。すみません。私は内部部品に詳しくないのであまりそういう操作はしたくないです(プログラマですが)。 しかし、記した通り購入2ヶ月目なのでサポートに電話してみることにします。 もし、不具合があった場合、無料で直してくれますよね(サポート期間内のため)。 私、一度も中身なんかあけたことが無い(というか、開け方がわからない)ので私の責任ではないとおもっているため↑ 大震災の時にPCは書類の下敷きになったのですが、そんなくらいでHDを止めている金具なんてとれませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacBook Pro の内蔵キーボードを、、、

    MacBook Pro の内蔵キーボードの動作に異常があるので、 一時的に動作を無効に設定できないでしょうか? トラックパッドが同時に無効になっても構いません。 (キーボードは、Pro Keyboard を接続して使用しています。)

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBook Airのトラックパッド不調

    どなたか助けてください! 2013.4に購入したMacBook Airです。快適に使っていましたが、突然トラックパッドがうまく動作しなくなりました。ポインター自体は動きますが、タップでもトラックパッドを押してのクリックでも、反応してくれません。最初はもっと不安定で、まるで他の誰かに操作されてでもいるように、勝手に次々と色々なアクションをし出して唖然としましたが、システム終了させて再起動したら、上記の症状に落ち着きました。AHTを試したところハードウェアには問題ないと言うことなのでNVRAM/PRAMリセットを試しましたがうまく行かず、SMCリセットも行いましたが、やはり同じ状態です。コンピューター自体は正常なようで、トラックパッドだけの問題の様に思えます。落としたりキーボードに何かこぼしたり、ということはなく、使おうと思ってディスプレーを開けたらいきなり上記になっていました。仕事が出来ず大変困っています。どなたか助けて頂けないでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • macbookから異音がするのですが。。

    去年の8月に購入したMacbook proです。 先週辺りからキーボードの”1,2,Q,W,A,S”の後ろ辺りから「ウイーンウイーン」という異音がするようになりました。 異音も最初は少し気になる程度でしたが、今朝はかなり大きな音に変わってしまいちょっと心配です。 この音は起動してからしばらく鳴り、5分程度で治まります。 この音以外は問題無く動作しているので、放置しておいていいものか、修理に出した方がいいのか判断が付きません。 ちなみに、普段は大学へ持って行っているのでかなり縦にしたり横にしたりしています(ポータブルなので問題ないはずなのですが。。) 他、ソフト等は結構入っていますが、まだかなり空がある状態です。 あと、普段は使用していませんが、windows xpがインストールされています。 何か考えられる原因や対策がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Proの故障

    MacBook Pro の一番新しい15インチで、トラックパットの左側のクリックが柔らかく(ゆるい)なりました。 クリックは普通にできます。 右側はしっかりしています。 これは、修理に出したらいくら位かかりますか? このPCを買って、約1年1月です。 保険はきれていると思います。

  • MacBook Proの騒音について

    MacBook Proの方向キーの付近から今まで聞こえなかった ファンの騒音が聞こえるようになりました。 2007年6月に販売開始された15インチモデルで、 LEDバックライトを初めて搭載した分です。 単なるファンの動作音は以前から聞こえており、正常だったのですが、 その正常な音とは別に、ファンの微少な振動がMac本体内部の金属の部品か 壁面に当たり、ビリビリと振動するような音となっている感じです。 2007年モデルで、高周波ではなくビリビリという振動音から、 いわゆる2006年モデルの高周波ノイズには該当しません。 自分なりに改善方法を調べたところ、MacBook Proは、iBookやMacBookと 比べて内部の空間に余裕がなく、ちょっとしたことで内部部品に接触して ファンの振動音が聞こえるようになる。 これはAppleに問い合わせても「これは仕様である、異常ではない。」 と言われるので、我慢するしかないとの結果でした。 仕様なので我慢と言われても、さすがに静かな場所では かなり耳障りで、周りに迷惑をかけてしまいます。 ビリビリ音を消す、または軽減する方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook (Mid 2009)の13.3インチのものを持っている

    MacBook (Mid 2009)の13.3インチのものを持っているんですが、 最近トラックパッドをクリックしたとき、 妙な「パキッ」という感じの音が、2回重なって聞こえるようなクリック音に鳴ってしまいます。 中心付近は大丈夫なのですが、左クリック付近が高確率で鳴ります。 Origami Solution も試してみたのですが、MacBook Proなので、どこにおいていいのかわからずじまいです。 一応黒い所に4回折った紙をおいてみましたが、改善はされませんでした。 いったいどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook ProとMac Proどっちを選んだら良いか

    タイトル通りです。 来年の2月に新しいPCを買おうと思ってます。そこであることで迷っています。まずは自分が使う用途を説明したいと思います。 使うソフト Adobe Creative Suite 4 Web Premium Final Cut Studio、2009年に発売される最新バージョン。 等です。 これらのソフトを快適にストレス無く使うことの出来るPCとして今候補にあるのがMacBook ProとMac Proです。 ちなみに自分の予算では50万以下に抑えたいのですが、スペックは下記のようにカスタマイズしようと思っています。 MacBook Pro 17インチの最上位モデルをカスタマイズして プロセッサ:3.06GHz Intel Core 2 Duo ハードディスク:500GB(7200rpm) Apple Display Mac Pro 8-Coreモデルをカスタマイズして ハードディスク:2TB グラフィック:2x NVIDIA GeForce GT 120 512MB Apple Display ワイヤレスオプション と言った感じです。 正直Mac Proが欲しいですがMacBook Proでも十分なのでしょうか・・・? このスペック条件に近いMacをお持ちの方がおられましたら是非スピードや使い勝手など教えていただければ嬉しいです・・・!駆動音がうるさくないか、極端に発熱しないか等も・・・。 今回特に重要視しているのは、画面のサイズ(大きい方)と起動スピードです。特に起動スピードは超重要です! それと17インチMacBook Proの体感的なサイズはやはり大きいのでしょうか・・・・? また、MacBook Proでこのスペックなら問題なく快適に動作しますでしょうか・・・? ちなみに現在使っているPCは2008年4月に購入したMacBookです。 よろしくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro Retina非正規店の修理

    愛用のMacBook pro Retina mid 2012 15インチに子供が水道水を零してしまい、故障してしまいました。 すぐ電源を切り、一週間以上自然乾燥さ せたところ問題なく使用出来ていたのですが、三ヶ月後の現在、トラックパッドが故障してしまいました。 ボインタが勝手に動き回り、プログラムやウィンドウを開いてしまいます。 Appleでの見積りの結果、 ・トップケース交換 ・トラックパッド交換 修理代金が約50,000円かかるそうです。 イノベーションステージという、Mac修理専門の非正規修理店では ・洗浄 ・トラックパッド交換 で22,000円とのことでした。 まだ購入してから、10ヶ月しかたっておらず、Apple care protection planが2年以上残っています。 選択肢としては ・正規修理 ・非正規修理+Apple care protection解約 がありますが、どちらにすれば良いでしょうか? 5万円払えないわけではありませんが、大変な出費であることには変わりません。 Macを使っていらっしゃる方、どのような選択をなさいますか? よろしくお願いいたします。 この質問を補足する

    • 締切済み
    • Mac
  • macbook起動時の異音

    本日macbookを買ってきたのですが、起動時に変な音がします。 「ビッビービ、ビビ」とかなりの音量で鳴っています。 どうやらCDを入れる挿入口の辺りからだと思います。 異音がした後は普通に作動しています。 macを使うのは初めてで、右も左もわからない状態ですので、とても戸惑っています。 これは正常なのでしょうか?macとはこういうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Proの内蔵スピーカーから音が出ない

    MacBook Pro 15インチ、1.83GHz。初代MacBook Proモデルで、Mac OS 10.4.10を使っているものです。 実は、突然、内蔵スピーカーを認識しなくなって、内蔵スピーカーから音が出なくなりました。システム設定の音の設定をみると、内蔵ポートの部分が光デジタルと表示がされて、ライン・イヤホン出力から赤い光が出続けています。 ちなみにヘッドフォンを入れると、自動的にアナログ出力にかわって、普通に音を聞く事が出来ます。 起動時に内蔵スピーカーから起動音は出ているので、ハードウエアではなく、 OSの設定の問題だと思うのですが・・・。 光デジタル出力から内蔵スピーカーに音が出るようになる方法をご存知の方・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • USBケーブルを使ってプリンターでメールを印刷する際に問題が発生しています。
  • Windows10のパソコンでUSBケーブルを使用している際に、プリンターでのメール印刷ができなくなりました。
  • プリンターとUSBケーブルを正しく接続しているにも関わらず、メール印刷ができないトラブルが発生しています。
回答を見る