• 締切済み

俗に言うオヤジグルマってなんですか?

hemohemo0825の回答

回答No.9

#7です。 > 今も?でしょうか。。。 時折見かけます。割と新しい車です。

marihiroman
質問者

お礼

なるほど… どっかのケイエイシャサマなどでしょうかね。

関連するQ&A

  • なぜ、日本ではアウディは売れないの?

    日本では、ベンツやBMWが走ってるのを良く目にします。 ほとんど、アウディは見ないです。 ドイツ国内では、サッカー選手などはアウディに乗ってるようですが? また、ドイツ国内では圧倒的にアウディが売れているそうですが、 日本では、何故売れないのでしょう。 私が高級車を買えるほどのお金を持っていればアウディを買うと思います。お金がないので買えませんが。。。 昨今はベンツやBMWは良く目にしますので高級車というより、一般大衆車という感じにしか見えません。 ベンツ(Sクラス)やBMW(7シリーズ)となると、別ですが。 ほとんどの人が中古で購入しているのでしょうけど。

  • AMGとかALPINAは中古車なの?

    AMGはベンツを、ALPINAはBMWを改造しているそうですが、 ベンツから買ってきて改造するってことは一回AMGが買ったということで 実質中古車なのでしょうか?ナンバー取るまでは新車という定義なら 新車なのだと思いますがどうなのでしょうか?

  • レクサスについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 私は車のことは全くと言っていいほどわからないのですが「知っている車はフェアレディーやカローラくらいです」 3ヶ月くらい前に関西テレビで高級車の特集をやっていて トヨタの方がインタビューに答えていたのですが 「レクサスはBMWやベンツと比べて優秀なんですが、BMWやベンツにまだまだ追いつかない」と嘆いていたのですが レクサスってそんなに良い車なんでしょうか?BMWやベンツと並ぶくらい性能は良いんですか? それなのに他の高級車と比べて売上台数が少ないらしいのですがそれは何故だと思いますか? レクサスについてかなり興味があります、教えて下さい、御願い致します。

  • 2列目(後席)がちゃんと3人座れる車

    5人家族なので、5人ちゃんと乗れる 車がほしいのです。(3列目は酔うのでパス) ベンツのEシリーズ、BMW5シリーズでも 後席真ん中の座面は盛り上がり、背もたれは 板のように堅くとても真ん中は座れません。 国産車でも、インサイト、新型プリウス、オデッセイ ともに真ん中の座席は盛り上がりダメです。 3人ちゃんと座れる車を探しています。 フラットもしくは、3つ座面が凹んでいる車を 教えてください。 輸入車、国産車は問いません。

  • クラスレスなクルマ

    今から20数年前、初めて買った車は中古のゴルフIIでした。当時の車の中ではデザインが抜群だったのとあまり高価ではないことが、購入の理由でしたが、その「イメージ」のクラスレスな感じも魅力でした。単なるドイツの大衆車なのに、国産のクラウンやセドリック、セフィーロなどといった高級な車にひけをとらない雰囲気。とても気にいっていて長く乗りました。 ところで、いま、こういう車格をかんじさせない車ってなんでしょうか? ゴルフはいまはもう違うと思います。アウディのしかもA3の下のクラス、という感じがします。BMWやベンツはあいかわらず高級車イメージ。プジョー?アルファロメオ?なんか違う気がします。国産車は車種が多いということもあって、ワンボックス、SUVどのカテゴリにも上下関係があるように思います。 イメージを気にしないという人もいるでしょうし、車格=人格の高さでもないのですが(昔も成金・○○○=ベンツというイメージはありました。) いまならどんな車が当時のゴルフIIなのかな、と思います。

  • BMW車のフロントマスクって・・・・・・

    すいません。 ふと思ったのですがBMWの車ってどうしてあんなに 怖い(暗い)感じの表情なんでしょうか? アウディやベンツと比べるとかなり違和感を覚えるのですが・・・・・・・・・・・・・・・。 信号待ちで並んでいたり、ガレージから顔を覗かせている BMWを見るたびに何時もそう思います。 やはり高級車ですからそのための威厳のためでしょうかね? 皆さんはどう思われますか?

  • 車歴・バイク歴

    みなさんの車歴・バイク歴をおしえてください。 例 カローラ中古 → マークII新車 → 諸事情にて車ナシ → ベンツC***新車 並行して複数所有されている方は基本的にはファーストカーでお願いします。 そのほか乗っていた期間や車のグレードはなどはおまかせします。

  • 世界の「高級車ブランド」ランキング

    ベンツ・BMW・ジャガー・レクサス・アウディ・リンカーン いずれも、有名な高級車ブランドですが、これらの車メーカーのブランド力ランキングを作るならどのような順位にしますか? 皆さんの主観的なイメージで構いません。 因みにブランド力の定義等はお任せします。 私のイメージですと・・・ 1位ベンツ 2位BMW 3位ジャガー 4位レクサス 5位アウディ 6位リンカーン です。因みにこれは国内を基準に考えました。欧州ならまた変わってくると思いますが。

  • ドイツ国民が乗る自動車。

    日本にいると、ドイツ車って高級車ですけど、 ドイツって、ベンツとかBMWとかアウディとかに乗ってる人の方が多いのかな? 国産車ですし…。逆に、日本車の方が高かったりするのでしょうか?

  • もしも、国内販売の外車に関税がなかったら?

     ベンツのSクラスやBNMの7クラス、アウディのA8クラス は別格として、ベンツのEクラスやCクラス、BMWの3シリーズや アウディのA4は「高級車」とゆー地位を 維持できるもんなんでしょーか?  ベンツのEやC、BMWの3シリーズやアウディのA4買うくらいなら マークXやFUGA買った方が費用対効果で よっぽどパフォーマンスに優れてるんじゃないか?と思っています。  ベンツのSやBMWの7は確かに高級感ありますが、EとかCとか 3とかってどーよ?って2ちゃん風に疑問です。  ベンツのAってデザインも疑問だし、Fitやマーチの方が可愛い と思います。なぜ、お金持ちは奥さん向けにAとか買っちゃったり するんでしょう?ディーラーの話術が素晴らしいんでしょうか?  LSはまだリリース前ですが、セルシオがベンツのSにかなわない ってのも疑問です。  アストンマーチンとかジャガー、ロールスロイスは 何だかすげー高級なイメージがありますが、ブランディングの問題 ですか?  レクサスの販売が不振とのことで疑問を感じ、質問しました。  とりとめもない話ですが、皆さんのご意見・ご感想を お願いします。