• 締切済み

クラスレスなクルマ

今から20数年前、初めて買った車は中古のゴルフIIでした。当時の車の中ではデザインが抜群だったのとあまり高価ではないことが、購入の理由でしたが、その「イメージ」のクラスレスな感じも魅力でした。単なるドイツの大衆車なのに、国産のクラウンやセドリック、セフィーロなどといった高級な車にひけをとらない雰囲気。とても気にいっていて長く乗りました。 ところで、いま、こういう車格をかんじさせない車ってなんでしょうか? ゴルフはいまはもう違うと思います。アウディのしかもA3の下のクラス、という感じがします。BMWやベンツはあいかわらず高級車イメージ。プジョー?アルファロメオ?なんか違う気がします。国産車は車種が多いということもあって、ワンボックス、SUVどのカテゴリにも上下関係があるように思います。 イメージを気にしないという人もいるでしょうし、車格=人格の高さでもないのですが(昔も成金・○○○=ベンツというイメージはありました。) いまならどんな車が当時のゴルフIIなのかな、と思います。

みんなの回答

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.2

BMW MINI 大きなベンツやBMWから乗り換えても、満足できると言います。 独特の世界観、ブランド性、 他社がFFスポーツカーのお手本とするハンドリング、 色あせないデザイン、 ユニクロの服でも、ラルフローレンでもポールスミスでも、何を着てもそれなりにお洒落、 室内の広さや実用性では、国産コンパクトカーに劣る部分も多いですが、それでも魅力的です。 買い物に使用しても、遊びに行くにも、単なる移動手段以上の価値が感じられます。 マツダ ロードスター デビュー当時は、ベンツSELから乗り換えても、言い訳のできる車と言われました。 その後、二匹目のドジョウを狙うライバルメーカーから同じような車種が発売されましたが、 国産ライバル車は絶滅、 軽量、シンプル、気軽に乗れて、楽しい車、 2シーターオープンとしては実用性も高い。 2台とも、値段の割に若い女性の評価が高い点も見逃せません。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

結局、自動車にヒエラルキーを用いて 販売する手法は未だ変わりませんので、 そのヒエラルキーに属さない車両ということになろうかと思います。 最初はカローラ、いつかはクラウン。 タウンエース・ハイエース。 ゴルフ2は実はその前の車の ビートルのイメージを継承するのに成功した車だと思います。 =いわゆるドクターカーとしてのVWイメージ。 =山の中をどこまでも往診に使えるタフな乗用。 ヒエラルキーに属さない車としては SAABやVOLVOの特殊なデザインや用途。 そこがキーなわけです。 まあSAABは潰れてVOLVOは大衆化してしまいました。 じゃあ? セダンベースでそういう特殊用途の意味合いのある 普段使いできる車って・・・ なくなりました。 ですので、 いっそ昔の車に乗るといいわけです。 そうすると、自然、 ヒエラルキーは関係ないどころか 小型車でも30年前の車は脱却ですね。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A