• ベストアンサー

60歳の父にオススメの簡単Wiiソフトは?

還暦のお祝いにWiiをプレゼントしました。 今までゲームをやったことがないのでやるかな…と思ったのですが 思っていた以上に毎日楽しんでやっているようです。 最初にプレゼントしたソフトは、はじめてのWiiとWiiスポーツです。 Wiiのボードもプレゼントしています。 ですが、そろそろ違うのもやってみたいそうなのですが どれを買っていいかわからないそうなのでアドバイスをください。 操作が簡単で難しくないけどはまっちゃうようなのがいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

またレトロンです。追伸にきました。 No.2さんのお礼欄に「マリカーの操作方法を・・・」とあったのできました。 マリカーの基本操作はスーファミの時とほとんど変化していません(コインシステムは廃止されましたが)。 基本操作 ・アクセル ・ブレーキ ・アイテム使用 ・ドリフト(小ジャンプ。スーファミでいうLR) 特殊操作 ・後ろを見る ・ウイリー(バイクのみ。速くなるが相手と接触すると激しく減速) ※ウイリーと同じ操作でジャンプアクション(坂から飛び出すときに使うと着地時に加速) ・ミニターボ(ドリフトしっぱなしにすると加速。バイクは一段階、カートは二段階) こんなもんです。スーファミ時代に比べ画質が圧倒的に進化しているため遠くの方まで鮮明に見ることができます。アイテムもスーファミ時代とあまり変わりません(トゲこうらやキラーといったものが増えてますが、マント、コイン以外のスーファミ時代のアイテムが健在です)。 詳しくは下記の公式サイトをご覧ください。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/wii/rmcj/
donlemon
質問者

お礼

なるほど~スーパーファミコンとそんなに変わりはないのですね。 それなら何度かやれば普通に楽しめそうな気がします! 私もずっとやりたかったゲームなので購入しそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

No.3のレトロンです。 Wii Musicは一人でも楽しむことができます。自分の好きな曲を選び演奏することができますが、演奏したものを保存することもできます(CDを作るといいます。現実のCDを作れるわけではありません)。 このときに自分が様々なパートを演奏することができ、自分だけのCDを作る(記録を残すこと)ができます。例えば、一回目はメロディーのピアノを演奏し、二回目は自分のピアノに合わせてバイオリンを演奏し、さらに自分のピアノとバイオリンに合わせてチェロを演奏し・・・ということができます。この時は「メロディーだけ」や「ベースだけ」というのは演奏しにくいので、コンピュータが演奏してくれるシステムがあります(このシステムを「テトリ」といいます)。 このことはWii Musicの公式ホームページの「遊び方2」の「ひとりでセッション」に書いてあります。 なおこのゲームはギター系やバイオリン系を演奏するときに「ヌンチャク」と呼ばれるコントローラーを買う必要があります(Wiiリモコンにさして両手で持って遊びます)。 「何か楽器を習ってみたかったけど結局習わなかった・・・」という気持ちがあるのならどんなものか体験できるのでお勧めです。ただあくまでも「体験」ですので実際に演奏するのとは全然違います(レーシングゲームと実際の運転が違うのと同じで)。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/wii/r64j/
donlemon
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます! なるほど~一人でもオーケストラーのようにいろいろなパートを演奏し、 それを一つにまとめて保存でき、聞くこともできるのですね! なかなか今までにないゲームではまれそうですね!! また人気のゲームのようなので間違いないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Wii Musicなんてどうでしょう?リズムに合わせてボタンを推すだけの簡単操作で演奏したことのない楽器を演奏してる気分になれるので楽しいと思います。 また、人数分リモコンを買えばハンドベルのミニゲームができ家族でも盛り上がれます。 No.2さんも仰っていますがマリカーもお勧めです。今作のマリカーは非常に操作しやすいです。

donlemon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 Wii Musicですか!初めて耳にしました。 今サイトを見てみましたが一人でも楽しめるものなのでしょうか? 基本、父が一人でやることが多いので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • westland
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

マリオカートは?あれなら中高年もハマルこと請け合い!うちのじいじばあばもはまってるよ!

donlemon
質問者

お礼

マリオカートすっごく気になっていたんです! 私が子供のころスーパーファミコンではまっていたので♪ 操作が難しそうに思ったのですが、そうでもないのでしょうか? ハンドルリモコンを買えばゲーム中にいろいろなボタンを 押したりと忙しい作業があるのかと思っていたのですが… もしお時間がありましたらもう少し操作方法など 教えていただけるとうれしいです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (790/3408)
回答No.1

「太鼓の達人」とかどうでしょう。

donlemon
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 私も気になっていたのですが、太鼓などを別に購入するのですよね? そうなると飽きたとき邪魔なのでは…と思っていたんですよね。 検討してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wiiのゲームソフトで面白かったソフトは何ですか?

    今回、子供小学6年息子の誕生日にwiiのゲームソフトを プレゼントしようと考えているのですが、 たくさんあって選ぶのに困っています。   人それぞれの好みもあると思いますが、 誰でも飽きなく楽しめるお勧めソフトはございますか? 今まで使っていたのはゼルダの伝説、アイシールド21、Wii Sportsです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • wiiのソフトについて

    今妹とwiiのゲームをやっているのですが、そろそろ新しいゲームがほしくなってきました。 そこで質問なのですが、操作がそこまで難しくなくて二人で楽しめるゲームはないでしょうか? ちなみに今はwiiスポーツをやっています。 スウィングゴルフパンヤなども考えたのですが、面白いかよくわからないので、もしこれをやったことがある人は面白いか教えてください。これ以外でも面白いゲームなどを教えてください。 宜しくお願いします。

  • wii 簡単な釣りゲームありますか?

    60過ぎの父にプレゼントしたいのでアドバイスください。 釣りが大好きで、よく釣りに行ったりします。 wiiしかゲームがないのですが、ゲーム慣れしていない父にもできそうな 簡単操作で出来る釣りゲームがあったら教えて下さい。 今までは、マリオカート、Wiiスポーツなどしかやったことがないです。 なので比較的簡単で長続きしそうなゲームがありがたいです。 よろしくお願いします。

  • wiiのおススメソフトを教えてください!

    最近wiiを購入したものです。 最初にwiiスポーツをやってみたのですが 正直そんなにおもしろくないな~という印象です。 今度またwiiのソフトを買おうと思いますが 何がおもしろいですか? おススメを教えてください!

  • シンプルなwiiソフトのおすすめ

    こんにちは。 今までwiiのソフトを10本くらい買ったんですが、一番楽しいのが『はじめてのwii』(タンク、シューティング、あのmiiを探せ、魚釣り、牛の競争)で、そればかりやりすぎてちょっと飽きてきました。もし他にシンプルで楽しいゲームがあれば教えてください。操作やルールが簡単で、画面が激しく動かないゲーム、パソコンでいえばマインスイーパー、ゲームボーイならマリオみたいな、地道にやりこめてちょっとずつ記録が上がっていったり、クリアする楽しみがあるようなものが好みです。下に今までやったゲームの感想を書いておきます。ちなみにフランス在住です。ゲームの名前がよくわからないものもありました。 ☆おもしろいと思ったもの  ・はじめてのwii(一番よく遊んでいます、何個かプラチナメダルをとりました)  ・ラビッツパーティー1(ちょっとずつクリアしていくのが楽しかった、1週間くらいで全クリ) ☆まぁまぁおもしろいと思ったもの  ・ゼルダの伝説トワイライトプリンセス(楽しかったけどフランス語なので読むのに疲れた。ミドナがかわいかった。ボスがなかなか倒せなくて疲れた) ☆普通  ・wiiスポーツのテニス(まぁまぁおもしろいけどあまり手ごたえがないのでそこまでやる気が出ない) ☆つまらない、うまくできない  ・wiiスポーツのテニス以外(興味なし)  ・マリオパーティー(すごろくのシーンがめんどくさすぎる。ゲームが簡単すぎてつまらない。買って即死蔵)  ・サッカー(操作が複雑で思い通りにできない)  ・車の運転系(車が安定して走らないからイライラする)  ・ドラゴンボールZ(操作が複雑で全然できない。ドラゴンボールのストーリーを知らない。買って即死蔵)  ・銃で戦うシューティング(操作が複雑で思い通りにできない)  ・ラビッツパーティー2(1と違ってクリアしていく楽しみがない。ゲームもつまらない。買って即死蔵)

  • Wiiで面白いソフト

    Wiiで今面白いソフトってありますか スマブラとゼルダとWii sports、Wii Fit、バイオはもうやりました。 他に面白いソフトってありますかね

  • wiiのソフト バイオハザードに似たものありますか

    閲覧ありがとうございます。 wiiのソフトでバイオハザードに似たような(操作とかゲーム全体が) ソフトってありますでしょうか? 同じカプコンなのでモンスターハンターを検討中なんですが 操作難しいでしょうか? 敵と戦うときに操作がややこしいのは×なんです。 その点バイオハザードは打つのみなので簡単な部類だと思ってます。 私自身はゲームを全くしないので、相談されても分からないんです。 バイオハザードの新作が冬に出るらしいのは調べたんですが、待てないそうです・・・。 詳しい方お願いします。

  • Wiiで運動するならどのソフト?

    先日、『Wii Fit Plus』を購入し、家族で楽しく運動しています。 今まで「そんなに大したことなさそう」と思っていたのですが、意外にもけっこうな運動になって、これを機に他の運動系のソフトも試してみたくなりました。 以前テニスをしていたことがあるのでテニスゲームがいいかなと思い以下の4つの候補があります。 1:Wii Sports 2:WiiであそぶマリオテニスGC 3:EA SPORTS グランドスラムテニス 4:wii スポーツ リゾート このうちのどれがいいかで悩んでいます。 ぜひオススメを聞かせてください。もし、他にも運動系で良いよと思われるソフトがあれば、そちらも教えていただけると嬉しいです。 ※ちなみに、wii スポーツ リゾートにはテニスはありませんが、ピンポンが入っているので候補になりました。

  • Wiiのソフトで、4~8人くらいで集まったとき楽しめるソフトを教えてください

    現在「Wiiスポーツ」と「おどるメイドインワリオ」を持っています。 これら以外で、4~8人くらいで集まったときに楽しめるソフトを教えてください。 ゲーム初心者の方もいるので、初心者でもすぐ楽しめるようなものが望ましいです。 あとできればそのソフトをするのに必要な機材なども教えていただけると助かります。 広くご意見を伺いたいと存じます。よろしくお願いいたします。

  • Wiiのソフトで

    Wiiのソフトで面白い物はありますか? 個人的に、ニード、Wiiスポーツ、パンヤが気になってますが、ニードは前作で飽きましたし、Wiiスポーツとパンヤは友達とやらないと面白くない(1人でコントローラー振り回すのは…。)と思い、本体を買ったのはいいが良いソフトが無いため、未開封です。 今は、友達に売るかそのまま持っておくかで悩んでます。 お勧めのソフトなどがあれば教えてください。 個人的にゼルダはSFCがわかりやすくて良かったです。 N64版はほとんどやらなかったです。

このQ&Aのポイント
  • HPパソコンでのGメールからの返信ができないトラブルについて
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合、HPパソコンでのGメールからの返信ができない問題が発生しています
  • お困りの方は、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る