• 締切済み

VOBファイルをDVD等にダウンロードする方法

すいません。 ちょっと教えて頂きたく。 以前パソコンにダウンロードしたVOB形式の動画を、DVDやUSBといった外部メモリに移したいのですが、写真を移すような普通の方法では、移せません。 どうすれば移せますでしょうか? ご教示お願い致します。

みんなの回答

  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.1

USBには、普通にコピーも移動も出来ますが DVDに焼くとなるとDVDが書き込み出来るドライブでないと出来ません ttp://okwave.jp/qa/q2231471.html 私は、DVD-RWドライブに付属のCyberLink Power2Go ソフトを使っています

ogaaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 DVD-Rには移せませんでしたが、USBに無事移せました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vobファイルを小さくする方法を教えて下さい。

    DVDに関して素人です。 宜しくお願い致します。 1GB程度有るVOB形式ファイルをVOBファイルのまま700MB程度まで 小さくしたいのですが方法が解りません。 何か良いソフト等ご存知でしたら、教えて下さい。 お礼のご返事は必ずします。 宜しくお願い致します。

  • .VOBファイルについて。

    DVDから音声だけを引き抜いてそれを音楽管理ソフトで扱える形式(.mp3・wma 等)にしたいです。 DVDから音声だけを抜くと.VOBという形式のファイルが抽出されました。 マルチプレーヤーでは再生できたのですが、他では使い道がないような・・・。 .VOBを変換したりする方法をどなたかご存知でしょうか? よろしくお願いいたします。 OS  WindwsXP Home Edition SP2 CPU Pentium4 (3Ghz) メモリ 1GB HDD 300GB

  • VOBファイルをDVDにしたいです。

    友達から結婚式のDVDをもらい パソコンにコピーしたのですが、 それを編集することがどうしてもできません。 表示されているのがVOBファイルとTSファイルです。 VOBファイルは普通に画面上では再生できています。 AVIファイルへcraving exploraや any video converter gold(体験版)を使っても無理でした。 フリーソフトで探しているのですがそのようなものはありますか? ちなみにビデオスタジオ12で編集したいと思っています。 それかそのファイルを直接DVDへ焼くことはできますか? また、もらったDVDは破棄されてしまいました。。 何日も色々ダウンロードしてやってはみたのですが 時間ばかり過ぎるだけで・・ どなたか助けて下さい!

  • VOBファイルの変換について

    録画したDVDの映像をニコニコ動画に投稿し要と思っています。 ですが、ファイル形式がVOBのため、なんんらかの形式に変換しなければいけません。 そこで質問なのですが、 1)ニコニコ動画に動画を投稿するときは、VOBファイルから何に変換すればよいのでしょうか? 2)その変換に使うソフト(出来ればフリーでお願いします)を教えて下さい。 どうかご教授よろしくお願います。

  • 拡張子VOBのファイルについて

    こんにちは。 MacでVIDEO_TSフォルダを動画としてDVD-Rに落とし込むのにはどういった方法があるのでしょうか?(ちなみにMacOS X ver.10.3.9です ) まず経過を説明させて下さい。 ダウンロードサイトを通じて動画のファイルをパソコンに落としました。UNTITLEDの中にVIDEO_TSのフォルダが入っていて、中のファイルにはBOP,IFO,VOBの拡張子のついたものが5つあります。 MplayerをダウンロードしてVOBファイルを開こうとしたのですが『playback error』となります。 私としては、ただこの動画をDVD-Rなどに落として再生する事ができれば良いのですが、いまいち方法が判りません…。 知識足らず、至らない説明で恐縮ですが、何かしらのご意見、ご返答を頂けたら幸いです…よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VOB ファイルをDVDに焼くには?

    インターネットでDLした動画(FLV)をDVD FlickでVOBファイルに 変換しました。 これをDVDに焼きプレーヤ等で観賞したいと思っているのですが 新しいDVD-RをPCにいれマイコンピュータのDVDアイコンにVOBファイル をドラッグすれば焼く事はできるのでしょうか? それとも焼く為のソフトをインストールしなくてはいけないでしょうか? 初心者ですみませんがご回答よろしくお願い致します。 ちなみに使っているPCはXPでDVDスーパーマルチドライブとなっております。

  • VOBファイルをMovieWriter SE でDVDに焼き付ける方法

    動画を編集し、PCのHDD上にVOBファイル(VIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダー内)が出来た所です。 さてこれをUlead DVD MovieWriter Advance SE を使ってDVD-Rに焼き付けようとしているのですが、上手く行かず困っています。 (ごく普通にできるはずの事なのですが・・・) (1)簡単ダビングは外部データからが前提なので、PCのHDDからはできない→これは正しいですか? (2)そこで、ディスクのコピー(ディスクイメージファル機能)によりファイルを指定しようとするのですが、プログラムは ~.iso または ~.ixaを求めている一方で、わがHDDには上記の通りVOBのファイルとなっており、コピー対象ファイルとして選択させてもらえません。 対応方法をご教授頂ければ幸いです。

  • VOBファイルの拡張子を変えたら、データが短くなる

    いろんな質問を見て、やってみたのですが、 VOBファイルの拡張子を変えたら、データが短くなるんです。 DVDビデオカメラのデータをもらったので、そのままPCに保存しました。 その中には、VOB形式(?他2種類あり、.IFO .BUP)が入っています。 私がいつも使っているソフトでは、mpeg2形式のものでないと編集&DVDに保存できません。 なので、mpg形式にしたいのですが、そうすると中身の映像がかなり はしょられてしまって短くなっているのです。 他の質問を参考にソフトをダウンロードしようとしても、できなかったり、(VobEdit) TMPGEncというのも、よく分からなくて、VOBファイル読み込みができないし、おまけに期間限定みたいだし… VOBファイルをDVDに入れるときには、普通どのようにみなさんしているのでしょうか? できれば、mpg形式にして、いつも使っているファイルで少し編集して保存したいと考えているのですが…。

  • VOBファイルをDVDに焼く方法を教えてください。

    英会話レッスンのためのDVDを友人から借りました。 一度、パソコンに取り込んでから、テレビに接続しているDVDプレイヤーで見るために、 新しいDVDにコピーしたつもりでしたが、一部しか再生することができませんでした。 パソコンのドライブでしか再生できないDVDができあがってしまったのです。 詳細を以下に書きます。 友人から借りたDVDをパソコンに取り込んだところ、 AUDIO_TSとVIDEO_TSというフォルダができ、 AUDIO_TSの方は空っぽ、 VIDEO_TSの方にはたくさんのBUPファイル・IFOファイル・VOBファイルが入っています。 BUPファイルは、VIDEO_TS・VTS_01_0~VTS_07_0の8個、 IFOファイルは、VIDEO_TS・VTS_01_0~VTS_07_0の8個、 VOBファイルは、VIDEO_TS・VTS_01_0~VTS_07_0・VTS_01_1~VTS_01_7の15個です。 パソコンに保存したデータを見ると、 VTS_01_0.VOBにトップメニュー画面が、 VTS_01_1.VOB~VTS_01_7.VOBにチャプターの最初の画面が表示されます。 しかし、VOBファイルを開こうとすると、「ファイルを開くにはそのためのプログラムが必要です」と表示され、再生することはできません。 これらをフォルダごとDVDに取り込みました。 15分ほどで取り込みが完了し、そのままDVDをパソコンで再生したところ、すべて正常に見ることができました。 が、DVDプレイヤーで再生すると、トップメニューでどのチャプターを選択しても、 すべてVTS_01_1のチャプターが再生されます。 しかもVTS_01_1のチャプター全編ではなく、途中から始まるものもあります。 再生中の時間表示するDVDプレイヤーのカウンターも、同じ時間を繰り返したり、急に何分も先に飛んだり、逆に戻ったり、再生画面とは関係なく動きます。 今、パソコンに残っているデータを元に、 DVDプレイヤーで再生可能なDVDを作成することはできますか? また、それが不可能な場合、 友人所有の原版のDVDから複製する方法をご教授ください。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、友人から借りたDVDは、10年以上前に自主制作した英会話レッスンビデオ(VHS)をDVDに焼きなおしたもので、 市販やレンタルされているものではなく、営利目的の作品ではありません。 私も自宅で楽しむだけの目的でコピーしようとしておりますので、法には触れません。 ということを、念のため、申し添えておきます。

  • VOBファイルの変換??

    こんばんは。 旅行に行って、ビデオカメラで動画を撮影しました。 それをDVDにしてもらいました。 その動画をネット上で公開したいのですが、 DVDになっているので、ネット上で見れるファイルの形式にしたいのです。 今、DVDからとりあえずPCに取り込みました。 「VIDEO_TS」というフォルダの中に 「VIDEO_TS.VOB」「VIDEO_TS.BUP」「VIDEO_TS.IFO」「VTS_01_0.BUP」「VTS_01_0.IFO」「VTS_01_1.VOB」というファイルが出来上がっています。 このままだと音声が聞こえてこないので、 ひとつのファイルにまとめたいのですが、 どんな方法がありますでしょうか? そしてひとつにまとめたあと、出来るだけ容量を軽くしたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ミシンCPS7601の押さえを購入したいというお困りの方へ。製品名はCPS7601です。ご利用の環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください。
  • ミシンCPS7601の押さえを購入したい方へお困りの相談です。CPS7601の製品名については既にご記入いただいていますが、ご利用の環境や接続方法、関連するソフト・アプリについても詳しく教えていただけると、より具体的な解決策をご提案することができます。
  • ミシンCPS7601の押さえを購入したいというお悩みについての質問です。製品名はCPS7601であり、ご利用の環境や接続方法、関連するソフト・アプリについての詳細情報を教えていただけると、より具体的なアドバイスをすることができます。
回答を見る