• ベストアンサー

[統計学]多重比較について

Bonferroni(ボンフェローニ)の多重比較を用いる場合, αが非常に半端な値になりますが,統計数値表から棄却限界値を求めることは可能でしょうか? 不可能な場合,初学者がボンフェローニを利用するとしてどのように棄却限界値を求めればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.2

> もしお手数でなければ,数表からの内挿について詳しくご教示いただけないでしょうか。 ご冗談を。参考 URL を見るなど、ご自分でどうぞ。 繰り返しますけど、初学者だそうですので、お勧めしません。内挿を勉強してまちがえずに手計算できるようになるより、R を install して使う方が、ずっと簡単です。 > 通常の統計の本に載っているような数表でも内挿は可能なのでしょうか? 可能です。昔は数表をよく使ったので、内挿は理系の必需品でした。今は software があるので、表舞台での出番が減りました。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Interpolation
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ur2c
  • ベストアンサー率63% (264/416)
回答No.1

簡単なのは数表によらず software や高級電卓を使うことです。たとえば R なら無料ですし、p.adjust という関数が用意されていて、Bonferroni が使えます。 それがいやなら、数表から内挿です。これは計算ちがいによほど注意しないと。 ついでに言うと、R で ?p.adjust とすると出て来る説明には、Bonferroni よりも良い方法が載っています。せっかくだから、それも検討した方が。

参考URL:
http://cran.r-project.org/
chamuji_vv
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もしお手数でなければ,数表からの内挿について詳しくご教示いただけないでしょうか。通常の統計の本に載っているような数表でも内挿は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多重比較について

    心理統計についてですが, 被験者内の対応ある分散分析(3水準) で,主効果が有意にもかかわらず, 多重比較(Bonferroni法)の結果 どのグループ間にも有意な差が見られない ときって,ありますか? もしそのような場合は,どんな風に解釈すれば よいのでしょうか? 教えていただけたらと思います!!

  • ボンフェローニの方法による多重比較について

    ボンフェローニの方法による多重比較を行う場合の最低必要なサンプル数を教えてください。 また、各群においてサンプル数が大きく違っても使用してよいのですか? 3群間で行おうと思っています。各群とも正規性がないです。 統計初心者ですのでよろしくお願いします。

  • 統計におけるF値について

    統計のF値について質問なんですが、F(0.05;1,245)の値が知りたいのですが、統計の本についている表にはn2の240の次が∞になっていて245の値が載っていません。こういう場合は240or無限のどちらを使えばいいんですか? 求めた値を用いて帰無仮説が棄却できるかどうか判定するんですけど、どちらかを使うかは検定方法によるんですか?

  • posthoc 多重比較検定

    論文にposthoc多重比較検定を用いたとあったのですが、posthocとは具体的にどのようなものですか?どのような場合に用いる統計方法なのでしょうか?

  • 多重比較に利用できる生データの入手先などを知りたい

    今、大学で統計学で多重比較を研究しておりますが、 多重比較の理論はできたので、それを数値シュミレーションでわなく 生データを利用して解析したく、それでインターネット上でデータが落ちてないか調べましたが、なかなか見つからず、 誰か、簡単にデータを入手できる方法、サイトを教えてください! その解析のデータは例えば、薬の効果を時系列で表したものなどが当てはまります。(時間ごとのに有意な差がでるかなど解析できるため)

  • 【統計】 Q値とはなんでしょう?

    こんにちは。相変わらず体系的に勉強できていないので、五月雨な質問ですが、ご容赦ください。 先日ノンパラの検定にクラスカル・ウォリス検定を利用しました。 この段階で有意差があったので、何も考えずに統計マクロを利用し、多重比較をおこないました。 すると、以下のような出力がなされました。   N: 平均順位 1: 83: 175.5 2: 165: 243.7 3: 184: 210.6 多重比較 (Dunn):       Q 2 > 3 : 2.473 : 0.05 > p > 0.02 2 > 1 : 4.063 : p < 0.001 3 = 1 : 2.130 : 0.1 > p > 0.05 そこで質問なのですが、多重比較後のQの列に書いてある「2.473」「4.063」「2.130」という数値は何を意味しているのでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • SPSSでの3群間の多重比較について

    統計学初心者です。 SPSSを用いて統計をやっています。 3群間のデータ比較を行っていますが、下記の方法で正しいのでしょうか? まず3群のデータはそれぞれ正規分布していません。 なので、クラスカル・ワーリス検定を用いて検定をした結果、『有意差あり』となりました。 ここから、どの群間に有意差があるのかを調べたいのですが、SPSSではノンパラメトリック版の多重比較はできないのでしょうか? できない場合、それぞれの群間をマンホイットニー検定で比較することは正しいのでしょうか? 統計初心者で的外れなことを言っているかもしれませんが、よろしくご教授いただけたらを思います。 よろしくお願いします。

  • 【統計】検定とその多重検定について

    はじめまして。これまで避けて避けてきた統計だったのですが、ついに勉強を、しかも猛烈な勢いでデータの分析をしなければならなくなりました。検定手法はデータがどういうものかによってその手法を選択するところまでは理解しました。その手法に基づき計算はPCでやり、それなりに結果が出てきたのですが、このデータは何を意味するのかがよく分かりません(読み方がわかりません)。 結果は下記のものでした。 Kruskal-Wallis検定: サンプル数=649, 統計量(H)=8.574 棄却率(p)= (10+1) / (1078+1) =0.0102 F=4.33, 自由度1=2, 自由度2=645, 棄却率(p)=0.0135 カイ二乗近似: 自由度=2, p=0.0137 N: 平均順位 1: 170: 303.0 2: 231: 353.4 3: 248: 313.6 多重比較 (Dunn): Q 2 = 3 : 2.325 : 0.1 > p > 0.05 2 > 1 : 2.662 : 0.05 > p > 0.02 3 = 1 : 0.566 : p > 0.5 平均を比較したのですが、  ・1群と3群の平均にはとくに関係なし  ・2群と3郡の平均にはとくに関係なし  ・2群と1群の平均には、どうやらなにか関係があって、   平均値は2群>1群といえるかも と判断しております。 超基本をすっ飛ばしご意見をいただこうとするのは大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • ノンパラの多重比較について教えてください。

    ノンパラの多重比較について教えてください。 30例に温刺激を与えて、皮膚温やその他の経時変化をみる実験をしました。はずれ値の検定で、5人削除しました。また、正規性があやしいデータ(群によっては歪度や尖度が5%未満)なので、ノンパラの多重比較をすることにしました。steel検定だと、有意差がでませんが、シャーリーウイリアム検定なら有意差がでます。 この場合適切なのはsteel検定だと思うのですが、シャーリーウイリアム検定でもいいのでしょうか?そのあたりの見解をお願いします

  • 「比」を用いた多重比較検定について

    大学院で医学研究をしているものです。統計に関して素人のため質問させてください。 ある薬剤の血小板に対する作用を調べています。5人程度からサンプル血をもらって、control群と薬剤およびアンタゴニストなどを含む4群との多重比較検定をしたい思っています。必要な比較はコントロール群との比較のみです。 Bonferoni法やTukey法、Dunnet法などで検定しましたが、血小板は反応性に個人差が非常に大きいのが難点で生データのままではなかなか有意差ありという結果が得られません。n数を増やすにも限界があります。例えば、control群が10、薬剤群が20とい人もあればcontrol群が100、薬剤群が200というように傾向は一貫していますが、値の差は大きいです。そこでコントロールを全て「1」としてそれに対する比を取り、同様に検定するとうまく有意差がでます。比に変換してしまえば、生データそれぞれの持つ絶対量としての情報が失われますが、薬剤により反応が上がったか、下がったかは明確になります。これを用いた検定が果たして統計学的に正しいのかがいろいろ調べてみたのですが、よく分からず困っております。 ご回答お待ちしております。