- ベストアンサー
- 困ってます
メールが受信できません&同じメールが届きます
こんにちわ。 3つのメルアド(アカウント?)を使っています。 OE6です。 例えば「A」のアドレス、14通受信中でそのうちの3通しか 受信できないのですが、次の受信の時にまた同じ3通が 届くのです。それでエラーになり、また14通中、3通が・・とそれの繰り返しばかりです。 あとの二つの「B]「C]のメールアドレスには受信できているようです。 ちなみに「A]から送信する時にエラー表示みたいなのが出ますが、一応送信は出来ています。 原因はなんでしょうか? とても困っています。 どなたかよろしくお願いしますm(__)m
- tantanmo-tan
- お礼率80% (75/93)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数8
- ありがとう数3
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.7
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
>確かにウィルスバスターを使っています。 >でも今まで、エラーとかにならなかったし・・・ >また書き換えられるんでしょうか? >でもそのたびにエラーにならないのでしょうか? エラーと直接、関係があるといっているわけではありません。 メール検索をするためにPOPサーバとアカウントが変更されるということを お知らせしただけです。 メーラ→POPサーバ を メーラ→メール検索→POPサーバ に変更 することによってメールのチェックをしているということです。 但し、このような記述もありますので多少は影響があるようです。 上記を元に戻し、メール検索をOFFにした方がいいかもしれません。 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5017
その他の回答 (7)
- 回答No.8

>でも私は絶対、設定を変更していないし、他に PCにさ >わる人もいません。 >今、元通りに直しましたが こんなことってあるのでしょ うか?? そうなんですよ。こちら側で何もしてなくても、変わる事あります。私の場合セキュリティーソフトが違い(メール受信前にチェック出来ないので)ますので、強制終了等の弾みでなったのか、或いはスパイウエアをインストールしていた(知らずに・アダルトサイトには行ってませんがインストールするものの中に入っていて《はい》を選択した時点でインストールされている)関係だと思っています。 書き換えられると言うより、文字を削られていたと言うモノでした。それで何度やっても《サーバーのエラー・POPサーバーの名前が正しいか確認してください》になり、確認するも正しいのです。それで全てのチェックをするとメールアドレスの欄の、@以降の文字がなくなっていたのですよ。 もう1つ経験があるのは確認しても、まったく異常なしですが、如何いう訳だか、同じ文字を打ち変えただけですんなりOKになりました。また私の場合Y!BBですが、一度Y!BBのHPにログインしてメール欄をクリックしてそのフォームに自分のIDが書かれているのを確認して、ログアウトするとOKになるのです。 以下はメール送受信時のエラーについて書かれています 参考にして下さい。
質問者からのお礼
詳しいご回答ありがとうございます! そうなんですか。 でも今後のこと考えると、面倒ですよね・・・。 とにかく原因、というか謎がわかって 嬉しいです。 ありがとうございました。
- 回答No.6
- root-route
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も以前、同じ現象になったことがあります。 そのときは、ブラウザでメールを閲覧できるサービス(niftyはwebメール)でアクセスして利用して、処理がとまるメールを削除しました。 メールのデータのどこかに悪いところがあったのかもしれませんが、原因はつかめませんでした。 この現象になったきっかけもwebメールだったような気もしますが・・・ ocnをご利用のようですので、Mail ON というサービスが利用できると思います。 これで問題のメールを削除すると治る(?)のではないかと思います。 Mail on は下記URLです。
- 回答No.5
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
#2です。 >「localhost」(本当は多分****.ocn.ne.jpだと思うのですが)となっており、 >受信メールサーバーのアカウント名も「アカウント名/****.ocn.ne.jp」 >(正しくは「アカウント名」だけですよね)となっていました ウィルスバスターを使っていませんか? ウィルスバスターがPOP検索のためにそのように書き換えます。
質問者からの補足
え、そうなのですか? 確かにウィルスバスターを使っています。 でも今まで、エラーとかにならなかったし・・・ また書き換えられるんでしょうか? でもそのたびにエラーにならないのでしょうか?
- 回答No.4
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/6000)
Aのアドレスの4通目に重いデータが届いていて、うまく受信できていないため、 エラーになって再度1通目から取り込んで(受信して)しまっているのでは ないでしょうか?
- 回答No.3

こんにちは。 エラー内容にも依りますが、アカウントを見直してみたら如何でしょう。間違っていなくても、再度記入しなおすと良い事があります。 またアカウントの記入も間違っていないようでいて、@以降の文字が抜けてたりする事もあります。 OE=>ツール=>アカウントのインターネットアカウントの画面でメールタブクリック 希望のメールアカウント反転させてプロパティクリック 其々の記入を入れ直してみてください。 また、ADSLだとかの場合、モデムの電源を30分程抜いて放置しているのも、改善する事がありますよ。
質問者からの補足
こんにちわ。 早速のお返事ありがとうございます。 アドバイス通り、アカウントを見てみました。 それだけはわからないので #3さんのリンク頂いたページで照らし合わせてみると、サーバーの受信メール(POP3)が「localhost」(本当は多分****.ocn.ne.jpだと思うのですが)となっており、受信メールサーバーのアカウント名も「アカウント名/****.ocn.ne.jp」(正しくは「アカウント名」だけですよね)となっていました。 でも私は絶対、設定を変更していないし、他に PCにさわる人もいません。 今、元通りに直しましたが こんなことってあるのでしょうか??
- 回答No.2
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
Aのサーバとの間の回線状態が悪いかサーバがビジー。 または、4通目に大きな添付ファイルが付いていて受信が完了しない。 などの原因が考えられます。 こちらのソフトでそのメールサーバにアクセスしてみて下さい。 まず、サーバのメール一覧が確認できます。 (お望みなら、指定メールをサーバから削除することもできます) http://www.nakka.com/soft/npop/
- 回答No.1
- fiva205c
- ベストアンサー率43% (234/533)
エラーとなる場合、どんなメッセージが出てますか?エラー番号は? エラーの状況をもっと具体的に状況を説明してください
質問者からの補足
早速のお返事ありがとうございます。 すみません、#3さんのところへ補足を書きました。 お手数ですがよろしくお願いしますm(__)m
関連するQ&A
- メール受信が出来なかった
OE6を使ってますが、 一定の時間、送信は出来たのですが、受信のみが出来ませんでした。アカウントを作り直し、新しいアカウントで受信をしていると元のアカウントでも受信できるようになったのですが、メール受信が出来なかったであろう時間帯(7時間位だと思います)のメールの受信が出来ません。そのメールは受信する事はできないのでしょうか? 受信できなかった時、試しに携帯から何度かメールを送ってみたのですがエラーで送る事が出来ませんでした。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信ができません
Aさんのメール エラー表示 「ホスト***が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。ソケットエラー11001、エラー番号0x800CCC0D」 と出てきています。 調べてみたら、どうやら受信サーバー名の設定が間違っていたのでは?となりました。 AさんのアドレスからBさんのアドレスにメール送信することはできます。が、BさんのアドレスからAさんのアドレスに送信(Aさんが受信)することはできません。 Aさんの設定情報を確かめてみましたが、プロバイダからもらった設定情報が入れられていて、アドレス名、送信メールサーバ、受信メールサーバともに間違いはありませんでした。 ***********************************************************
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メールの受信ができません
OSはXPです。 OEを使用していましたが、 特にOE使用時に変換しようとするとフリーズするので、 新たにPC上にユーザーアカウントを作成し、 フリーズしなくなったので、ブラウザのお気に入りやOEもそちらで移行しました。 が、上手く受信できないので、プロバイダに電話して設定の確認などをして頂きました。 結果、webmailでは受信確認できる為、サーバーには届いているとのこと、 当方のパソコンで受信できない理由がプロバイダにはないとのことでした。 PCメーカーに問い合わせるか、メーラーを変えてみては?とのお答えだったので、 Thunderbird をダウンロードしました。 (自動で設定してくれるので楽でした。設定内容の確認もしました) が、こちらも送信はできるのですが、受信できません。 (Thunderbirdから自分のyahooメールに送信するとyahooでは受信できます) 逆にyahooからThunderbirdに送信すると送信エラーにはならないのに受信できません。 ThunderbirdからThunderbirdへtestで送信しても送信エラーにはならないのに受信できません。 もう何時間も色々調べたりしているのですが、、、すっかり煮詰まってしまい、 こちらに書き込みしました。 何か情報が不足していましたらすみません。 どうにもこうにも困っています。 どうぞお力を貸して下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 二つのアドレスのメールを同時受信
今、OEを使っていてプロバイダからもらったメアド(アカウント)を受信するように設定しているのですが、 Yahooのフリメ(POP3)とプロバイダからもらったメアド(アカウント)を同時に受信する方法はありますか? いつも、起動時に自動受信するようにしてあるので、その時にまとめて受信できるようにしたいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールが受信できません。今朝メールをAさんに送り、Aさんは受信できまし
メールが受信できません。今朝メールをAさんに送り、Aさんは受信できました。しかしAさんから私の方へメールを送信すると受信できません(私が)。なので試しにBさんにメールを送ってもらったところ受信できました(送信もできました)。これはAさんの方に問題があるのでしょうか?それとCさんにメールを送ったところ送信ができませんでした(Cさん以外に送信はできます)。その際は「要求されたタスクの処理中にエラーが発生しました。」と出てきて詳細を見ると 「メッセージを送信できませんでした。電子メールの送信サーバー (SMTP サーバー) の認証設定が間違っている可能性があります。この問題を解決するには、[ヘルプ] を表示し、「トラブルシューティング」と検索し、表示されるヘルプの「電子メールを送信できません」セクションを参照してください。サーバー設定が不明な場合は、電子メールのサービス プロバイダに連絡してください。 拒否された電子メール アドレス: *****. jp 件名 ' *****, アカウント: '*****, サーバー: '**********, プロトコル: SMTP, サーバーの応答: '501 5.1.3 Bad recipient address syntax', ポート: 587, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー: 501, エラー番号: 0x800CCC79 と表示されました(一部*に変えさしてもらいました)。これはどうすればいいんでしょうか?また、送信ができないのは受信ができないのと何か関係があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールが2箇所に受信されます
F社の@メールと云うソフトを使っています。 アカウントを3つ使い分けています。 とりあえずA,B,Cと名づけます。最近Cを新しく追加したんですがこのCに受信されるメールが必ずBにも受信されます。Bに受信されるメールはCには受信されません。Aは全く問題ありません。 設定はメールアカウントID、SMPTサーバー、POPサーバーとも別々の名称です。何が原因でしょうか。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール 受信できなくなってしまった
送信ができなくて、いろいろいじっていたら、受信まで不能になってしまいました。新しくアカウントを作成したら、最初は受信できていたのですが数分後、「アカウント"(私のアカウント名”のパスワードを入力してください」というメッセージが出ました。さらに『受信メールサーバーがパスワード拒否しました。入力し直すかキャンセルしてください』と言っています。入力してもエラーになるし、キャンセルしたら新しいメールボックスの横にイナズマのようなマークがでて、全く受信できません。相変わらず送信は出来ないし、どうしたらよいか教えていただけませんでしょうか?わかりにくい質問ですみません><ちなみに、Yahoo!でメールを契約しました。送信しようとすると、『××@ヤフー(アドレス)は○○○(送信サーバ)から拒否されました』とエラーになります。。。
- ベストアンサー
- Mac
- メールが受信できない
Outlook Express 6を使っています。OSはWindows XPです。システムを再インストールしたため、メールの再設定をしました。同じプロバイダの2つのメールアドレスのうち、一方(B)は問題ないのですが、他方(A)に問題があります。 ・AからBへメールを送信→Bは受信できた ・BからAへメールを送信→Aは受信できない ・AからAへメールを送信→Aは受信できない ・AからBへ送ったメールに「返信」の機能をつかってAに返信→Aは受信できた ・友達にAへメールを送信してもらった→Aは受信できた メールアドレスの入力間違いはありません。なぜ受信できないのでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- メールの受信は可能ですが送信が出来ません
OEでの送受信につて教えてください。 いままで出来ていたメールの送信が出来なく成りました。受信は問題無く出来ています。 エラーメッセージが次のように出ます。 「サーバーへの接続は失敗しました。アカウント、サーバー、プロトコル、SMTP,ポート587、セキュリティー(SSL)なし、ソケットエラー、10060、エラー番号0X800CCC0E」 いろいろやって見ましたが分かりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Mailについての質問
はじめてMailを使ってみようと思い、 3つのアカウントA.B.Cを作ってみました。 アカウント設定はできたようで、受信や送信テストはできたようなんですが、「受信」やをよくみたら、アカウントAにアカウントBのメールが一部混じっているようです。 「送信済み」の中は、A,B,C3つのアカウントの送信メール(このMailを使用して送ったもの)が全部一緒になってるようです。 これまで使用してきたOutlook Expressでは、アカウントごとに送信メールや受信メールが分けられていたのでとまどっています。アカウント設定は全て同じようにしたのに、どうしてこんな違いがでてくるんでしょうか? アカウントBやアカウントCの受信メールを全て見れるようにするのにはどうすればいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
ごめんなさい、エラーとは直接関係ないんですね。 リンクもありがとうございます。 すごく参考なりました。 次の対処も分かったし、 親切に教えて頂けて感謝しております。