• ベストアンサー

名古屋から東京近辺に旅行

newdaysの回答

  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.2

 お台場・ジブリ博物館・鎌倉とありますが、どのような経路でお寄りになるのでしょうか。また東京の方の出発地はどちらになりますでしょうか。申し訳ありませんが補足をお願いいたします。  また東京湾フリーきっぷは結構前に廃止されています。  名古屋の方については、お台場もありますし『周遊きっぷ』(東京ゾーン)が比較的手軽に使えると思います。ただケースによっては普通乗車券と途中下車を組み合わせたほうが安く済む可能性が高いです。このほか『ひかり早とくきっぷ』の利用も考えられます。  東京の方については結構厳しいですが、出発地によってはそれなりに安く済むことも考えられます。

1-8
質問者

補足

東京湾フリー切符はなくなってしまったのですか!? 周遊きっぷ、ひかり早とくきっぷは、参考にさせていただきます。 当日の順路は、下の方の補足に書いておきました。

関連するQ&A

  • 名古屋~横浜~東京

    名古屋~新幹線で新横浜駅で途中下車して、そこから在来線で東京駅まで行きたいのですが、お得な切符ないのでしょうか? (名古屋から東京までをかいたいのであるが、横浜で途中下車できるような切符はあるのか?) よろしくお願いします。

  • 名古屋までのお得な切符について

    来年の2月に千葉から名古屋まで週末を利用して、訪れようと思っています。新幹線で行こうと思っているのですが、週末だけお得な新幹線フリー切符みたいなものはございますか?

  • 東京ディズニーランド

    4月に2泊3日で東京ディズニーランドに行きます。1日目は午前中羽田着後ジブリ美術館(三鷹駅)この中でのお勧め教えて下さい(レストラン等も)→お台場のフジテレビ(ここでのお勧めも教えて下さい)に行こうと思いますが、大人3人子供1人で、夜は錦糸町のホテル泊です。そこで、お得なフリーキップ教えて下さい。2日目、3日目はランドで遊ぶつもりです。ランドとシーのお勧めなどあれば教えて下さい。お願いします。

  • 東京から名古屋までの新幹線

    急に名古屋まで行くことになりました。 明日(29日)の午前9時ごろ東京か品川から新幹線に乗って、明後日(30日)の午後に帰ってくるのですが、帰りの時間はまだはっきり決めていません。 駅で切符を買うより金券ショップで買うほうが安いと思うのですが、いくらくらい安くなるでしょうか? また、新幹線で行く場合に「ぷらっとこだま」以外で安く名古屋に行かれるような、お得な切符がもしあれば教えてください。

  • 神戸→東京旅行 交通費節約について

    東京方面に平日旅行にいきます。 キッザニア、ジブリ、ディズニーランド2days、横浜あんぱんまんミュージアムで計5日間まわります。 宿泊は23区内。新幹線往復で、新神戸⇔品川の乗車です。 1日目は新幹線→宿泊場所→キッザニア→宿泊場所に移動します。 他は宿泊⇔目的地となります。 交通費の節約をしたいのですが、 金券ショップで新幹線回数券を買い電車費用はその都度と、窓口で新幹線+東京ゾーン周遊切符を買うのとどちらがお得でしょうか。 (5日間のJR・地下鉄あわせて約5000円になります) また前者で購入した場合、何かお得な乗り方。フリーきっぷ(1日乗車券のようなもの)などがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 東京方面へのお得な切符を探してます。

    一週間くらいの予定で関東といっても都内から大宮までくらいですがフリーで乗り降りできて、往復は新幹線使用。出発は名古屋です。以前10年くらい前にはミニ周遊切符というのがあったと思うのですが、JRのホームページを見てもわかりませんでした。どなたかお得な切符をご存知の方教えていただけませんか?

  • 名古屋⇔東京の運賃について

    名古屋⇔東京の運賃について 8月のコミケの為、名古屋駅から東京に行きます。 予定では12日発で14日に帰る予定です。 そこで新幹線を使おうと思うのですが、乗る列車により 料金が異なるんです。掛かる時間より、料金重視で行きたいのですが お勧めのプラン又は料金でいける方法はありますか? 今のところ、新幹線以外での方法は考えていません。 また、普通に切符を買おうとしたら片道1万7百円ほどします。 よろしくお願いします。

  • 切符一枚購入 名古屋→東京→長野→大阪

    JRの切符で、名古屋→東京→長野→大阪と言う区間を一枚の切符で買えますか? 東海道新幹線で名古屋から東京へ出て一泊し、翌日、長野まで新幹線で行きまた一泊し、更に翌日中央本線で名古屋間で行き、東海道新幹線に乗り換え新大阪まで行くという場合なのですが、どうでしょうか? 起点駅をもう一度途中で通ることに成るのでどうかなとは思うのですが、続けた買い方が出来れば運賃が押えられますので・・・ ご存知の方、宜しくお願いいたします。 もしくは、もっと良い知恵ありませんか?

  • 高知旅行について

     名古屋から電車で高知に旅行に行こうか思っています。名古屋から高知まで交通手段+高知県でのお得な2日間乗り放題のフリー切符などあれば教えてください。片道の交通費なども分かれば教えてください。

  • 東京-高山-新穂高温泉までの運賃について

    東京から高山を経由して、二泊三日で白川郷&新穂高温泉まで旅行予定です。(初日白川郷泊、翌日新穂高ロープウェイ観光後に福地温泉泊) 電車の切符を購入するにあたり、下記のどちらがお得なのかよくわからなくて悩んでいます。 (1)のぞみ新幹線+ワイドービューひだ+(高山&新穂高2日間)フリー乗車券 (2)のぞみ新幹線+飛騨路フリーきっぷレール&奥飛騨バスコース (1)の場合は、のぞみとワイドビューを同時に購入する際の割引が適用され、(2)の場合は、名古屋からの運賃がフリーきっぷに含まれているようですが、一体どちらの形で買う方がお得なのかイマイチわかりません(涙) どなたか同じようなご旅行をされた方、鉄道運賃等にお詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。