• ベストアンサー

音ゲーでリズム感は鍛えられますか?

音痴はリズム感が悪いのも一因だと思うんですが、いわゆる音ゲーでリズム感は鍛えられるもんなのでしょうか? 私はいわゆる音痴でほとんどプレイした事が無いと言うか、出来ません。 鍛えられるのであれば多少増しになるかな?と思った次第です。 その辺りも含めてご回答と言うかアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-WING2
  • ベストアンサー率46% (262/561)
回答No.3

鍛えられるかどうかはさておき、リズム感のある人は音ゲーうまいですね。 私が今プレイしているミクのProject DIVAををその友人にプレイさせてみたところ、私が苦戦していた箇所を初見であっさりクリアされヘコみました。 そういう私自身、その友人も含め「音痴ではないが・・・」みたいな評価です。 ある人はリズム感がないとか、また別の人は音程はあってるが歌い方の問題とか色々です。 それでも繰り返しやってれば確実にうまくはなりますよ。 この場合はリズム感と言うよりも長期記憶能力の手続き記憶の働きが問題ですね。 手続き記憶、要は慣れって事なんですけど、得意不得意は個人差ありますが、同じ人間ですからある程度のレベルまでは地道にでも続けてればできるようになるもんです。 あきらめたらそこで終わりです。 現に私自身、Project DIVAで最初はクリアすらできなかった曲を今ではパーフェクトクリアできるくらいまでは成長しました。 リズムゲーと言うよりは覚えゲーの要素もかなり強いですからね。 でも「消失」は無理です。 あれ速すぎ。 焦らず気負わずがんばりましょう。

ae-1sp
質問者

お礼

>ミクのProject DIVA 私も今まで音ゲーは全くやったこと無かったのですが、体験版落として見たら結構面白く、リズムの勉強にも成るかな?と思ったのがきっかけです。 音痴とリズム感はどうも別物のようですが、No,1さんも「自信」と言うのは大事なので、一度チャレンジしてみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

音痴とリズム感は、また別物だと思います。 まぁ、自信的なものは関係しているかもしれませんが。 音ゲーでのリズム感は少なからずとも関連性は有ると思います。 ただ、音ゲにしても、リズム系と演奏系で微妙に異なります。 DDR等のリズム系とか良いのじゃないかな。 演奏系は、単にリズムに乗れば良いというわけでも無いし。 リズム+αの要素が必要かな。 まぁ、初心者向けのレベルの低い物は、リズムを取れれば出来るようにはなっていますが。 演奏系はリズム外の部分も結構あるので、リズムという意味では若干敷居が上がるかと。 他にも音楽とかリズム(拍子)を意識して聞くとか、そういうことでも変わってくると思いますよ。

ae-1sp
質問者

お礼

自信と言うのは大切そうですので挑戦してみたいと思います。 確かに演奏系は見ているだけで「無理!」なので、リズム系で行って見ます。

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

音ゲーは基本的にリズムに合わせてアクションをするものなので、高得点を目指していけばリズム感も良くなると思いますよ。 リズム感が無いから全然ゲームにならない、ってことも有り得ますが…。 液晶テレビでの音ゲーのプレイは、テレビの「遅延」により全くタイミングが合わないということもあります。 携帯ゲーム機があれば、そちらで探すといいと思います。 ちなみに私は、音ゲーは人並みにはできますが音痴です。

ae-1sp
質問者

お礼

>液晶テレビではタイミングが合わない なるほど、以前息子がやっていてタイミングがおかしいと言っていたのはその為なのですね。 私がやろうと思っているのは携帯ゲーム機です。 私は「歌ヘタ」なみの音痴ですので多少の改善は期待できるかも? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音ゲー苦手だけど初音ミクのProject DIVA

    タイトルの通り、私はリズム感がなくて音ゲーが苦手です。 でも、YouTubeでボカロを使用したMADを見てから音ゲーもやってみたいと思うようになりました。過去にやった音ゲー?はうたプリのみで、ボカロで知ってる曲は ・ググレカス ・メランコリック ・病名恋ワズライ? だけです。他は全くわかりません。こんな状態では、初音ミクは厳しいでしょうか?回答宜しくお願い致します。

  • リズム感の無いボーカル

    貴重なスペースお借りします。 今度初めてバンドでボーカルをすることになりました。声量があり歌は上手いほうだと自信もありました。 もともとバンドをしていた友達から、ぜひやってほしいと誘いを受けてやることになり、この前初めてスタジオに入ったのですが、どうやら私はリズム音痴らしいです。 笑えません。 その日はドラムが不在で音源を流しながらの練習だったので、ドラムが入ればまた違うのかもしれませんが... いくら歌が上手くてもリズムをとることができなければ大惨事です。逆にリズムを取れれば多少歌が下手でも様になりますよね... もうライブまで時間がなくてかなり不安になり 、焦ってます。 今は毎日、ライブで歌う音源を聴いてリズムに集中したり、暇があれはアプリでリズム感トレーニングをしたり、体力作りとリズム感を養うためにコアリズムをしたり、色々試しています。 でも1ヶ月弱で本当に何か変わるのか、自信喪失状態です。 バンドメンバーはハッキリとは言いませんが、何か思っているはずです...もしかしたら自信の無さからの被害妄想かもしれませんが。 私以外のメンバーは仕事で音楽をしていたり、バンド歴がながかったり、全員かなりのハイレベルでベテランです。 足を引っ張りたくありません。 何かアドバイスをいただけたら、できることは何でも試してみようと思います。 皆さん、よろしくお願いします。

  • バレエに音感・リズム感って必要ですか?

    バレエに興味がある高校生です。 大人からはじめれるバレエ教室に行きたいと思っています^^ そこで質問なのですが、バレエには音感やリズム感って必要ですか? 私は音感もリズム感も全くといってよいほどありません・・・。 それにくわえ、今までダンス経験がありません。(スポーツ経験はあります) これって正直絶望的ですよね。 ちょっとしたアドバイスなどお待ちしています。 ご回答よろしくお願いします!

  • リズムを足で刻む方法

    もうそんなに若くはない女性です。でも今、ウクレレとギターにすごくはまっています。少しでも上手くなりたくて、熱心に練習をしているのですが、困っていることがあります。リズムキープをするために足でリズムを踏むように先生に言われたのですが、私がリズムおんちなのか上手くいかないのです・・。 お恥ずかしいのですがそろい踏みというのでしょうか? たとえば4分音符で踏んでいた時に8分や16分が入ってくると調子が狂ってしまうのです。(足の方が) ストロークではそうでもないのですが、メロ弾きだと特に・・。 リズム感のあるみなさまにお願いです。こんな私になんとかリズムキープの方法を教えてください(><)

  • リズム 音痴 ダンス 音楽

    ストリートダンスをしていますが、リズム音痴なんです。 よく擬音(トン、サー、ヒュッ、タタッ等)を口にしながら練習すると良いと教わり、 実践していますがいまいち曲にノレてこないんです。 でもこういった感覚がないと音楽とダンスのハーモニーは成り立たないんでしょうか? ダンスは邪念のない高揚した様な状態が一番とてもリズミカルなダンスができる時がありますが、そのスイッチは自分で入れる事ができないですし、結局勢いにまかせてしまい、 リズム音痴なダンスになってしまいます。 (焦ったり、緊張したり、すると思考が入って思い切りハズれます) こんな繰り返しなのできちんとリズム感を学ぶ必要性を感じました。 どこまでいっても練習が第一と思いますが、ダンサーに限らず、ミュージシャンの方など、 もし良いリズム訓練法があればぜひ教えてください。

  • 授乳のリズムができません

    現在生後2ヶ月半の赤ちゃんを、母乳・ミルク混合で育てています。 毎回母乳を飲む量が違う為、ミルクを足す量もまちまちです。(0cc~60cc位) 赤ちゃんがおっぱいを飲みながら眠ってしまうので、その都度起こしながら時間をかけて母乳・ミルクをあげています。その為授乳に要する時間もまちまちです。途中で赤ちゃんが爆睡し1時間半位かかる事もあります。 母乳が足りているかの心配もあり、赤ちゃんが欲しがる時にあげるので授乳間隔も一定ではありません。 一般的に授乳のリズムができるのが3ヶ月との事ですが、この調子ではしばらくリズムが整いそうにありません。そこで皆さんのご経験談・アドバイス等お聞かせ頂ければと思い質問しました。 ちなみにリズムを作る事は必要なのでしょうか?もし必要なければ今の様な感じで続けていこうと思っています。ご回答よろしくお願いします。

  • ボイストレーニングについて

    私はボイストレーニングを受けたいと思っています。中学生です。声楽的なものでも良いと思っています。トレーニングしたい理由は、自分の声が少しコンプレックスだからです。少しでも、好きになれたらいいなぁ。と思って。あとは、オンチな気がするんです!歌わなきゃいけない場面が非常にキツいのです。でも、歌は大好きで洋楽中心ですが、オペラやシャンソンも聴いています。本当に音楽が好きです。でも、リズム感がないようで、音ゲーと呼ばれるようなゲームやカラオケでは、どんどんズレていってしまうんです((涙 だから、トレーニングがしたいです。料金とか、教室の選び方、時間について教えて下さい。あと、実際に声や歌がどう変化したかも教えてもらえると嬉しいです★ 親はあまりお金はないと言っていて、高校に入ったらバイトを始めるつもりですが、もし自分でも出来るような事がありましたら、それも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 喉の違和感

    はじめまして。 体調に気になる点があり不安なのでご質問させて下さい。 また、受診科に迷ってます。アドバイスいただけるとありがたいです。 【自覚症状】 (1)喉に違和感・・・喉仏あたりに少し痛みがある(左側のみ)          唾を飲み込む時なども少し痛みを感じる。 (2)顎に違和感・・・下顎あたりを押すと少し痛みがある(左側の方が          多少強い痛み) (3)下顎~喉仏~鎖骨付近にかけて少し痛みを感じる(筋肉痛のような) (4)舌の下の口中の底部分(わかりにくくてすみません)に  小さい(色はその部分と同じ)できもの?のようなものが幾つか  ある(これも左側のみ)舌でなぞるとボコボコしてるのが感じられま す。飴をなめすぎて痛くなるような、あんな感じの鈍痛が少しあるよ うに感じられます。 (5)口角が時々割れる(左側のみ) 今思いつくのはこんなところなのですが、こんな症状から、 何か考えられる病気はありますか? よろしくお願い致します。         

  • 生活リズムのずれで悩んでいます。

    現在フリーで仕事している26歳です。 以前、1年以上なかなか寝付けず近くの精神科に相談にいった所「体内時計がずれている」と言われ少しの間お薬を使用し治療をした事があるのですが、薬に頼ってはいけないという先生の言葉から「あなた次第」といわれ、どうしてよいか分からず結局通院をやめてしまい、現在はお布団に入ってから本を読むなどをし2,3時間後に就寝するというパターンになっています。 それについてはさほど現在は悩むことは少ないのですが、眠る時間が遅い為当然、朝起きるのも遅くそのリズムを繰り返しているうちに明け方4時頃眠り、昼近くに起きる(7~8時間睡眠)になっています。 理想としてはやはり朝方になり夜は早めに就寝したいと、色々調べたり試してみたのですが、逆に早く起きようと考えれば考えるほど、また夜さえてしまい眠れなくなり、仕方なく起きていろいろ残っている作業をしたりしてこのまま起きていようとするのですが、結局さらにひどくずれてしまうという結末です・・・。 早く眠りにつく事が早起きにつながるという事だと思っているのですがお布団に入ってから数時間静かにしていないと眠気がこないのでやはり遅くなりがちです。 また、体も頭もすっきりとして起きるには私は7~8時間睡眠が必要なようです。 体内リズムのずれなどで克服したかたなどがいっらしゃいましたら何かよいアドバイスを頂けたらうれしいです。

  • ドキドキ感無く結婚するカップルについて

    中にはいるみたいですけど、 ドキドキ感無く結婚するのっていけないと思いますか? 本人に言わせてみれば、 いくらドキドキ感あってもプレイボーイ(もしくはガール)だったり 家の事してくれない人だと困るから・ それが第一優先じゃないからなどという理由みたいですが。 それに、理想通りの人と結婚できるとは限らないし…と。 自分がどういう結婚をしたい(もしくはしたかった)かという感想ではなく、 こういうカップルがいる事について回答お願いします。